生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)
各種ユーティリティ設備の企画・立上げ(岐阜)東証上場・世界シェアトップクラスの製品を保有するメーカー
掲載期間:24/06/19~24/07/03求人No:HUMAN-173707
生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

各種ユーティリティ設備の企画・立上げ(岐阜)東証上場・世界シェアトップクラスの製品を保有するメーカー

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 海外出張 海外折衝 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
データセンターなどサーバーに必要な高性能な半導体ICパッケージ基板の更なる量産体制に向け、1800億円の設備投資(新工場の計画含む)を予定しています。これまでの半導体ICパッケージでのシェアトップクラスに留まることなく、更なる高機能ICパッケージ基板に求められる、高積層、微細配線といった難易度の高い技術開発に挑んでおり、最新の設備も導入し、建屋等に関してもトップゼネコンと共有しながら情報や技術が集まる環境で共に技術創造頂ける方を募集します。
仕事内容
【世界シェアトップクラスの電子部品メーカー/売上・純利益好調】新工場を中心に工場内の生産設備を動かすための動力となる各種ユーティリティ設備の基本計画から仕様作成、法的届出、立上までをお任せします。
半導体ICパッケージ基板を開発・製造まで行う事業部の生産技術部門として、新工場を中心に工場内の生産設備を動かすための動力となる各種ユーティリティ設備の基本計画から仕様作成、法的届出、立上までをお任せ致します。配属段階では、工場の立ち上げ状況に応じて、既存工場の設備改修業務をご担当いただくこともございます。

<主な業務内容>
・各種ユーティリティ設備の基本計画、仕様作成、法的届出、立ち上げ
・既存工場の設備改修業務

<具体的な設備のイメージ>
クリーンルーム、空調、熱源・ボイラー、給排気、電源・キュービクル、薬液等

<本ポジションの特徴・魅力>
■事業拡大や新領域での研究開発含め、ダイナミックに設備導入計画や立上げまで携わる機会が多く、幅広い経験やスキルを磨くことができる環境です。
■同社の特徴として裁量があるという点があります。例えば、30歳でも海外工場PJの立上げリーダーをお任せしたり、中長期的にグローバルでの活躍土壌があります。
■岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業に認定され、仕事と子育て・介護の両立のための制度等もございます。

<配属部門について>
新工場プロジェクト約50名(各工場10名)程度の組織です。
20代・40代のメンバーが多く、平均年齢30代となります。

<働き方について>
■国内事業場は大垣市近辺にありますので、出張という概念はなく、中長期的に海外プロジェクトに携わる場合は海外出張が1~2か月発生する場合があります。
■工場立上げ期間中の繁忙期においては、土日の出勤も月1~2回程度ありますが、代休を基本的に取ります。90名前後の組織ですが、月間でみると月5名程度が休日出勤している形で、家族との時間等は取りやすい環境です。残業は上記土日の出勤を含め、多い時でも40~60時間/月程度です。

応募資格
必須
・ユーティリティー設備の導入/工事/設計/保全に関するご経験をお持ちの方
・主側からゼネコン、サブコンを監理する業務で技術的なやりとりが出来る方※事業会社、設備メーカー、ゼネコン、サブコンなど様々な立ち位置で働いてきた方がご活躍いただけます。
歓迎
※以下の資格保有者歓迎
・管工事施工管理技士、ボイラー技士、建築士 、建築施工管理技士、設備士、電気工事士、電気工事施工管理技士、電気主任技術者、エネルギー管理士
フィットする人物像
・明るく、元気よく気持ちの良いコミュニケーションが取れる方
・社内外の関係者と協力しながら業務を進められる方
雇用形態
正社員
勤務地
岐阜県大垣市
勤務時間
8:00~16:45(休憩60分、所定労働時間7時間45分)
年収・給与
想定年収:460万円~850万円(26歳~44歳例)
想定月給:230,000円~(24歳~42歳例)
※経験、能力、前職年収を考慮の上、規定により決定します。
※上記年収は、残業20時間/裁量労働手当含んだ金額となります。
※一定の職位以上で内定の場合は、裁量労働制(企画業務裁量労働制)となります。その場合、1日あたりのみなし労働時間:8時間45分、裁量労働手当(目安月20.0時間分の残業)及び、役職手当が支給されます。

■昇給:年1回(4月)<BR...
待遇・福利厚生
社会保険各種完備(健康保険・厚生・労災・労働)、寮社宅(独身寮:30歳まで入寮可)、確定拠出年金または退職金前払いの選択可、研修制度、育児支援制度、共済会、持株会制度、住宅融資制度、財形貯蓄制度、契約保養所、永年勤続表彰制度、クラブ活動、通勤手当(公共交通機関は全額、車は上限2.3万円/35Km)、家族手当、住居手当、受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
休日休暇
【年間休日123日】完全週休2日制(土日祝)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、ストック休暇制度(有給休暇をルールに準じて積立てる制度)、特別休暇(慶弔休暇、フレッシュ休暇、ボランティア休暇、子女出産特休、看護・介護休暇、他)
◎平均勤続年数18.3年/平均有給休暇取得日数15.3日
※年間有給休暇:初年度14日、最高20日(入社時期によって付与日数には変動があります。)
※工場立上げ期間中の繁忙期においては、土日の出勤も月1~2回程度ありますが、代休を基本的に取ります。
選考プロセス
書類選考→面接2~3回→内定
(その他、適性検査やSPI 等が発生する可能性有)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■東証プライム市場上場
■米CPUメーカー向け半導体パッケージが主力。
■情報端末向け高密度プリント配線板、ICパッケージ基板、DPFを主力に、世界トップレベルの技術を提供する企業。
■中長期的な需要増大に備えて増産予定。
■主力事業は電子事業とセラミック事業です。電子事業ではプリント配線基板やプラスチックパッケージ等、セラミック事業では特殊炭素製品やDPF等、全ての分野で世界トップクラスの企業と協業し、技術革新のイニシアティブを取っています。
■住宅融資制度や、財形貯蓄、共済会等、社員の働きやすい福利厚生を用意しています。また、社員同士の親睦を図るためのクラブ活動も盛んです(サッカー部/バレーボール部/弓道部/軟式野球部/華道部/茶道部など)。
設立
1912年11月
資本金
641億5200万円
売上高
4175億4900万円
従業員数
3669人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社(ブリッジ営業部)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
各種ユーティリティ設備の企画・立上げ(岐阜)東証上場・世界シェアトップクラスの製品を保有するメーカーの転職・求人情報 26983726。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。