法務・コンプライアンス
【リーガル担当(リーダー候補)】リモート/フルフレックス/再IPOを目指すSaaSメガベンチャー
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:JJZOP-UB002
法務・コンプライアンス

【リーガル担当(リーダー候補)】リモート/フルフレックス/再IPOを目指すSaaSメガベンチャー

海外展開あり(日系グローバル企業) 株式公開準備 ベンチャー企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
数年後の再上場並びにこれに伴うグループ/事業の拡大及び複雑化を見据えて、持続的なLegal組織を構築するための挑戦を始めています。
共にこの挑戦に参画いただき、グループ/事業はもちろん、Legal組織をも一緒に成長させていってくださる方を募集します。
ご入社いただいた方には、将来のLegal組織を担っていただくことを期待しています。
仕事内容
顧客のエグゼクティブ層と対峙し、上流となる営業戦略策定、顧客ごとにカスタマイズされたコンサルティングメニューの構築、プロジェクト管理、月2回ほどの定例会議を組みハイタッチな実行支援等
【具体的な業務内容】
・事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案
・新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備、プロジェクトマネジメント
・法改正への対応方針の検討・実装
・契約書および規約の作成・レビュー
・社内制度や内部規程の作成・整備
・社内規程や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修
・テクノロジーを活用したLegal業務の効率化(ナレッジマネジメントを含む)の推進

事業サイドのプロジェクト(新規事業の立ち上げやM&Aなど)を中心に幅広い業務にチャレンジする機会があります。法務のスペシャリストとして事業の成長を牽引することをお任せします。
※オンボーディングを経た後に、ご自身がオーナーシップを持つ領域を確立いただきたいと考えています。
※Legal Domainは、原則としてリモート勤務自由としていますが、円滑なオンボーディングのため、入社後一定期間は一定頻度でオフィスに出社いただくようお願いする場合があります。

弁護士資格を保有しているメンバーも多いですが、メンバー同士の関係は非常にフラットで、資格の有無/経験年数/入社年次等にかかわらず、それぞれがプロフェッショナルとして、互いに刺激し合い、補完し合いながら日々成長を続けています。

【このポジションで得られる経験】
同社グループは、「経済情報の領域」「人とテクノロジーの力」「プラットフォーム型ビジネス」等の共通項は持ちつつも、様々な業種・フェーズの事業を展開しているため、基本的な法務相談・契約書のレビューから、高度なスキーム検討・プロジェクト進行まで、幅広いリーガル業務を経験することができます。
また、グローバル展開している事業もあるため、海外法務(現地法のリサーチ/対応やM&Aなど)にチャレンジする機会もあります。
さらに、非上場期から今後の再上場の準備、そして再上場後と、変わりゆくフェーズごとのガバナンス体制やコーポレートアクション、事業展開に関する業務に関与することも可能です。
所属メンバーには、弁護士有資格者・企業法務経験者が揃っているため、メンバーと切磋琢磨しながら、実力を伸ばしていきたいと考えている方に最適な環境です。
応募資格
必須
【必須要件】
・企業法務に関連する実務経験(法律事務所での経験、会社の法務/ガバナンス担当としての経験等)をお持ちの方
・英語力(社内外でのコミュニケーションや、業務に関連する新しい知見の獲得を英語で行える方)
歓迎
【歓迎要件】
・チームで協働した経験(事業サイドとの連携を含みます)
・マネジメント経験
・プロジェクト(規模を問いません)をリードした経験(例:M&A、新規事業立ち上げ、新法・法改正対応等)
・SaaS事業、プラットフォーム事業における業務経験(法務以外を含みます)
・スタートアップにおける業務経験(法務以外を含みます)
・司法試験、司法試験予備試験その他法律系の資格試験の合格者
フィットする人物像
【求める人物像】
・所属チームやポジションにかかわらず、率直でオープンなコミュニケーションを心がけ、実践することができる方
・失敗を恐れずに積極果敢に新たなことに挑戦し、時には法務領域にとどまらない範囲まで扱いながら、リーガルパーソンとして成長を続けたい方
・一度作ったルールや運用体制に固執せず、会社が日々変わる中で「今、会社にとってあるべきルールや体制とは何か」を考え行動し続けることを、楽しいと思える方
・チームのリーダーや会社の役員等として他のメンバー/事業を牽引することにより、自身の影響力を及ぼす範囲を拡大していくことに魅力を感じる方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
メンバー or リーダー想定(状況によってはマネージャーポジションで採用可能性あり)
勤務地
東京都千代田区丸の内
勤務時間
ベース勤務時間 10:00~19:00(実働8時間/1日)
※コアタイムなしのスーパーフレックス

