ファシリティマネジメント・設備管理
【栃木】工務スタッフ(電気系)/400~510万円/急成長中上場企業/PBも多く手掛けるメーカー
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:REB-26675
ファシリティマネジメント・設備管理

【栃木】工務スタッフ(電気系)/400~510万円/急成長中上場企業/PBも多く手掛けるメーカー

募集要項

仕事内容
大手ECサイト等で人気のミネラルウォーター・茶系飲料などを扱う飲料メーカーです。
2023年6月には東証プライム市場に上場。
新工場も竣工し、さらなる成長を目指しています。
■工務スタッフ(電気系)

東証プライム上場の飲料メーカーである同社にて、
下記業務をお任せ致します。

【仕事内容】
オートメーション化されたペットボトル飲料(ミネラルウォーター)の
生産設備やユーティリティーの保守・保全、メンテナンスを中心とする
工務業務をご担当いただきます。

工場内には
(1)ペットボトルの成型工程、
(2)空のペットボトルに飲料をボトリングする充填工程、
(3)ラベリングや梱包を行う包装工程、
(4)各種のユーティリティー設備
など多数の設備があり、安定的に 稼働し安全安心な製品が製造できるよう、
メンテナンスいただきます。

設備トラブルが発生した際には、最前線でトラブル対応いただくため、
ご自身の力量が磨かれるポジションです。
また、設備業者との折衝や本社(特に生産技術部)との打ち合わせも
ご担当いただきます。
工場の生産性向上に向け、ぜひこれまでご経験をフルに活かしてください。

【栃木工場の特長】
工場稼働から4年目とグループの中では新しい工場ですが、
生産数量はトップクラスを誇る勢いのある工場です。
若手メンバーも多く、前向きでチャレンジ精神のある社員が多いため、
様々な創意工夫が生まれ、メンバーで刺激し合いながら生産効率を高めています。
応募資格
必須
【必須条件】
・高校卒以上
・生産設備の保守、保全経験のある方
・電気系に強みを持った方(PLC、ラダー、シーケンサーの操作が可能な方)
・ユーティリティーについて基礎を理解している方

【歓迎条件】
・製造業経験者、夜勤経験者
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月 ※試用期間中も給与・待遇は同じです。 ※最大6ヵ月まで延長の可能性あり。
勤務地
【勤務地】
栃木工場
栃木県足利市

受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>
勤務時間
【勤務時間】
シフト制
8時ー20時/20時ー8時(所定労働時間8h・休憩2h・残業2hがベース)
年収・給与
【給与】
予定年収:400万円~510万円

※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

■昇給:年1回(4月)
■賞与:決算賞与(4期連続支給中&増額中)
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
・社会保険完備
・通勤手当:月5万円まで
・退職金制度:企業型確定拠出年金
・時間外手当100%支給
・役職手当
・借上社宅(応相談)
・制服貸与
・クルマ通勤OK、駐車場完備
・会員制福利厚生サービス「リロクラブ」加入
・入社祝い金(10万円)※規定あり
・引越補助制度(10万円)※規定あり
・社内懇親会(年2回)
・インフルエンザ予防接種(年1回)
休日休暇
【休日休暇】
・シフト制(月所定休日7日~11日※休日は会社カレンダーによる)
※4勤2休の3班2交代をベースにシフトを運用しております。

・年末年始休暇
・有給休暇:10日~20日
・産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇

<年間休日:120日>

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■東証プライム上場■ミネラルウォーター(業界第2位)、茶系飲料(緑茶、烏龍茶等)、炭酸飲料、茶葉製品等の製造・販売を行う飲料メーカー
従業員数
525

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社リブリッジ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306725紹介事業許可年:2014年
設立
2014年
資本金
2,000万円
代表者名
代表取締役社長 石松 明彦
従業員数
法人全体:28名

人紹部門:15名
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306725
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京都(岩本町)
登録場所
株式会社リブリッジ 東京本社(水道橋)
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-7-1 水道橋フロント6階
ホームページ
https://www.rebridge.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【栃木】工務スタッフ(電気系)/400~510万円/急成長中上場企業/PBも多く手掛けるメーカーの転職・求人情報 27017452。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。