その他、サービス・流通系
【世界陸上2025】旅行サービス(メディア) ◆メディアサービス1(常勤・課長級)
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:YASKM-WATYO2024-1007
その他、サービス・流通系

【世界陸上2025】旅行サービス(メディア) ◆メディアサービス1(常勤・課長級)

公益財団法人東京2025世界陸上財団
管理職・マネジャー 土日祝休み

募集要項

募集背景
\世界陸上が2025年に東京で開催/

ー2025年に開催される大規模国際スポーツ大会を「メディアサービス」から支える─

東京での世界陸上の開催は、1991年以来34年ぶりとなり、日本では2007年の大阪大会以来18年ぶり3回目の開催となります(同一都市での2回の開催はヘルシンキとならび最多、また世界陸上を3回開催する国は日本が初)。また、2025年東京大会は記念すべき20回目の開催となります。
東京に、世界中から熱い視線が注がれる9日間となります。より多くの方々にこの世界陸上を心から楽しんでいただくために、大会運営に共に取り組んでくださる職員を募集しています。
仕事内容
競技会場外のメディア運営・旅行関係業務
◇業務内容◇
本募集分野における主な業務内容は以下のとおりです。
・メディア(記者・フォトグラファー・放送局・インターネットメディア等)に、競技会場外にて提供するメディアサービス関連の準備・運営業務全般
・International News Agencies Meetingにおける輸送・宿泊・ビザ手続きその他サービスの提供
・World Broadcasters Meetingにおける輸送・宿泊・ビザ手続きその他サービスの提供
・Media Guide、News Letter等の制作
・ワールドアスレティックス(WA)との協議(英語)
・大会運営に係る海外人材の採用
・ファイナルレポートの作成・提出(英語)
・上記業務に伴う事務及び担当部署のマネジメント業務
応募資格
必須
◇応募資格について◇
次の1から5までの要件を満たす人
(1) 下記全ての実務経験等を有する方
・メディア、広報、旅行及び入出国サービスなどの複数の業務経験が原則通算して10年以上ある方
・国際スポーツイベント等において、国内外のメディア対応に携わった経験が通算して3年以上ある方
(2) 英語で滞りなく業務を遂行できる方(会話及び文章作成力。参考:TOEIC L&R 750点又はTOEFL iBT 80点以上及びそれに準ずる資格・能力)
(3) ワード・エクセル・パワーポイント等、一般的なパソコン操作による事務処理ができる方
(4) インターネットに接続できるパソコンを所有し、webカメラ等による画面共有にて、遠隔での面接が可能な方
(5) プロジェクトの統括、責任者又はチームリーダー(同僚職員を指揮監督する立場)として、業務進捗管理等を行い、成功に導いた経験を有していること
歓迎
◇求める人物像◇
以下のような人材を当財団は求めております。
・国際スポーツイベント等において、メディア関連の業務経験を有する方
・国内外のメディア対応業務の経験を有する方
・出入国や宿泊手配などの業務において英語による顧客対応の経験を有する方
・プロジェクトマネジメントの経験を有する方
・交渉・調整など滞りなく業務遂行できる方
・従事期間を通して従事できる方
・大会の成功に向けて、過去の経験等で身に付けた知識やスキル、資質等を活かしながら、多様な価値観・多様性を認め、組織内外の多様な関係者と良好なコミュニケーションを図り、高い意欲をもって誠実に取り組める方
・本大会を取り巻く状況を良く理解し、ガバナンスやコンプライアンス等への意識を高く持ち、自律的かつ堅実に業務を遂行できる方
雇用形態
契約社員
原則1年間(原則令和6年10月1日から令和7年9月30日まで)
※雇用開始時期は、応相談
※雇用期間は、更新する場合があります。ただし、当法人の主たる事業が
令和7年9月末に終了予定のため、更新を保障するものではありませ
ん。更新の有無については、雇用契約満了時の業務量、勤務成績、使用
者の経営状況、従事している業務の進捗状況を勘案の上、判断します。
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇変更はありません。)
ポジション・役割
課長級
勤務地
東京都新宿区霞ヶ丘町4-2JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE
又は、東京都庁(東京都新宿区西新宿2丁目8番1号)
※執務環境の拡大のため、勤務地が上記のいずれか及び変更となる場合がございます。
◇JSOSビル◇
東京メトロ 銀座線 外苑前駅(3番出口)徒歩5分
都営大江戸線 国立競技場駅(A2番出口)徒歩10分
JR中央線・総武線(各停)千駄ヶ谷駅/信濃町駅 徒歩12分
◇東京都庁◇
JR新宿駅(西口)徒歩約10分
都営地下鉄大江戸線都庁前駅 直結
勤務時間
◇9:00~17:45
◇実働時間:7時間45分/日、月12日
所属長と協議の上、勤務の開始時間を以下一覧の中から設定することを可能としております。
午前8時00分から、午前8時30分から、午前9時00分から、午前9時30分から、午前10時00分から
年収・給与
◇月給 640,200円~ (想定年収9,600,000~)
※報酬は、「公益財団法人東京 2025 世界陸上財団 非常勤職員設置要綱 」第16条等に基づき、支給されます。
※報酬月額のほか、通勤手当、時間外勤務手当、賞与等がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。
待遇・福利厚生
◇ 賞与年2回(6月・12月)※在籍期間等一定の支給要件を満たす場合
◇各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
◇ 通勤手当(5万5千円迄/月)
休日休暇
完全週休2日制(土・日)
(有給)
◇年次有給休暇
◇公民権行使等休暇
◇リフレッシュ休暇
◇慶弔休暇
(無給)
◇妊娠出産休暇
◇母子保健健診休暇
◇育児時間
◇子どもの看護休暇
◇生理休暇
◇介護休暇等 
※一定の要件を満たす場合、上記休暇等を付与
※その他詳細は当財団Webサイト内から「一般財団法人東京 2025 世界陸上財団 非常勤職員設置要綱 」及び「一般財団法人東京2025世界陸上財団 就業規程」を御確認ください。
選考プロセス
◆応募・選考フローについて◆
※当ページの「応募フォーム」をクリックしていただいても、応募完了とはなりません。
※応募締め切りは令和6年7月11日(木)までです。

