設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)
機械設計エンジニア(創業以来無借金経営の独立系SIer/様々なキャリアパスの選択が可能)※名古屋
掲載期間:24/06/19~24/07/03求人No:HUMAN-280360
設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

機械設計エンジニア(創業以来無借金経営の独立系SIer/様々なキャリアパスの選択が可能)※名古屋

英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
部門・体制強化に伴う募集
仕事内容
【創業以来無借金経営の独立系SIer/ワークライフバランス◎年間休日123日】様々なキャリアパスの選択が可能な機械設計エンジニアの募集!機械系を専攻された方を求めております。
自動車分野でのCASE(つながる、自動運転、シェアリング、電動化)、FA分野でのIoT、通信分野の5Gなど、これからの社会を支え変えていく製品開発をお任せします。

<業務の一例>
■高級車からSUV、小型車まで、自動車の内外装部品等の機械設計
・仕様検討、基礎設計、詳細設計、3Dモデリング

■半導体の工場内で使用される、自動倉庫搬送設備の開発業務
・客先での打ち合わせ段階から、仕様決定~設計業務

◇勤務地について
現在のお住まいを考慮して、通勤圏内の企業様(プロジェクト)にご勤務いただく予定です(想定される勤務地:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)。

◇キャリアパスについて
■将来的に様々なキャリアパスを選択することが可能です!
・経験分野のスペシャリスト
・技術分野を変更し(ソフトウェアや電気電子等)、チームをマネジメントし顧客の課題を解決するソリューションエンジニア
・グループの各署と協力しながら、モノづくりにおける様々な手法を顧客に提案できるコンサルエンジニア

◇同社の魅力
自治体向けの業務システム開発に強みを持ち、愛知県、岐阜県での自治体のシェアはもとより、三重県、静岡県、長野県についてもシェアを拡大し、さらに滋賀県にまでエリアを拡大する予定です。基本的に転勤や部署異動はなく、腰を据えて専門分野のスキルを磨くことができます。

◇同社で働く魅力
■ワークライフバランス
年間の休日数は123日で、完全週休2日制なので、オンとオフをキッチリ分けた働き方ができます。また、同社には社員からの要望を会社側が吸い上げる「目安箱」制度があります。これは「こんな制度があったら便利だ」という意見を、個々の社員が会社に提案するもので、ここから様々な福利厚生制度が生まれています。

■人財育成
毎週土曜日は、自由参加の社内研修があります。専門分野を成長させる多彩な講座等を年間200以上も開催しています。教育補助として5万円/年を支給。資格受験料も全額支給しております。難関資格には資格奨励金として、最大20万円を支給、書籍購入の補助もございます。
応募資格
必須
・工業高校、高等専門学校、大学などで機械系を専攻されていた方
歓迎
・機械系のエンジニア経験 (例:CAD製図、設計開発、解析、実験評価、生産技術など )

◎経験の浅い方は、研修からスタートしますので、ご安心ください。
フィットする人物像
・ものづくりが好きな方
・発想力や想像力がある方
・コミュニケーション能力が高い方
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県名古屋市
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分、所定労働時間8時間)※プロジェクトの勤務先によって異なる場合が御座います。
年収・給与
想定年収:400万円~800万円(27歳~39歳例)
想定月給:20万7000円~(27歳~39歳例)
※上記月給は、大卒1年目の基本給を基準としており、ご経験や年齢に応じて決定いたします。

■昇給:年1回
■賞与:年2回(4ヶ月分※昨年度実績)
待遇・福利厚生
社会保険各種完備、退職金制度、慶弔見舞金制度、災害補償制度、団体生命保険、財形貯蓄制度、社員親睦会、三菱東京UFJ銀行提携ローン、寮社宅(一定の条件下で借り上げ社宅制度あり)、通勤手当、家族手当(配偶者1万5千円/第1子5千円/第2子2千5百円)、転居費用(業務都合の場合、全額会社負担)、住居手当(一定の条件下で、借上社宅制度有)、資格手当(技術分野、英語などの語学)
※同社独自のベネフィットシステムにより、社員のオフタイムの充実を目指しております。
例:チケット無料提供(プロ野球/Jリーグ/大相撲/Bリーグ/国内主要テーマパーク・・)、旅行補助、自己啓発(年間200超の土曜研修/年間5万円までの教育補助など)、受動喫煙対策:屋内全面禁煙(※プロジェクトの勤務先によって異なる場合が御座います。)
休日休暇
【年間休日123日】完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、GW、有給休暇
選考プロセス
書類選考→一次面接→最終面接→内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
同社は1971年の創業以来、「情報化戦略」と「技術戦略」をサポートするサービス、この2つを基軸として事業を進めております。
「情報化戦略」をサポートする「エンジニアリングサービス事業」は、システムインテグレーション、つまり、自治体、医療機関および民間企業に対して最適なシステムの提供やアプリケーションソフトウェアの受託開発、ECサイト構築、情報資産を守るセキュリティ、それらをつなぐネットワークの設計、構築を行っています。
「技術戦略」をサポートする「エンジニアリングサービス事業」は、日本を代表する製造業であり自動車、航空機、輸送機全般、FAシステム、精密機器といった業種のお客様向けに、機械設計、電子及び電気設計、組込みソフトウェア開発の分野にて技術開発業務を支援しております。
加えてこの二つの基軸にまたがる新規事業として、検証サービスへの取り組みを始めました。
設立
1971年5月
資本金
1億円
売上高
334億6585万円
従業員数
3246人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社(ブリッジ営業部)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
機械設計エンジニア(創業以来無借金経営の独立系SIer/様々なキャリアパスの選択が可能)※名古屋の転職・求人情報 26983613。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。