フロント・マンション管理
フロント(経験・資格必須)【金融系大手デベロッパー不動産管理会社/兵庫県神戸市】
掲載期間:24/06/20~24/07/03求人No:HMTT-173903
フロント・マンション管理

フロント(経験・資格必須)【金融系大手デベロッパー不動産管理会社/兵庫県神戸市】

野村不動産パートナーズ株式会社
大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
グループ会社である野村不動産が分譲する「プラウド」「オハナ」シリーズをはじめ、同社が管理を行うマンションは年々増えております。
また、顧客満足度 10年連続 No.1を今後も継続していくため、増員での募集を行っております。

【働き方改革にも積極的に取り組んでいます!】
同社では、全職種にて夜勤や休日出勤、残業を減らしていく取り組みを行っています。
パソコンのログにて勤怠の管理を行っており、自身の申告とログに30分以上の相違がある場合は上長に指摘が入る仕組みになっているという徹底ぶり。
課部長などの管理職の評価査定には、部下の労務管理に関する項目があり、会社全体で、働き方改革に取り組んでいく姿勢を整えています。
その姿勢は、形ある「モノ」ではなく、「サービス」の提供を商品とする会社だからこそ、サービスの提供に欠かせない「人」を大切したいという考えのもとに、成り立っています。
仕事内容
マンション管理組合への企画・提案・運営等サポートを行うマンションフロント職です。働き方改革に積極的に取り組んでおり、残業や休日出勤への還元がきちんとある、働きやすい環境です。(神戸支店)
神戸支店(兵庫県神戸市勤務)にて同社マンションブランドを中心としたマンション管理組合への企画、提案、運営アドバイス書類作成や、住まいるサポーター(マンション管理員)との連絡業務を行っていただきます。
「製・販・管一貫体制」を強みとする野村不動産グループの、マンション事業における「管理」の部分を担います。

【詳細】
同グループが展開する「プラウド」「オハナ」などのブランドマンションをはじめ、タワー・超高層など主にハイグレードなマンションの管理を手がけている同社。
お客様に安心で快適な住環境をご提供するために、マンションの総合管理を手がけていただきます。
一人が担当する件数は少なく、ホスピタリティを追求できる環境。
居住者や管理組合、施工会社、オーナーなど、様々な人と連携しながら住みよいマンションを実現していきます。

(1)居住者からの問い合わせ対応:
専有部や共有部の故障・トラブルに対応します。
社内技術スタッフ、管理部門と連携し、セキュリティや施工会社を手配するなど、最適な改善策を実行します。
(2)住まいるサポーターとの連絡業務:
マンションの清掃や点検を担当する管理員と連絡を取り、安全・快適を維持します。
(3)マンション管理組合への企画提案:
月1回程度、理事会に参加。
マンション修繕計画の立案や、マンションの収支をまとめた月次決算書の提出を行ないます。
また季節ごとのイベントの実施など、マンション運営やコミュニティ形成に関わる様々なアドバイスを行ないます。
※一人で管理する件数をおさえ、居住者の方とじっくり向き合うことができます。
社内の様々な部門や協力会社と連携しながらトラブルなどを解決し、居住者の方から感謝の言葉をいただいたときには充実感があります。
仕事の厳しさ富裕層の方が住まわれる、ハイグレードなマンションを多く管理しています。

【魅力】
(1)管理組合との打ち合わせなど、ベテランとしての経験や対応力が活かせます。
(2)勤務時間や休日に無理がなく、残業も少なく振替休日の取得も可能です。

応募資格
必須
※いずれも必須
■マンションフロントの経験をお持ちの方
■管理業務主任者の資格をお持ちの方
募集年齢(年齢制限理由)
~ 39歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
■コミュニケーション能力の高い方
■責任感をもって仕事に取り組める方
雇用形態
正社員
勤務地
兵庫県神戸市
勤務時間
月~金曜日9:30~18:00(休憩60分)
第2・4土曜日9:30~16:30(休憩60分)
年収・給与
【年収例】400万円~620万円 (25歳~39歳:例)
【月収例】25万円以上    (25歳~39歳:例)
※経験、スキルによって決定します。

■昇給/年1回
■賞与/年2回(6・12月)

【各種手当】
■交通費支給
■時間外手当 ※全額別途支給 上記年収例は20Hの想定残業代を含んだ金額です。
■住宅手当
(資格審査あり/上限:独身5万7,000円(要個人負担8,000円)、既婚者5万円 ※勤務地による)
■家族手当(配偶者20,000円、子1人8,000円)
※住宅手当、家族手当は、上記年収例にプラス
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、福利厚生倶楽部(リロクラブ)、スポーツクラブ法人会員契約(メガロス)、財形貯蓄制度、従業員持ち株会制度、団体保険制度、退職慰労金、確定拠出年金制度、資格取得支援制度、社員旅行、レクリエーション活動助成金制度、スポーツ同好会助成金制度、育児に伴う休業制度、短時間勤務制度、屋内禁煙
休日休暇
【年間休日123日】
毎週日曜日、祝日、第1・3・5土曜日、水曜日(ただし、土曜日の休日がある週を除く)、年次有給休暇、その他の休暇(夏季休暇、年末年始)
選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考⇒1次面接⇒適性検査(SPI)⇒2次面接⇒最終面接⇒内定

会社概要

社名
野村不動産パートナーズ株式会社
事業内容・会社の特長
野村不動産パートナーズの起点は1977年、現在本社を置く新宿新都心の超高層ビル「新宿野村ビル」の竣工に合わせ設立された野村ビル総合管理(株)にはじまります。
以降今日まで、野村不動産が開発するビル・マンションの総合管理会社としてノウハウを蓄積してまいりました。
現在では、分譲マンション「プラウド」シリーズをはじめ、中規模高機能型ビル「PMO(プレミアムミッドサイズオフィス)」、都市型商業施設「GEMS(ジェムズ)」、
大規模高機能型物流施設「Landport(ランドポート)」など野村不動産による開発物件を一手に担うほか、高校・大学などの教育施設やデータセンター、
複合型商業施設、公共施設の指定管理など、あらゆる分野の総合管理を行っております。
また、管理から派生する建築設備工事、施工管理、プロパティマネジメント事業なども含めた幅広い領域で建物の運営管理を手掛けております。

パートナーズという社名には、建物自体の運営や管理にとどまらず、お客様のもっと身近な存在となりたい、人と建物、
その両方にとって最良のパートナーであり続けたい、そんな想いが込められています。
そしてお客様の満足を第一に考えること。また次の機会にも同社を選んでいただけるような商品とサービスを提供してゆくこと。これが最大の使命です。
日々変化していくお客様のニーズや社会経済環境の変化に応え、ストックビジネスの領域における新しいサービスを提供し続け、常に業界のトップランナーであることを目指しています。
設立
1977年4月
資本金
2億円
従業員数
5400名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
野村不動産パートナーズ株式会社の転職・求人情報 27001037。フロント(経験・資格必須)【金融系大手デベロッパー不動産管理会社/兵庫県神戸市】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。