プロジェクトマネージャー(機械・自動車)
[XC-CE] テクニカルプロジェクトマネージャー(製品:ビークルコンピューター、ゾーンECU)
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:IHM-BOS-PM02
プロジェクトマネージャー(機械・自動車)

[XC-CE] テクニカルプロジェクトマネージャー(製品:ビークルコンピューター、ゾーンECU)

ボッシュ株式会社
外資系企業 大手企業 海外出張 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
将来、自動車はエレクトロニクスとソフトウェアの高度な組み合わせによって構成され、ドライバーや周囲の環境とより相互に連携し合うことが必要になると予想されます。その中でボッシュは,ドメイン固有のE/Eアーキテクチャから、車両中心のゾーン指向のE/Eアーキテクチャに向けて開発を推進しています。このようなアーキテクチャの変革においては、非常に強力なクロスドメインを統括する車両コンピュータとゾーンECUを組み合わせて使用することが重要になります。私達の組織では、日本の自動車会社のお客様と共に、このようなクロスドメイン型車載コンピュータの開発を進めております。将来の事業拡大に伴い、より安全で機能的な車社会を一緒に実現する仲間を募集しています!
仕事内容
テクニカルプロジェクトマネージャーは、以下の目標の定めを含むプロジェクト契約に従うプロジェクト作業の結果に対する全体的な責任を負います。

・技術・仕様
・プロジェクトのEBIT目標を達成する
・プロジェクトのあらゆる側面についての最初の顧客連絡先
・EBITを確保した上、品質、スケジュール、製品コストの目標を達成する
・プロジェクトの予算管理
・QGCを実施し、プロセス適合性の調査結果に対応する
・プロジェクト組織のセットアップと維持 のため、コミュニケーションとレポートする
・プロジェクトの定義された範囲内でプロジェクトメンバー、サブプロジェクト、専門家チームを指揮する
・変更管理
・危機管理
・関連するすべてのプロジェクトドメインの調整
・プロジェクトのリソース計画
・プロジェクトメンバーのGPDの中のトレーニングニーズの定義に助言する
・プロジェクトの状況をSteering Commityに報告する
・プロジェクトのフェーズとサンプルを計画、調整、コントロールする
[出張頻度]
・国内:1~2日/週
・海外:1~2回/年(ドイツ、北米等)
応募資格
必須
[応募資格]
・電気工学、コンピュータサイエンス、情報技術、または同等の研究分野における大学での学位
・高いコミュニケーションスキル、 モチベーションが高くチームプレーヤーであること。
・グローバルな組織で働くための対人スキル
・優れた問題解決と分析能力
・実務レベルの英語,日本語能力

歓迎
・PMP資格、PMQ認証
・E/Eアーキテクチャや車載コミュニケーションに関する知識があれば更に歓迎
・英語力 社内海外関連部門とのコミュニケーションに支障ないレベル
・コミュニケーション能力:理解力、説得力
・リーダーシップ能力
・結果志向、将来志向
雇用形態
雇用期間の定めなし(正社員)
勤務地
(本社)神奈川県横浜市都筑区
勤務時間
フレックスタイム制 (2023/4/1よりコアタイム無し)
※標準労働時間1日8時間
年収・給与
想定年収:~ 950万円
・時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当、食事手当、在宅勤務手当、育児支援手当、ベビーシッター補助制度、従業員紹介手当、次世代育成手当、特殊作業手当 他 を含みます
待遇・福利厚生
・慶弔見舞金
・ボッシュ従業員生命共済会
・LTD制度(長期障害所得補償保険)
・健康サポート関連(定期健康診断、メンタルヘルス相談)
・社員食堂
・各種サークル活動 他
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)、年間休日数120日以上、有給休暇(初年17日、最高20日)、夏季休暇、ゴールデンウィーク、冬季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、多目的休暇、勤続休暇、転勤休暇、妊婦検診休暇、子の看護休暇、介護休暇、他 ※支給条件あり
選考プロセス
書類選考→面接(2回を予定)→内定
キャリアパス・評価制度
ワールドワイドで確立した、全従業員が必ず1年間の目標設定・評価を受ける機会があり、希望すれば3~5年先の中長期的なキャリアについて相談できる面談も用意されています。その中で、ご自身の適性・希望にあったキャリアプランを決め、業務や研修プランを組み立てることが可能です。

会社概要

社名
ボッシュ株式会社
事業内容・会社の特長
4つの事業領域(モビリティ、産業機器テクノロジー、エネルギー・ビルディングテクノロジー、消費財)
設立
1939/7/17
資本金
17,000百万円
従業員数
5,980人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アイ・ヒューマンサーチ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302172紹介事業許可年:2007年05月
設立
2007年1月
資本金
2000万円
代表者名
代表取締役社長 古田 良三
従業員数
法人全体:28名

人紹部門:26名
事業内容
1.エグゼクティブ層の職業紹介
2.人材サーチ事業
3.採用に関する戦略的コンサルティング
4.再就職支援事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-302172
紹介事業許可年
2007年05月
紹介事業事業所
東京(神田)
登録場所
本社
〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル3階
ホームページ
http://www.i-humans.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
ボッシュ株式会社の転職・求人情報 27024762。[XC-CE] テクニカルプロジェクトマネージャー(製品:ビークルコンピューター、ゾーンECU)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。