経営企画
【環境エネルギー事業の事業企画および経営企画】大手電機メーカーG/大阪/フレックス/リモート可
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:DAILA-sk-20240621
経営企画

【環境エネルギー事業の事業企画および経営企画】大手電機メーカーG/大阪/フレックス/リモート可

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
・脱炭素化実現に向けて再生可能エネルギーをさらに社会実装していくにあたり、既存のエネルギーシステム/電力システムとの不整合・不安定化が社会課題として発言しています。この解決には、環境エネルギー事業で取り扱う機器単独ではなく、社内外のリソース・プレイヤーと連携・協働した全体を俯瞰したソリューションが不可欠であり、同事業としても市場にアンテナを張ると同時に能動的に自らの事業価値を高め訴求する必要があります
・同時に、エネルギー市場の拡大に呼応して数多くのプレイヤーが参入し資金も集まる中、市場変化の速度は高まるばかりです。同事業としても様々な事業課題に対してスピード感をもって対処するために、効率的な事業運営の仕組み構築および改善、またデータ分析を元にした事業責任者への的確なディシジョンサポートが必要となっています
・このような背景の中で、課題解決に主体的に取り組め事業運営の要となる人材を募集しています
仕事内容
・主な担当業務は、環境エネルギー事業の事業企画および経営企画となります
・事業運営の中で変遷する様々な事業課題に対して、同事業長およびその傘下の事業責任者と伴走・サポートしながら、職能部門と連携して解決・方向付けを行います。関係者と良好なコミュニケーションを確保しながら、課題解決の方向性を提示し、必要に応じて自ら実行することが求められます
・経営企画として会議体を運営・改善し、社内外のステークホルダーに対して事業運営状況の報告・見える化、成長戦略/中期計画の策定や、事業運営方針の策定・従業員への発信等を行います。社内外の様々なステークホルダーに対して同事業を代表してコミュニケーション・調整・折衝を行い、事業をより良い方向へ導くことが期待されます

●具体的な仕事内容

・同事業およびその傘下事業における事業課題分析および解決(事業課題はその時々で変遷し、特定の内容に限定されません。)
・事業成長に向け不足しているケイパビリティの特定、およびその獲得に向けた社外パートナーとの協働/M&A、社内プロジェクトへの参画
・目指すべき事業像の明示およびバックキャストでの成長戦略の取りまとめ、中期計画/単年度計画の策定
・会議体の運営および改善、同事業内外への発信・コミュニケーション
応募資格
必須
・エネルギー業界(再生可能エネルギー関連ならなお良し)で実務経験3年以上
・Microsoft Officeを使った実務経験5年以上(パワーポイントでのプレゼン資料作成可能、エクセルの関数使用可能)
歓迎
・企業での管理会計を用いた事業計画策定や成長戦略策定の実務経験のある方
・中小企業診断士、あるいはチャレンジ中・意欲のある方
・英語での実務経験のある方
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府門真市
勤務時間
【勤務時間】
08:45~17:15(標準労働時間/1日7時間45分)
コアタイム無しのフレックス勤務
【勤務形態】
フレックス勤務、リモートワーク可能
年収・給与
応相談
[年収イメージ]※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
待遇・福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等

教育制度・キャリアサポート
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング 等
【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等
社内公募制度、社内フリーエージェント制度、社内複業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等
休日休暇
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(毎年126日程度)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
※事業所・部署によって異なる場合があります。
選考プロセス
面接複数回
キャリアパス・評価制度
・能力や適性・希望に応じて、同事業全体ではなく傘下の各事業で専門性を持って働いていただくキャリアパス、あるいは同事業外のさらに上位レイヤーでの戦略策定や経営企画に携わる仕事で活躍頂ける可能性もあります

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
家電事業・電材事業を中心とした事業を展開

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

大学前リクルートセンター☆JOB,STa(DaiLand株式会社)
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-301330紹介事業許可年:2010年3月
設立
2010年12月
資本金
9,800,000円
代表者名
嶋田 大介
従業員数
法人全体:10名

人紹部門:10名
事業内容
関西主要大学出身かつ大手人材業界出身のプロフェッショナルが集結。母校後輩・先輩のキャリアの母港として絆を感じていただける就職に役立つアルバイト紹介、就職先紹介、転職先紹介するエージェント事業。
厚生労働大臣許可番号
27-ユ-301330
紹介事業許可年
2010年3月
紹介事業事業所
大阪府大阪市
登録場所
大阪本部
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2-200 大阪駅前第2ビル2階3-5
ホームページ
http://daigakumae.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【環境エネルギー事業の事業企画および経営企画】大手電機メーカーG/大阪/フレックス/リモート可の転職・求人情報 27024560。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。