商品企画・開発
【新宿】経理領域のプロダクト企画・改善担当/年収600~900万円/年休124日/SaaS運営
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:REB-20853
商品企画・開発

【新宿】経理領域のプロダクト企画・改善担当/年収600~900万円/年休124日/SaaS運営

上場企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

仕事内容
CMでもお馴染みの、クラウドサービス(SaaS)を運営している同社において、経理領域のプロダクト企画・改善担当の募集です。
新機能や既存機能改善に関わって頂くポジションです。
■経理領域のプロダクト企画・改善担当

国内トップクラスシェアを誇るBtoBクラウドサービスを複数展開している
同社にて、経理領域のプロダクト企画・改善担当としてご活躍いただきます。

製品企画課の一員として、「経理」の専門知識や経験をフルに活かしながら、
プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)、プロダクトマネージャー(PdM)、
デザイナー、エンジニア、カスタマーサクセス、カスタマーサポートなどの
様々な関係者と連携して、プロダクトの新機能や既存機能改善などの企画から、
顧客にプロダクトを活用していただくまで、顧客への提供価値を最大化するための
幅広い業務に携わります。

【具体的な業務内容】
・法改正の把握および関係者への連携
法改正の内容を把握・整理して、PMMやPdMなどの関係者に連携することで、
プロダクトの法改正対応方針を検討・決定することに貢献する

※顧客にとって法改正をキャッチアップすること自体が課題でもあるので、
プロダクトの方向性を定めるロードマップを策定する時に、専門家として
プロダクトが適切に法令対応できるように貢献します。

・新機能や既存機能改善に関する要求仕様や要件定義の策定・サポート
高度な経理業務知識や顧客理解が求められる内容において、PMMやPdMと連携しながら、
要求仕様や要件定義の策定やサポートを行います。
※PMMやPdMが要求仕様や要件を策定する時に、ドメインエキスパートが
顧客の具体的な業務フローや実際の業務課題などをインプットいただく事で
関係者の顧客解像度が上がります。

・カスタマーサクセス・カスタマーサポートとの連携
カスタマーサクセスと連携して、顧客にプロダクトを効果的にご利用いただくための
企画やサポートを行います。
カスタマーサポートと連携して、顧客からの問い合わせ対応をドメイン知識観点でサポートします。

【可能であればお任せしたい業務】
・国税庁を中心とした関係省庁へのロビイングや関係者との関係構築
・社内関係者と連携して、社外へ法改正や経理業務に関する情報発信をする事にドメイン知識観点でサポートします。
応募資格
必須
【必須条件】
・事業会社・会計士・税理士事務所での経理実務経験
・日商簿記2級以上
・請求書発行や入金管理などの経理業務に関する業務フローや課題に対する深い知識
・インボイス制度や電帳法改正などの法令に関する深い知識

【歓迎】
・ITサービス、クラウドサービス事業を行う会社での勤務経験
・会計士・税理士事務所での実務経験
・会計/経理系プロダクトのサービス提供者側の経験(PMM/PdM//CS/営業/コンサルタントなど)
・インボイス制度や電帳法改正などの法令に関する深い知識

【求める人物像】
・圧倒的な事業成長と自己成長を同時に実現したい方
・市場や顧客ニーズ等をもとに、自らPDCAを回しながら業務を進められるオーナーシップをお持ちの方
・円滑なコミュニケーションが図れ、チームで協働できる方
・学習意欲の強い方
・プロダクトの企画・開発に携わっていきたい方
雇用形態
正社員
試用期間:6か月 ※試用期間中も待遇に変動はありません。
勤務地
【勤務地】
東京本社
東京都渋谷区千駄ヶ谷

※受動喫煙防止措置:屋内禁煙
勤務時間
【勤務時間】
9:00~18:00
[所定労働時間]8時間0分[休憩]60分
年収・給与
【給与】
想定年収:600万円~900万円

※給与詳細は資格・経験・スキルを考慮の上、決定します。

■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(6月・12月)
待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
・社会保険完備
・深夜手当
・正月手当
・通勤手当
・赴任手当
・出張手当
・深夜特別手当(深夜2h以上に対して2000円/回)
・単身赴任手当(赴任先に応じて変動)
・私服通勤
・ラクスマイル制度
(お子様扶養の場合所定就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可)
・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
・社内交流イベント
・タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可

休日休暇
【休日休暇】
[年間休日]124日

・完全週休2日制(土日祝)夏期5日年末年始5日
・有給休暇:入社半年経過後10日~最高20日原則入社後10日支給 入社月による案分有
・産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
・慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■業務の効率化や付加価値向上をサポート■クラウドサービス(SaaS)運営
従業員数
1890

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社リブリッジ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306725紹介事業許可年:2014年
設立
2014年
資本金
2,000万円
代表者名
代表取締役社長 石松 明彦
従業員数
法人全体:28名

人紹部門:15名
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306725
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京都(岩本町)
登録場所
株式会社リブリッジ 東京本社(水道橋)
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-7-1 水道橋フロント6階
ホームページ
https://www.rebridge.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【新宿】経理領域のプロダクト企画・改善担当/年収600~900万円/年休124日/SaaS運営の転職・求人情報 27017480。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。