不動産企画・仕入・開発
【再開発用地の仕入れ担当】不動産テック×業界注目の自社サービス/SO制度あり/フルフレックス勤務
掲載期間:24/06/19~24/07/02求人No:JJZOP-TGL012
不動産企画・仕入・開発

【再開発用地の仕入れ担当】不動産テック×業界注目の自社サービス/SO制度あり/フルフレックス勤務

株式公開準備 ベンチャー企業 新規事業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
IT化や技術活用で大きく遅れをとる不動産業界において、同社はDX化された最先端の営業手法の活用や、最新の事業スキームの活用に強みを持っております。
こうした強みを背景として、営業力・折衝力を存分に発揮いただきながら、事業の成長とともにキャリアアップも目指せるポジションです。
仕事内容
不動産部門を司る主要会社の営業職として再開発用地の仕入れを担っていただきます。
【お任せしたい業務内容】
・地権者様やテナント様との協議・折衝
・事業計画の策定
・契約締結等のドキュメンテーション

【ゆくゆくお任せたい事】
・営業組織のマネジメント
・営業戦略の策定
・協業先企業の開拓や事業スキームの開発
といった多様な業務を経験する中で、経営幹部としてのキャリアップを目指していただきます。

【このポジションが提供できること】
・成果次第で高年収が期待できる
・営業成果が適正に報酬に反映され、モチベーションの維持しやすい環境が得られる
・社内調整や事務作業を極力減らしているため、お客様との対話に集中できる環境が得られる
・厳しくも温かい企業文化の中で、貴重な仲間が得られる
・マネジメント層を目指せる
応募資格
必須
・仕入れ or 権利調整業務の経験
・宅地建物取引士
歓迎
【歓迎要件】
・地権者様との直接協議・折衝経験
・テナント様との直接協議・折衝経験
・開発事業計画の策定経験
・売買契約書・重要事項説明書の作成・説明経験
・チームリーダーとしてのマネジメント経験
フィットする人物像
【求める人物像】
・Purpose / Mission に共感できる方
・Value、Leadership Principlesを体現できる。また、体現しようと努力できる方
・前向きに、また自律駆動的に業務を推進できる方
・「なぜ」という問いを深堀し、自らの考えを構築し、他人に伝える力のある方
・リーダーシップを発揮し事業を推進できる方
・自ら立場を勝ち取る気概のある方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
メンバー(状況によってリーダーとして採用可能性あり)
勤務地
東京都千代田区平河町
勤務時間
9:00~18:00が基準となりますが、8:00~22:00のフルフレックス勤務
年収・給与
想定年収:4,000,000円~7,000,000円 + インセンティブ

<モデル年収(賞与/インセンティブ込み>
メンバー(担当者):年収 1,100万円
リーダー:年収 2,200万円
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・交通費支給
・住宅手当
・健康診断
・資格取得制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:他、徒歩通勤手当/月1万円・近居手当の対象者に限る
住宅手当:近居手当/オフィスから5km圏内居住で月3万円補助

<育休取得実績> 有

<その他補足>
同社の福利厚生は社員の「健康」促進、「生産性」向上、「学び」機会の提供をポリシーにしています。

【健康促進に関する手当】
・インフルエンザ予防接種補助
・健康診断(追加オプション分も2万円まで負担あり)
・徒歩通勤手

【生産性向上に関する手当】
・PCに加えて大型ディスプレイ付与

【働き方やその他の手当】
・各種休暇制度
・ロッカー貸与

【その他】
ストックオプション制度

<教育制度・資格補助補足>
【学び促進に関する手当】
・資格取得費補助
・推薦図書貸出
・書籍購入費補助(月1万円まで)
休日休暇
休日:土日祝休み
年間休日:123日
休暇制度:有給休暇、特別休暇、産休・育休、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇

<補足情報>
年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
・有給休暇(入社日付けで3日間の有給休暇を付与)
・特別休暇(有給とは別の誕生日休暇など)
選考プロセス
書類選考→面接(複数回)→内定
※選考回数が状況により変更となる可能性あり

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
既存の不動産領域の価値連鎖を再構築します。
価値連鎖を大きく3つにカテゴリーしそれぞれをソフトウェアで置き換えモジュール化します。
クラシカルな不動産領域の構造的な課題に対して、私たちは独自のユニークな切り口でアプローチしていきます。
‐労働集約的な用地仕入れ業務にテクノロジーを実装させ、不動産未経験者でも用地を仕入れることは可能か。
‐仕入れ価格の決定、賃料予測、建築費見積り、売却価格の決定などをビッグデータにより行うことで不動産デベロップメントのディスラプトは可能か。
‐機械学習によってあらゆる土地に何万通りもの事業計画のシミュレーションを瞬時に組めたらどうなるか。
‐アセット所有者、仲介会社、設計会社、施工会社、アセットマネジャー、プロパティマネジャー、投資家などのやりとりをブロックチェーンで行いDAO的世界観を実現できるか。
‐建築の素材や工法を新たにすることで工期や工費を大幅に削減できないか。
‐仮想通貨を背景にしたファンディングの台頭により旧来の銀行業がなくなるとしたら資金調達はどう変わるのか。

などです。
現在は仮説検証を高速で繰り返し、プロダクトを開発し、強力かつ迅速に事業を前進させていくフェーズにあります。
設立
2020年6月(グループ会社創業:1980年)
資本金
15億4,870万円(資本金及び資本剰余金の合計額)
売上高
連結売上高:約51億円(2023年9月末時点)
従業員数
70名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アスラビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314487紹介事業許可年:2022年
設立
2019年
資本金
550万円
代表者名
大石 充彦
従業員数
法人全体:3名

人紹部門:3名
事業内容
1.有料職業紹介
2.採用コンサルティング
3.スカウト(ダイレクトリクルーティング)運営代行
4.採用コンテンツ制作(説明資料、インターンシップ、選考内容)
6.採用ブランディング支援
7.その他、採用および育成業務に関わる支援
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-314487
紹介事業許可年
2022年
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社アスラビ
〒1600011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号 ビジネスガーデン四ッ谷アネックス
ホームページ
https://asrabbi.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【再開発用地の仕入れ担当】不動産テック×業界注目の自社サービス/SO制度あり/フルフレックス勤務の転職・求人情報 26992777。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。