プロダクトマネージャー
【ハイブリット勤務 / 副業可】Pdm ※ハイクラス|バイト・正社員紹介サービス企業|
掲載期間:24/06/21~24/07/11求人No:JMAX-2365248
プロダクトマネージャー

【ハイブリット勤務 / 副業可】Pdm ※ハイクラス|バイト・正社員紹介サービス企業|

上場企業 管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大に伴う増員募集です。
仕事内容
2025年秋に保守期限を迎える販売管理システムの
再構築プロジェクトに参画いただきます。
【具体的な業務内容】
プロジェクトの中のスクラッチ開発の領域(申込契約管理)の
プロダクト方針策定やディレクションを担当いただきます

具体的には、以下の業務をお願いする予定です。(スキルに応じて内容変動あり)
・要求整理結果を元に、エンジニアと共に要件定義を実施
 (メインでお願いしたいのはユーザー要件定義部分です)
・要求整理結果を元に、デザイナーと共に画面デザインの検討
・ステークホルダーとあるべき業務について会話し要件を整理する
・経験に応じてQCD管理

▼プロジェクトの進め方
 初期開発はウォーターフォール開発を採用。エンハンスフェーズでは
 アジャイル開発への切り替えも想定しています。

▼プロジェクト体制
 全体PM+各チームPdm(複数名)+ユーザー部門(営業・営業企画・経理)
 開発フェーズに入ると、上記にプラスしてディレクター/デザイナー/
 開発PM/エンジニア等と一緒にチームを組んで動いていきます。

▼担当業務、システムの一例
 取引先管理・申込管理・契約管理に関わる業務・システム

【仕事の魅力】
●エンドユーザーとのコミュニケーションを通じて、
 より優れた業務とシステムを構築できること。
 私たちは「誰かのため」ではなく「あの人のため」の仕事を大切にしています。
 ユーザーの顔を思い浮かべながら仕事に取り組むことで、
 充実感とやりがいを感じることができます。
●経営視点が身につくこと。CxOを含む役員や本部長クラスの方々と
 会話する機会が多々あるため、自然と視座が高くなり、
 会社全体の動きや戦略への理解が深まります。
 自身の成長とともに、会社の成果にも貢献できます。
●大規模プロジェクトの経験が積めること。
 弊社では数億円単位のプロジェクトに携わる機会は稀です。
 関係者との調整や進行管理などを通じて、自己の成長を実感することができます。
●上記を会社サポートの元経験できること。判断に迷うことやトラブルがあっても、
 適切な助言がもらえる環境が整っています。プロジェクトにトラブルはつきもの、
 という感覚が皆あり、上司は助言というスタンスで接してくれるので、
 ご安心ください。
応募資格
必須
・WebシステムにおけるPM or ディレクション経験 3年以上
・プロダクトロードマップやKPIの策定経験
・Webシステムにおける要求整理経験 2年以上
・ユーザー要件定義経験
 (ユースケースの整理・ワイヤーデザインの作成など)
フィットする人物像
・問題解決力・主体性がある方
・コミュニケーション能力が高く、チームでの業務に積極的に参加できる方
・→1のフェーズが得意・好きな方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区

◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり)
※詳細は別途面談時にお伝えします
勤務時間
9:30~18:30:フレックスタイム制
◇11~17時がコアタイムです。
※水曜日は定時退社の早帰りデーです。
※平均残業時間:30h/月
年収・給与
想定年収:1000万円 ~ 1130万円

※予定年収はあくまでも目安の金額であり、
 選考を通じて上下する可能性があります。
◇賞与:年2回(6月、12月=1ヶ月分程度)
◇昇給:年2回(5月、11月)
待遇・福利厚生
・通勤交通費全額支給・社会保険完備
・マッサージルーム有・出産/育児支援制度
・財形貯蓄制度・社員持株会・各種福利厚生施設の利用
・各種健保組合施設の利用
・各種表彰制度・永年勤続表彰・退職給付金制度定期健康診断
・PC支給(Windows、Macどちらかを選択可能)
休日休暇
・完全週休2日制(土・日・祝)・夏季/年末年始・年次有給休暇
・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業
選考プロセス
※面接回数は2~3回を想定しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
●人材紹介サービス事業
●DX事業
●メディア事業

【特 徴】
1997年設立の人材紹介サービス事業、自社RPA製品の提供を手掛けるプライム市場上場企業です。
誰もが一度は聞いたことがある求人サイトや、近年ではお取引先企業様に向けたDX・RPA事業を展開しています。
RPA製品は、業種・業界に特化したサービスで、さまざまなルーティン業務が一括管理できることから
ご好評いただいております。
他にも面接・HR・不動産など自社独自開発のAIを用いたRPA製品の提供をしています。
今後、「労働力の総合商社」として、人材とDXから日本の企業を支えていく貢献性の高い企業です。

【ワンポイント】
☆サービス品質を向上させたいプロダクト志向の方が多い企業です
・チームワークや組織連携を図り開発に取り組む風土です
・Slackなどでのコミュニケーションが盛んで、疑問もすぐに回答が得られる環境です
・2025年までに売上450億円を目指す目標の高さがあります
・全社平均年齢は30歳前後で、勢いのある企業です
設立
1997年3月
資本金
約10億円
従業員数
約3000名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【ハイブリット勤務 / 副業可】Pdm ※ハイクラス|バイト・正社員紹介サービス企業|の転職・求人情報 27017677。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。