プランナー
介護のほんね プロダクトマネージャー
掲載期間:24/06/20~24/07/03求人No:CDS-460392
プランナー

介護のほんね プロダクトマネージャー

株式会社メドレー
上場企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
◆弊社は「インターネットを通じて、医療ヘルスケア分野の課題を解決する」ことをミッションとしています。  現在4つのサービスを展開していますが、医療と密接な関係にある介護領域でも、事業を展開しています。 介護施設や老人ホームには複雑な区分があり、価格もバラバラ。いざ実際に施設を選ぶとなると 「そもそも入れる施設はどこなのか?」を見つけるのも大変です。その上、「どんな施設なんだろう?」という情報も世の中にほとんど載っておらず、 選ぶための情報が著しく不足している業界です。私たちは「納得できる」後悔しない施設選びができるようサポートするサービス 「医療につよい介護施設・老人ホームの検索メディア」を提供しています。 【募集の背景】 この事業は2015年より展開してきましたが、5年を経て、プロダクト改善がその成長曲線を大きく高めることのできるフェーズになりました。 そこで、「介護のほんね」のプロダクトマネジメント、ディレクションを主導いただける方を募集しています。 主に下記のような業務がありますがこれに留まりません。  サービスの改善施策立案、集客施策立案から仕様策定、ワイヤーフレーム等の作成 / 社内業務の運用効率化(契約内容の調整を含む)  顧客インタビュー等のマーケティング調査による課題発見、仮説設定 / 開発やデザインの進行管理、QA/  KPI分析、効果検証
応募資格
必須
自社WEBサービスでのプロジェクトマネジメントの経験がある方 ■ポジションの魅力 ・裁量の大きさ 決裁権を持つ取締役の直下で働くポジションです。誰よりも情報のキャッチアップ力が高く、 自ら手も動かし、実行力がある取締役の姿から学べることは多く、 自分では気づかないような視点からのアドバイスを貰えます。 二人三脚でダイレクトに純度の高い議論を行えるため、 新しい施策をどんどん試していくことができ、スピーディーにダイナミックな展開ができます。 ・業界への理解を深めながら仕事ができる 資格要件が法律などで細かく決まっていたり、特有の用語があったりと、 把握するまでは時間がかかります。様々な資料を読み込んだとしても、実際に現場ではどうなのか、 具体的なイメージが掴めないことがあります。 た だ、メドレーでは医療介護従事者(医師、介護士など)が働いているので、 現場の雰囲気や実際の業務について聞くことができます。 それぞれの知っていることやスキルをみんなにシェアしようという雰囲気が会社全体にあります。
歓迎
・プロダクトマネジメントの経験 ・メディアサービスのグロースに携わった経験 ・社外との事業提携、協業サービス開発、運営の経験 ・エンジニアとしての開発業務経験 【求める人物像】 ・社会や周囲の人たちに対して  貢献しようとするホスピタリティを持っている人 ・組織ミッションをふまえた上で  チームメンバーを巻き込み自ら行動できる人 ・チーム全体のパフォーマンスの最大化を図れる人 ・立場による認識のギャップを理解し埋められる人 ・自己の強み弱みを理解した上で、  他者の強み弱みに対して素直にリスペクトができる人 ・サービスを自分ごととして捉え、  より良いサービスの実現のために  自分の力を発揮したいと考えている方
雇用形態
正社員
勤務地
港区
勤務時間
10:00~19:00/※8時間
年収・給与
600万円~899万円
待遇・福利厚生
住宅補助(該当条件により月額3万円支給)、家族手当(既婚者は月額3万円支給 ※正社員のみ) ※住宅手当が該当する場合は、交通費支給は無しとなります。
休日休暇
土曜日,日曜日,祝日/完全週休2日制(土、日曜日)、祝祭日、年末年始、有給休暇 ■産休育休の取得実績について:産休育休取得中は29名ほど、男性社員の62.5%が育休を取得しております。
選考プロセス
書類選考⇒1次⇒最終⇒内定※選考フローは変更になる場合がございます。

会社概要

社名
株式会社メドレー
事業内容・会社の特長
同社は「医療に関する正しい情報を全ての患者へ伝える」ことをミッションに展開している「IT」×「医療」ベンチャーです。 ■医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」 ■クラウド診療支援システム「CLINICS」 ■オンライン医療事典「MEDLEY」 ■介護施設の検索メディア「介護のほんね」 ■患者とつながる調剤薬局窓口支援システム「Pharms」
設立
2009年6月5日
資本金
4700万円
売上高
1635800万円
従業員数
822名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社キャリアデザインセンター
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040429紹介事業許可年:2001年10月
設立
1993年7月
資本金
5億5,866万円
代表者名
多田 弘實
従業員数
法人全体:783名(2023年9月30日現在)

人紹部門:非公開
事業内容
■キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』『type 営業の転職』などの運営
■転職フェアの開催
■人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
■質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
■パンフレット、ノベルティー採用HP作成などのアウトソーシング事業
など、企業の採用活動の総合的なサポート
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-040429
紹介事業許可年
2001年10月
紹介事業事業所
東京オフィス(赤坂見附)
登録場所
本社
〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
ホームページ
https://type.career-agent.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社メドレーの転職・求人情報 26995482。介護のほんね プロダクトマネージャー。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。