STEP1
▽当ページにてエントリー
STEP2
▽当財団Webサイトへアクセス、必要様式をダウンロード
 トップページ>財団について>採用情報>令和6年度(10月1日付採用)職員(常勤・非常勤)の募集について
STEP3
▽必要書類の提出
 財団指定メールアドレス宛ご提出ください。
 ■選考申込書兼履歴書
 ■職務経験調書
 ■志望動機記載様式
 ■その他

☆選考フローその他詳細については、上記の財団Webサイト内から各職員採用選考案内をご参照ください。

◆選考スケジュール◆
▽第1次選考結果通知
 令和6年7月25日(木)~7月26日(金)
 ※受験者全員に対し、申込みの際に登録されたメールアドレス宛てに電子メールで通知します。
▽第2次選考実施日
 令和6年7月31日(水)~8月5日(月)
 ※会場:東京都新宿区霞ヶ丘町4-2  JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE もしくはオンライン(予定)
▽選考結果通知
 令和6年8月上旬ごろ
 ※第2次選考受験者に対し、申込みの際に登録されたメールアドレス宛に電子メールで通知します。
 ※採用候補者となった方については、利益相反問題の防止の観点から、当法人第三者審査委員会等での審査を経て、最終的に採用を決定します。
 ※採用の決定については、選考結果通知とは別に、7月下旬頃にメールで送付します。

会社概要

社名
公益財団法人東京2025世界陸上財団
事業内容・会社の特長
2025 年に東京都で開催される東京 2025 世界陸上競技選手権大会の準備及び運営に関する事業を行い、もって東京 2025 世界陸上を成功させること、また、大会を通じて、都民及び国民のスポーツの普及、振興を図り、健康増進と豊かな生活の形成に寄与するとともに、開催地である東京及び日本のプレゼンス向上に資することを目的として、以下の事業を行っています。
1.東京 2025 世界陸上の準備及び運営に関する事業
2.東京 2025 世界陸上の準備及び運営について、内外の関係機関、団体等との連絡及び協力に関する事業
3.東京 2025 世界陸上を通じて、都民及び国民のスポーツの普及、振興を図り、健康増進と豊かな生活の形成に寄与する事業
4.東京 2025 世界陸上を通じて、開催地である東京及び日本のプレゼンス向上に資するために必要な事業
5.その他当法人の目的を達成するために必要な事業
設立
2023/7/4

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

公益財団法人東京2025世界陸上財団
設立
2023年7月4日
資本金
300万円 ※一般財団法人のため「基本財産」
代表者名
会長 尾縣 貢
従業員数
約80名
事業内容
2025 年に東京都で開催される東京 2025 世界陸上競技選手権大会の準備及び運営に関する事業を行い、もって東京 2025 世界陸上を成功させること、また、大会を通じて、都民及び国民のスポーツの普及、振興を図り、健康増進と豊かな生活の形成に寄与するとともに、開催地である東京及び日本のプレゼンス向上に資することを目的として、以下の事業を行っています。
1.東京 2025 世界陸上の準備及び運営に関する事業
2.東京 2025 世界陸上の準備及び運営について、内外の関係機関、団体等との連絡及び協力に関する事業
3.東京 2025 世界陸上を通じて、都民及び国民のスポーツの普及、振興を図り、健康増進と豊かな生活の形成に寄与する事業
4.東京 2025 世界陸上を通じて、開催地である東京及び日本のプレゼンス向上に資するために必要な事業
5.その他当法人の目的を達成するために必要な事業
事業所
一般財団法人東京2025世界陸上財団
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘4-2
ホームページ
https://worldathletics.org/jp/competitions/world-athletics-championships/tokyo25
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
公益財団法人東京2025世界陸上財団の転職・求人情報 27016545。【世界陸上2025】旅行サービス(メディア) ◆メディアサービス1(常勤・課長級)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。