インベストメントバンキング・M&A
「M&A」買い手企業開拓/安定して年収1,000~2,000万を目指せる/東証プライム・離職率9%
掲載期間:24/06/19~24/07/02求人No:RASIK-MAmatch-AMAS
インベストメントバンキング・M&A

「M&A」買い手企業開拓/安定して年収1,000~2,000万を目指せる/東証プライム・離職率9%

株式会社M&A総合研究所
上場企業 株式公開準備 大手企業 ベンチャー企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
営業利益率50%以上、売上成長率は200%近い、東証プライム上場企業です。

「DX・AIを駆使したテクノロジーによりM&A業界を変革する」をモットーとして2018年に創業し、2022年に東証グロース、2023年には東証プライム、と順調に成長を続け、業界内で時価総額は1位(2014年3月時点)となっております。

【法人部の特徴】
■上場企業の役員やPEファンドのファンドマネージャーなどとM&Aの仕事を進める少数精鋭の部隊
■会社として情報が蓄積され、年々成約をしやすい環境になっている
■入社半年以上経過メンバーは全員成約を経験しており、創業以来退職者は0
■2年目以降の平均年収は1,200万円超え、3年目以降で1,400万円超え
■各社のIR資料を読み込みM&A戦略を考えたり、買い手目線でディールのアドバイスをするなど多くのスキルが身につく
仕事内容
成長しているM&A企業で働きたい方向け/データに基づいた戦略立案とビジネス遂行/M&A業界内の「ジャイアントキリング」を目指し、いかに効率的に無意味な行動をなくすかを考える社風
M&Aの買い手担当者として、以下の業務に従事していただきます。
・譲渡案件の分析
・買い手とのシナジー効果の分析
・架電による新規買い手の開拓
・既存の買い手へのM&A案件の提案
・買い手のM&A戦略の立案
・売り手担当者との折衝
・未経験の売り手担当者へのディールサポート
・買い手目線でのディールへの助言

当社では「マッチング」のフェーズのみを買い手担当者が行います。
年間約40?50件の案件を1人のマッチング担当者が担当し、買い手の開拓を行います。

マッチング後は売り手の担当者がディールを進めるので、余分な業務が発生せずマッチングに集中することができ、効率よく多くの件数をこなすことができます。年間10件以上の成約も珍しくありません。

また案件の提案はやみくもに行うのではなく、買い手候補企業のIR資料を読み込んだり、買い手候補企業のM&A担当者と折衝を重ねながら、買い手目線でM&A戦略を考えつつ最適な提案をする必要があります。
応募資格
必須
・営業経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区丸の内
勤務時間
9時00分~18時00分(休憩1時間/時差出勤制度あり)
年収・給与
420万~2,999万スタート
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金
教育制度:OJTによる研修
休日休暇
完全週休2日制(土日)
年間休日:120日
有給休暇:10日~20日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
選考プロセス
書類選考

面接2~4回(通常は3回)

内定

会社概要

社名
株式会社M&A総合研究所
事業内容・会社の特長
M&Aアドバイザーが専属でフルサポートするM&Aの仲介事業は勿論、当社代表がIT業界出身という事もありますので、国内最大級のM&A情報発信メディアやITシステムをもとにした社内業務効率化推進も行っている、業界内他者と比較しても珍しいタイプの企業です。

【詳細事業】
(1)M&A仲介事業
・譲渡企業様は着手金・中間金無料の完全成功報酬制
・成約までのスピードが速い~ご依頼から成約まで1年以上かかることもあるM&Aを、平均6.2ヶ月でスピード成約

(2)M&Aメディア事業
国内最大級のM&A情報発信メディア「M&A総合研究所ポータル」と「M&A総合研究所マガジン」を運営しております。

【法人部(買い手担当者)の将来のビジョンとセカンドキャリア】
弊社は将来AIやDXといったテクノロジーの強みを活かしてM&A仲介以外の業界に参入することを考えており、今のアドバイザーのメンバーに、新規事業の責任者や子会社の経営層として活躍していただくことを想定しています。
M&Aアドバイザーとしてだけではなく、セカンドキャリアとしてその先のキャリアアップの実現も可能性があります。
設立
2018年
資本金
6億円
売上高
86億
従業員数
330名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社らしく
厚生労働大臣許可番号:13―ユー310035紹介事業許可年:2018年11月1日
設立
2018年7月2日
資本金
50,000千円
代表者名
代表取締役社長 平康 元一
従業員数
法人全体:5名

人紹部門:4名
事業内容
人材紹介・採用支援事業、組織コンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13―ユー310035
紹介事業許可年
2018年11月1日
紹介事業事業所
千代田区(淡路町)
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
ホームページ
https://www.rashiku.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社M&A総合研究所の転職・求人情報 26975965。「M&A」買い手企業開拓/安定して年収1,000~2,000万を目指せる/東証プライム・離職率9%。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。