建築・土木技術開発・建設コンサルタント
河川設計(経験者)【広島県本社の建設コンサルタント/転勤無し/広島】
掲載期間:24/06/20~24/07/03求人No:HMTT-292430
建築・土木技術開発・建設コンサルタント

河川設計(経験者)【広島県本社の建設コンサルタント/転勤無し/広島】

株式会社ヒロコン
英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
案件の受注数増加に伴う増員と、将来的な幹部候補育成のため建設コンサルタントの経験者を募集しています。
仕事内容
広島県本社の建設コンサルタントにて【河川設計】の募集でございます。
設立60周年を超える安定基盤の基、従事していただくことが可能でございます。
■総合河川計画・設計
■砂防施設の計画・設計
■急傾斜地崩壊対策の計画・設計
■流出解析・内水排除・高潮対策等の計画・設計
■河川構造物の点検・診断 など

<同社の特徴>
2009年にシモハナグループ傘下に加わって以来、経営情報を社員にすべて開示し、受注単位でその推移を全員が把握できる環境を整備しました。
会社の利益のうち一割を全社員で分配するというルールも設定し、社員は「ひとり一人が経営者」という意識を持つに至ったのです。
「自分は会社に雇われているのではなく、自分が会社の一部である」という認識の浸透は、社員ひとり一人の仕事に向かう姿勢を大きく変えました。
安定した強固な事業基盤は「働く上での大きな安心」という実感に繋がり、個々の上昇意欲を強く刺激しました。
同社の多くの先輩たちは、「自分のために利益を上げたい。それにはより高いレベルの仕事がしたい。そのために技術力を向上したい。」という想いのもとで力を磨いています。

<評価制度・待遇面>
経営者感覚を養っていくためには、評価体制に「理不尽さ」が存在せず、「成果を残せば必ず自分に返ってくる」シンプルなロジックを徹底した考課システムを導入しています。
利益を還元する決算賞与に加え夏冬の賞与も査定ベースで支給額を決定、課長が部長の賞与額を抜くといったケースもあります。
また、技術者の努力の成果である「資格手当」を特に優遇しています。
最高難度の資格である工学博士・技術士ともなれば、その手当額は月額で実に最大7万円。
それだけで住宅ローン程度なら賄えてしまう設定です。
この「努力に必ず報いる姿勢」も、同社独自のカラーと言えるでしょう。

<社風>
■「お互いを尊重する」社風から上下関係や横の繋がりにも好影響を与え、誰もが萎縮せず自分をオープンで仕事ができる環境でございます。
■困った時には支え合い、嬉しい時には笑い合う、気持ちの良い空気が当たり前になっております。



応募資格
必須
■建設コンサルタントにて河川設計の経験がある方
歓迎
■技術士(建設部門:河川、砂防及び海岸・海洋)
■RCCM(河川、砂防及び海岸・海洋)
募集年齢(年齢制限理由)
~45歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
■コミュニケーション能力のある方
■組織の中心となり会社を引っ張りたい方
雇用形態
正社員
勤務地
広島県安芸郡
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間) ※休憩60分
年収・給与
【年収例】500万円~700万円(32歳~45歳:例)
【月収例】32万円~50万円(32歳~45歳:例)
※経験、能力を考慮の上、決定いたします。
※上記は有資格者を想定しています。

■昇給/年1回 賞与/年2回

【モデル年収】
■32歳(主任)/560万円 月給37万円+賞与年2回
■42歳(課長)/800万円 月給45万円+賞与年2回
■49歳(次長)/1,040万円 月給53万円+賞与年2回
待遇・福利厚生
■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■昇給年1回、賞与年2回(7月/12月)、決算賞与(目標達成時)、交通費支給(上限月2万円)、社員旅行(2年に1回)
■各種手当:時間外勤務手当、管理職手当(上限8万円)、住宅手当(上限1万円)、家族手当(上限2万円)
■屋内禁煙
休日休暇
【年間休日125日】
■完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日
■夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
■有給休暇 年間10日~20日
選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類提示⇒面接1回⇒内定

会社概要

社名
株式会社ヒロコン
事業内容・会社の特長
同社は、設立から実に50年を超える歴史を持つ企業です。
その間一貫して道路・橋梁・トンネル等の企画及び設計、また地質調査・測量調査・補償建築も含めた「総合建設コンサルタント」としての事業を行ない、中国地方に数多くの実績を築いてきました。
しかしそうした強固な事業基盤も、ここ数年の業界の変化により、絶対的な優位性とは言えなくなりつつあります。
従来は、公共事業の発注は「価格勝負」の競争入札で落札企業が決定されていました。
しかし近年は、価格のみならず会社、個人の技術力による提案内容や品質、安全性など、様々な観点から評価点数を採点し、そのスコアによって落札先を決定する「プロポーザル方式」「総合評価落札方式」が選定の主流となりつつあるのです。

設立
1961年7月
資本金
6700万円
売上高
10億4900万円
従業員数
64名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ヒロコンの転職・求人情報 27015312。河川設計(経験者)【広島県本社の建設コンサルタント/転勤無し/広島】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。