不動産企画・仕入・開発
開発企画推進(プロジェクトマネージャー)/物流施設専業のデベロッパー/東京
掲載期間:24/06/19~24/07/02求人No:HMTO-291931
不動産企画・仕入・開発

開発企画推進(プロジェクトマネージャー)/物流施設専業のデベロッパー/東京

英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
プロジェクトマネジメント部では、毎年新規プロジェクトが約10件(投資額にすると約2000億円超)ほど開発されており、常時30~40プロジェクトが併行している中で、その開発を推進しています。
今後も継続した事業拡大を計画している中、開発のプロジェクトマネジメント、先進的物流施設「ALFALINK」の開発推進を担う人材を採用します。
仕事内容
同社の商品を企画し、竣工時のマーケットでの最も優れた物流施設の提供を検討・企画およびプロジェクトの推進をご担当頂きます。
同社の商品を企画し、竣工時のマーケットでの最も優れた物流施設の提供を検討・企画およびプロジェクトの推進をご担当頂きます。

【具体的には】
・開発コンセプトの企画、開発物件の商品企画
・開発計画の管理、推進(投資収支コントロール、営業サポート等)
・開発推進業務(ゼネコン選定、コスト、スケジュールコントロール等)
・調達業務(調達戦略、コストコントロール戦略、ベンダーコミュニケーション等)
*1名あたり3案件程度担当目安

部内の設計・設備チームや社内の他部署メンバーと連携し、
協力しながら開発を推進頂きます。
担当物件によって出張等発生する可能性がありますが、
1物件あたり月1-2回程度の場合が多いです。

【採用の狙い】
プロジェクトマネジメント部では、毎年新規プロジェクトが約10件(投資額にすると約2000億円超)ほど開発されており、常時30~40プロジェクトが併行している中で、その開発を推進しています。
今後も継続した事業拡大を計画している中、開発のプロジェクトマネジメント、先進的物流施設「ALFALINK」の開発推進を担う人材を採用します。

【入社後の仕事の流れ】
<入社直後>
・既存プロジェクトに参加し、仕事の流れや物件について理解を深めて頂きます
<その後の仕事>
・ご自身で担当するプロジェクトを持ち、他部署と連携しながら仕事を進めて頂きます
応募資格
必須
【必須条件】
・不動産開発、企画、プロジェクトマネジメント、投資プロジェクトに携わった経験3~5年以上
・事業収支のマネジメント、事業価値向上とそれに繋がる商品性向上を企画・提案・ベンダー(ゼネコン・サブコン)の状況を理解し、良好かつ信頼感ある関係性を構築しながら、力強い交渉の実行ができる方
・プロジェクトの方向性・ビジョン・課題を明確に打ち出し、ビジネス化(マーケティング、収支検討)できる方

【希望条件】
・大規模物件の開発推進、街づくり等での企画、あたらしいアイデアの実現経験
歓迎
・不動産開発、企画、プロジェクトマネジメント、投資プロジェクトに携わった経験3~5年以上
・事業収支のマネジメント、事業価値向上とそれに繋がる商品性向上を企画・提案・ベンダー(ゼネコン・サブコン)の状況を理解し、良好かつ信頼感ある関係性を構築しながら、力強い交渉の実行ができる方
・プロジェクトの方向性・ビジョン・課題を明確に打ち出し、ビジネス化(マーケティング、収支検討)できる方
フィットする人物像
■主体性:自ら考えて自発的に行動し、周囲を巻き込み行動を起こせる
■チームプレイヤー志向:チームや会社のことを考えて行動を起こせる
■コミュニケーション力:自分の伝えたい事を分かりやすく整理して伝える力(発信力)があり、
相手の伝えたい意図を理解する力。また、理解を深めるために傾聴を行おうとする姿勢(受信力)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)、休憩時間:60分(12:00~13:00)、時間外労働有無:有<標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00
年収・給与
【年俸制】800万円~1500万円(30歳~40歳:例)
【月給例】66万円~125万円 (30歳~40歳:例)

※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※詳細は経験・能力・前職給与を考慮し決定

■昇給:年1回
■賞与:年1回
待遇・福利厚生
各種社会保険完備 通勤手当 時間外手当 社宅制度、カフェテリアプラン
定期健康診断/人間ドック補助、メンタルケアプログラムなど、屋内禁煙
休日休暇
【年間休日:120日】
完全週休2日制(休日は土日祝)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始休暇(4日)、ボランティア休暇(2日)
特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、傷病休暇、産前・産後休暇)
選考プロセス
書類選考⇒面接2~3回

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
アジア最大級の物流施設プロバイダーである企業の日本法人として設立されました。
日本の主要な物流拠点を網羅する都市で、96物件・総延床面積約460万平方メートルの物流施設を所有・運営しており(2016年9月末時点)、都市の生活や経済活動を支える重要なインフラとしての、高機能かつ環境にも配慮した物流施設を提供しています。
設立
2009年3月
資本金
1億円
従業員数
340人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
大阪支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
開発企画推進(プロジェクトマネージャー)/物流施設専業のデベロッパー/東京の転職・求人情報 26994256。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。