その他、コンサルタント系
【ITコンサルタント(ミドル)】プライム比率8割超/7年連続増収増益/ITコンサルティングファーム
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:JJZOP-NSS011
その他、コンサルタント系

【ITコンサルタント(ミドル)】プライム比率8割超/7年連続増収増益/ITコンサルティングファーム

ベンチャー企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
<事業拡大に伴う増員>
同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。
スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。
コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。
仕事内容
大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。
【業務概要】
・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント
・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング
・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など

【案件事例】
・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト
・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト
・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト

【磨ける能力/経験/仕事のやりがい】
一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、当社では少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。
また、設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が当社の発展に大きな影響を与えます。

【魅力ポイント】
・1人1人の裁量が大きい
・意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能
・業界不問でIT領域だけでなく経営戦略まで、一気通貫で担当可能
応募資格
必須
・設計~開発のご経験(アプリ/インフラ不問)2年以上
・PL/PM/PMOなど、何かしらのマネジメント経験(規模/業界不問)2年以上
※言語、プロダクトは問いません。
歓迎
【歓迎要件】
・コンサルティングファーム出身
・ビジネスレベルの英語力
フィットする人物像
【求める人物像】
・向上心が強く、新しいことにも果敢にチャンレンジできる方
・クライアントや上司、メンバーからの指摘や要望を素直に受け止め、改善提案できる方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
メンバー(状況によってはリーダーポジションで採用となります)
勤務地
■東京本社
東京都中央区銀座
■大阪オフィス
大阪府大阪市中央区
※担当企業や正式な配属ポジションについては、入社後に決定する可能性もございます。
<補足>
リモートワークOK(業務に慣れるまでは出社いただく予定)
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間)
年収・給与
年収:5,000,000~12,000,000円
■賃金形態 年俸制(固定残業40時間分含む、超過分別途支給)
※マネージャー職以上は専門型裁量労働制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■退職金   無  
■社宅  無
■社員寮 有 ※入寮条件あり
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・資格取得支援制度
・スポーツレクリエーション制度(一定の条件を満たせば、会社から補助金支給あり)
・慶弔見舞金(結婚・弔慰・出産)
・出産育児一時金
・ランドセル贈呈
・住宅仲介手数料補助制度(賃貸・売買対象)
※今後もより良い制度の提案があれば随時取り入れていく予定です。

<各手当・制度補足>
・通勤手当:交通費全額支給(上限3万円/月)
・寮社宅
・副業可
・育休取得実績:有
休日休暇
◆年間120日以上
・完全週休2日制
・年次有給休暇
・特別休暇(入社後すぐに付与される有給休暇)
・夏季/冬季/GW休暇
・バースデー休暇
・産前/産後/育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
・生理休暇 ※業務で土日出勤が発生する場合がありますが、平日に代替休暇取得が可能となります
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
◆特別休暇(入社初日から5日間付与)
◆年次有給休暇(初年度10日間)
選考プロセス
書類選考 → 面接(2~3回) → 内定
※選考結果によっては二次面接後に内定となるケースがございます
※二次面接の終了後、結果連絡および次回ステップの連絡を差し上げます
キャリアパス・評価制度
【入社後フォロー】
スキルやご経験に合わせて社内研修及びOJTを実施。
先輩コンサルタントがしっかりとフォローします。

【キャリアパートナー制度】
今後どのような案件をやるのか/したいのかを相談でき、キャリア形成実現の為にサポートしてくれるパートナーがいます。
自身の成長目標に合わせて最善の策を常に相談できる環境です。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
新規事業立案から業務改革、IT戦略立案、IT導入までをワンストップでサービスを提供しているコンサルティングファームです。
PwC・アクセンチュアといった大手コンサルティングファームをはじめ、SIerや事業会社出身者など、様々な経歴の社員が活躍しています。
「働きがいのある会社」に6年連続ベストカンパニーに選出されるなど、働きやすく魅力的な環境が整っているため、定着率が高いことも社風を表す特長です。

主に4つの事業フィールドを経営の柱としています。
■デジタルコンサルティング事業■
デジタルマーケティングやデータプラットフォーム構築、機械学習を活用した新規サービスの構築検討など、最新のデジタルテクノロジーを活用しクライアント企業様のイノベーションやCX向上に貢献します。

■ビジネスコンサルティング事業■
マーケティング/セールス/人事等、Non-IT領域における業務改善や戦略策定を行います。Digital、IT領域のコンサルティングとのコラボレーションにより、単なる提言に留まらずより効果的なクライアント様支援を実現します。

■ITコンサルティング事業■
IT中期計画の策定や、M&Aに伴うシステム統合/PMI推進、ITコスト削減など、ITにおける戦略/企画領域からオペレーション/実装領域まで、企業の競争力を支えるITを幅広くご支援します。

■プロジェクトマネジメント事業■
プロジェクトの管理・運営・遂行をトータルでサポートし、プロジェクトを成功に導くPMO支援や、複数プロジェクトを横串で管理するプログラムマネジメントなど、ご要望に応じて様々な形態で貴社プロジェクトをご支援します。

また、インダストリカットがなく、新卒から可能性を狭めることなく幅広い業界、幅広いテーマに挑戦していただきます。
設立
2015年
資本金
3,000万円
売上高
44.4億円(2023年1月実績)
従業員数
1,000名(2024年6月時点)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アスラビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314487紹介事業許可年:2022年
設立
2019年
資本金
550万円
代表者名
大石 充彦
従業員数
法人全体:3名

人紹部門:3名
事業内容
1.有料職業紹介
2.採用コンサルティング
3.スカウト(ダイレクトリクルーティング)運営代行
4.採用コンテンツ制作(説明資料、インターンシップ、選考内容)
6.採用ブランディング支援
7.その他、採用および育成業務に関わる支援
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-314487
紹介事業許可年
2022年
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社アスラビ
〒1600011 東京都新宿区若葉1丁目6番1号 ビジネスガーデン四ッ谷アネックス
ホームページ
https://asrabbi.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【ITコンサルタント(ミドル)】プライム比率8割超/7年連続増収増益/ITコンサルティングファームの転職・求人情報 26971958。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。