<スーパーフレックス制度>
出社義務もなければ、コアタイムもありません。
年収・給与
800万円 ~ 1,300万円
※固定残業代45時間分を含みます。
※詳細は選考を通してお伝えいたします。
※ご経験と能力を踏まえ決定します。
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費(上限 5万円/月)もしくは「働き方自由手当」(1万円/月)いずれかを選択
・PC選択制度:入社時に、業務で使うPCを選択
・保育料補助制度:認可保育園に入園できずに無認可保育園や認可外保育園に入園しているメンバーが対象です。
 (社内規定あり)
・複業OK
・結婚休暇&お祝い金:社員が結婚(同性パートナーシップに証明等により証明される同性婚も含む)した場合は特別休暇(5日間以内)とお祝金を支給します。
・資格取得奨励金
・メンター制度:メンバーとランチにいったり、相談したり、入社したメンバーがすぐに溶け込めるような制度も整えています。
・自転車通勤補助制度:自宅からオフィスまで自転車を使用している方を対象に駐輪場代を補助します。
・子連れ出社OK:急な予定変更でベビーシッターを見つけられなくても大丈夫。子供と一緒に出社できます。
休日休暇
年間休日:125日
・完全週休2日制(土日、祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(10日~)
・慶弔休暇
・出産/育児休暇
・ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる制度) など

<ロングバケーション制度>
有給休暇とは別に、7日間連続した休暇を年2回取得可能です。
全力で働き、しっかりと休む。
リフレッシュすることで、新たな気付きを得ることもでき、仕事との相乗効果も生まれやすくなります。

<産休・育休制度>
産前6週間の産休に加え、産後は最長で子供が2歳になるまで育休を取得できます。
選考プロセス
書類選考 → 面接(複数回) → リファレンスチェック → 内定
※面接回数は選考により異なります。
※状況によりカジュアル面談を設定することもございます。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
経済情報プラットフォームとして、ビジネスパーソンの日々の意思決定を支え、世界中で愛される経済情報インフラを目指しサービスを展開しています。

■ビジネスパーソンの情報収集・分析における課題を解決する最先端のプラットフォームです。世界中の企業情報、業界レポート、市場データ、ニュース、統計、M&Aなどあらゆるビジネス情報をカバーしています。
■経済ニュースを業界人や専門家のコメントとあわせて読むことができるサービスです。国内外100メディアのニュースのほか、編集部が作成するオリジナル記事も配信しています。
■データとストーリーからスタートアップの現在と未来を紐解く独自のコンテンツを提供。多数のメディアで引用される資金調達レポートや独自のスタートアップ成長モデルなどを公表する。
■データ分析に基づいて成約確度の高いアカウントを予測し、マーケティングと営業のリソースをそのターゲットアカウントに集中する最新マーケティング手法「ABM(アカウント・ベースド・マーケティング)」の実践を強力にサポートするマーケティングプラットフォームです。
■「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、専門性を保有するエキスパートのデータベース開発や、知を集結し意思決定を支える法人向けサービスの開発、販売を行っています。
自社サービスと連携した審査制エキスパートデータベースの開発や、法人向けサービスの開発販売を行っています。 「経験知」の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築していきます。
設立
2008年
資本金
100,000,000円(2023年12月31日時点)
売上高
連結 160億円(2021年12月期)
※2023年以降は非上場化のため非公開
従業員数
1,055名(2023年12月31日)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アスラビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314487紹介事業許可年:2022年
設立
2019年
資本金
550万円
代表者名
大石 充彦
従業員数
法人全体:3名

人紹部門:3名
事業内容
1.有料職業紹介
2.採用コンサルティング
3.スカウト(ダイレクトリクルーティング)運営代行
4.採用コンテンツ制作(説明資料、インターンシップ、選考内容)
6.採用ブランディング支援
7.その他、採用および育成業務に関わる支援
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-314487
紹介事業許可年
2022年
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社アスラビ
〒1600011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号 ビジネスガーデン四ッ谷アネックス
ホームページ
https://asrabbi.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【リーガル担当(リーダー候補)】リモート/フルフレックス/再IPOを目指すSaaSメガベンチャーの転職・求人情報 26973640。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。