募集要項
- 募集背景
-
ソニー・ホンダモビリティはソニー、Hondaという独自の思想を持つ2社のJVとして2022年9月に創立しました。
ソフトウェア・AI技術を中心に新しい技術を活用した高付加価値型のEV及びサービスの開発を通じ、
人とモビリティの関係を再定義することで、人の移動に革新をもたらすことに挑戦しています。
AFEELAは、2026年に北米・日本でお客様へデリバリーを開始します。
「多様な知で革新を追求し、人を動かす」というPurposeでソニー、Hondaや自動車業界に留まらない多様な専門性・バックグラウンドを持つメンバーが集い、
業界の常識にとらわれない多様な発想で、EVをベースとした商品・サービスの提案に取り組んでいます。
ソニーのAI・センシング技術やエンタテインメントコンテンツ、Hondaのクルマ作りのノウハウや生産拠点を活用し、
エンジニアは最先端のソフトウェア技術を中心とした開発に注力しています。
また、オンライン販売・ソフトウェアアップデートを通じ、これまでの業界常識と異なるダイレクトなユーザーとの関係性を構築することで、最先端の技術開発と質の高いサービス提供をスピード感をもって実現していきます。
- 仕事内容
-
チームのミッション/責任:ソニー・ホンダモビリティにて
知能化された自動運転・運転支援システムを実現する周辺理解のためのソフトウェア技術開発。
自動運転・運転支援システム開発【組み込みソフトウエア設計・実装】| AD/ADAS Development [Embedded Software Design and Implementation]ポジションを募集します。
職務内容
他部門や開発パートナー、研究機関などと国内外問わず協業し、自動運転・運転支援システムにおける下記業務をお任せします。また、海外現地法人へのデモンストレーションなどとも行って頂きます。
具体的な業務内容:
・周辺理解のための環境モデルソフトウエアの設計および組み込み実装開発
・センサーフュージョン、シーン理解、グリッドマップおよびリスク予測、自車位置推定等のソフトウエア設計および組み込み実装開発
- 応募資格
-
- 必須
-
必要となるスキル・経験
必須:
・自動運転/運転支援やロボティクス領域における組み込み実装開発の経験(いずれか3年以上)
事例)
・シーンや標識等自律走行に必要な環境認識アルゴリズムのソフト設計・実装
・カメラやLidar等を用いた人や物体等の動体検出・トラッキングアルゴリズムのソフト設計・実装
開発ツール等:
・言語:C、C++、Python、ROS、DDS
・OS:QNX、Linux
・クラウドデプロイ系環境ツール:AWS、Azure、GCP、Docker、Git、Kubernetes 等
- 歓迎
-
尚可:
・自動運転/運転支援システムに関する知識・開発経験(経験3年以上)
・大規模システムにおけるソフトウエア開発経験、プロジェクトマネジメントの経験(経験3年以上)
・組み込みECU上でのメモリ使用量削減、プロセス/スレッド割付最適化
・Automotive SPICELevel2以上の職場での開発経験
語学力:
ビジネスレベルの英語力
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都:六本木ミッドタウンオフィス
- 勤務時間
-
専門業務型裁量労働制 1日7時間45分:固定の裁量労働手当あり、時間外勤務手当なし
*試用期間中(3か月)は月間フレックスタイム制適用
標準労働時間1日7時間45分
コアタイムなし
- 年収・給与
-
年俸700万円 ~ 999万円 ※12分の一を月々支給。
・当社は年齢や勤続などの属人的要素によらず役割に応じた処遇を行います。経験、能力を考慮の上、当社内での役割に応じて柔軟に処遇を設定します。
・賞与は年1回(6月)支給、ベース給は年1回改定します。
・年俸の他、会社規定により通勤手当を支給します。
試用期間中(3カ月)は月給58万円~83万円
- 待遇・福利厚生
-
・社会保険(健康保険(ソニー健康保険組合)、厚生年金、労災保険、雇用保険)
・選択型確定拠出年金
・年次有給休暇:入社初年度を除き年間20日
・出張時の休暇接続取得:視野の拡大やユーザー視点の体験のため、国内外問わず出張時に有給休暇の接続を可とする仕組み
・各種休暇・休職・短時間勤務制度(育児・介護・子の看護・特定病気治療・不妊治療・私傷病等)
・私費修学休職
・リモートワーク可
・社員間のコミュニケーション活性化を目的としたコミュニケーション費用支援
- 休日休暇
- ・年間所定休日:125~126日(土日祝日が休日)、年間所定労働時間は7時間45分×年間稼働日数となります。
- 選考プロセス
-
一次面接→適性検査→二次面接
※オンライン形式設定可能。
※面接回数は面接官のスケジュールにより面接回数が3回となる場合がございます。
- キャリアパス・評価制度
-
ソニー・ホンダモビリティでは、年に1回評価を行い、年齢や勤続などの属人的要素によらず役割に応じた処遇を行うため、現在の役割に応じて等級を定義するジョブグレード制度を適用しています。
また、各職種群の優秀な人材の採用に向け、職種別の報酬水準・体系を適用しています。