生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)
マネジメント候補_CAEを活用した電子デバイス開発の導入推進(熱流体、構造解析)
掲載期間:24/06/19~24/07/02求人No:KTR-1345406
生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

マネジメント候補_CAEを活用した電子デバイス開発の導入推進(熱流体、構造解析)

大手企業 英語力不問

募集要項

募集背景
非公開
仕事内容
電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売
●担当業務と役割

■担当業務
・電子デバイスに関する「CAE・モデルベースによる設計開発」、「新規シミュレーション技術・デジタルエンジニアリング技術の開発と導入」、「設計現場の開発プロセスの標準化」
・複数メンバーを牽引したプロジェクト推進
■期待する役割
・開発初期段階での設計完成度を高め、デバイス開発スピードUPと設計品質確保に貢献する「シミュレーション・ファースト」の開発プロセスづくりの主体者
・市場から求められている品質・技術・オペレーション力に長けた電子デバイスメーカーを支える、CAEなどのデジタルエンジニアリング技術の重要性を理解し、自らも有効に活用するスキルを持ち、事業成長につなげていく技術リーダー

●具体的な仕事内容

・CAE・モデルベース開発を活用した電子デバイスの設計・開発と、必要なシミュレーション技術の開発・導入
・開発現場だけでの課題解決困難時、課題解決に向けて、材料・工法など製造プロセスまで含めた必要な検証・実験計画の立案・支援
・電子デバイスの製品開発・製造拠点と連携した、製品の設計完成度向上、製品開発プロセスへのデジタルエンジニアリング化やモデルベース開発の導入
・開発現場が持つ経験知やノウハウを形式知化し、CAE計算結果も含めてデジタル化して製品開発現場での活用までを担当
・製品開発・製造拠点等への出張頻度 平均1回程度/月

●この仕事を通じて得られること

・ご自身の職務における活動が、将来の社会を創造することにつながります。車載・ITインフラなどの成長分野において、デバイス開発業務に携わり市場から求められる新商品の開発への参画することで、最先端の技術開発に向き合っていることを実感できます。またCAE等を活用しデバイス開発部門の開発効率向上を図る仕事も担当でき、設計者が創造する時間を生み、開発現場に新しい価値を生み出すことに貢献できます。
・社内外の技術部門や国内外を代表する企業との交流、連携を通じ、自身の技術知識や経験、人脈を広げることができます。また営業や製造部門とも関わることで、市場視点から、ものづくり視点までの幅広い知識やそれぞれの考え方、仕事のあり方などを学
応募資格
必須
【必須】
・有限要素法などの数値解析シミュレーション/CAEに関する幅広い知識(特定分野の専門知識は不要)
・CAEの実務経験(構造or熱or流体or電磁場or粒子法 etc.)及び実務経験3年以上
・開発プロセスへのCAE導入のプロジェクトリーダーの経験、もしくはCAEを活用した製品開発経験
【歓迎】
・1DCAEやROM(縮退)モデル開発の経験がある方、例えばMATLAB/Simulink, MapleSim等
・各種工業材料の物理・数値モデリングの経験がある方
・製品開発現場と協働した課題の解決に取り組んだ経験のある方
・データサイエンス・数理統計やサロゲートモデル等のAIの実務スキルおよび業務活用経験のある方
・業務分析・現場分析、または現場コンサルティングの経験がある方

【人柄・コンピテンシー】
・周囲と良好なコミュニケーションがとれる
・困難なテーマにも前向きに取り組める
・積極的に自ら課題設定や新規プロジェクトの提案ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・定められた目的のために計画を立て、それを実現可能にできる実行力
歓迎
応募資格をご参照ください。
募集年齢(年齢制限理由)
25歳~49歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
応募資格をご参照ください。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
担当者~
勤務地
大阪府
勤務時間
同社就業規定に準じます
年収・給与
年収イメージ:800万円~1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社コトラ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010833紹介事業許可年:2003年1月
設立
2002年10月1日
資本金
1億円
代表者名
大西利佳子
従業員数
法人全体:87名

人紹部門:50名
事業内容
金融業界、IT・コンサルティング業界、製造業、経営層を中心とした人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010833
紹介事業許可年
2003年1月
紹介事業事業所
東京都(赤坂)
登録場所
東京
〒107-0052 東京都港区赤坂1-7-19 キャピタル赤坂ビル2F
ホームページ
https://www.kotora.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
マネジメント候補_CAEを活用した電子デバイス開発の導入推進(熱流体、構造解析)の転職・求人情報 26980509。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。