社内SE・システム管理
【社内システム】テクニカルオペレーション ~社内システムの運用改善でグループ全社へ価値を届ける
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:MNXT-219929
社内SE・システム管理

【社内システム】テクニカルオペレーション ~社内システムの運用改善でグループ全社へ価値を届ける

株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
上場企業 転勤なし

募集要項

募集背景
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
仕事内容
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
DeNAグループ全社で使用する「ソフトウェア」に対して責任を持つ部署であり、ITシステム・ツールの導入企画から運用管理、運用改善(自動化や業務効率化のための機能開発)など、全般の業務を担当する部署です。
【具体的には】
・各種SaaSシステムの社内運用としてGoogle
WorkspaceやSlack、kintone等の運用管理
・運用効率化のための自動化機能開発
・システム間連携機能の設計開発
・新規ツールやシステム導入に関するリスクアセスメント、導入検討から社内導入・定着化までのプロジェクト実施
上記の通り、会社運営に伴う様々な要件を取りまとめ、全社への価値を提供するためのプロジェクトを推進しています。
【今回お任せする業務】
入社後は、社内ITに関わるシステム運用業務を担当していただきます。例としてアカウント発行や権限見直し、ヘルプデスクからエスカレーションされた社内ユーザーからの個別相談対応などを通じて運用を把握し、改善箇所の提案から実現に取り組んで頂きます。また、DeNAグループの各部門からの要望や改善依頼について内容をヒアリングし、検討・社内調整・新ルールの策定など、スタートからゴールまで力強く推進していただくことを期待しています。
【入社後のサポート体制】
テクニカルオペレーショングループは業務内容ごとの「チーム制」を採用しています。入社後は1つのチームに属していただき、チームリーダー、メンバーとともに業務にあたって頂きます。数多くのシステム・ツールを運用しているため、入社後のキャッチアップ期間は他チームに所属するメンバーを「フォロワー」として設定し、タテ(上長)、ヨコ(チームリーダー・メンバー)、ナナメ(フォロワー)の3方向で新規メンバーの疑問や不安を解消する体制を採用しています。
▼チーム紹介
IT戦略部(コーポレート
/
情報システム)
https://engineering.dena.com/team/it-strategy/
DeNAグループにおける「社内情報システム部門」です。社内
IT
に関わるソフトウェア・ハードウェアすべてに責任を持つ部門です。
グループ全社で使用している「Google、Slack、
Gi...
応募資格
必須
【必須】
・社内システム運用に3年間以上従事したことのある経験
(Google Workspace、Microsoft Azureなど)
・複数のステークホルダーと関わりながらプロジェクトを推進した経験
・業務改善を自ら企画し、主導して実施した経験
【歓迎】
・アカウント数1000以上の運用経験
・ITコストの平準化や適正化に関する施策を実施した経験
・契約に関する実務(契約交渉、契約書の取り交わし、法務観点での内容チェックなど)
・セキュリティ業務運用に関する経験(社内でのCSIRT、CERTの経験など)
・認証システムに関する運用実績や技術理解(SSOシステムの運用、SAMLやOpenID Connect 等の技術理解)
・英語でのメールやり取り程度の語学スキル
<求める人物像>
・課題解決のための解決案を、ロジカルな思考のもとに提?し、実行推進できる方
・困難な課題や初めての経験を楽しみめる方
・分からないことや困難にぶつかっても関係者へ協力を仰いで自ら進むことのできる方
・新しい技術やサービスに興味を持ち、学習できる方
・日々の地道な業務を責任感もってやりきれる方
・ユーザー目線で考え、施策を実行できる方
<こんな思いを持つ方におすすめ>
・スピード感のある環境で、課題解決に取り組みたい
・全社に影響を与えられる部署で、自身の力を発揮したい
・誰にも負けない分野があり、その知見を活かして新しいことに挑戦したい
歓迎
応募資格をご覧ください。
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
09:30~18:00
年収・給与
~1500万円
■年収についての補足
※上記年収は目安です。前職の給与・スキル・年齢・経験・能力・実績等に応じて決定致します。 ※標準となる1日の労働時間:7時間45分(※当社規定による)月給:294167円~1250000円(勤務
待遇・福利厚生
■諸手当
通勤手当(出社日数に応じ実費支給)、残業手当(月45H込み、超過分別途支給)、リモートワーク臨時手当、児童手当、ライフプラン手当など 福利厚生詳細(https://dena.com/jp/recruit/welfare/)
■各種保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険)
休日休暇
土日祝日、年末年始、会社の指定した休日(※当社規定による)、有給休暇(入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15日~20日)、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、育児休暇など (参考:https://csr.dena.com/employees/hrdata/))
選考プロセス
■面接回数3■試験内容書類選考→面接3回想定 ※Web面接完結

会社概要

社名
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
事業内容・会社の特長
<一人ひとりに 想像を超えるDelightを/ゲームSNSからスマホアプリに転換。任天堂と提携。自動車、医療関連も。傘下にプロ野球球団>
eコマース、ゲームに始まり、ヘルスケア、スポーツ、自動車など、DeNAは今もなお、多様な領域でチャレンジを続けています。「ユーザーに大きな喜びを提供できること」「世の中に大きな価値が提供できること」であれば、ひとつの事業領域に固執せず、次々と時代を切り拓く挑戦を続けていく。この姿勢こそが、DeNAのDNAです。
【サービスカテゴリー】
◆AI事業・研究開発 ◆ゲーム事業 ◆オートモーティブ事業 ◆ヘルスケア事業 ◆ライブストリーミング事業 ◆エンターテインメント事業 ◆Eコマース事業 ◆スポーツ事業 ◆新領域・その他
設立
1999年3月
資本金
103億9700万円
売上高
1308億6800万円
従業員数
2194人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社メイテックネクスト
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-301658紹介事業許可年:2006年
設立
2006年7月
資本金
資本金:3000万円/資本準備金:3000万円
代表者名
山田 英二
従業員数
法人全体:70名

人紹部門:70名
事業内容
・エンジニアの有料職業紹介事業
・理系学生の就職支援事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-301658
紹介事業許可年
2006年
紹介事業事業所
東京都(御徒町)、大阪府(大阪)、愛知県(名古屋)
登録場所
東京本社
〒110-0005 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル
名古屋支社
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビル 本館 16階
関西支社
〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル8階
ホームページ
https://www.m-next.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)の転職・求人情報 26974443。【社内システム】テクニカルオペレーション ~社内システムの運用改善でグループ全社へ価値を届ける。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。