設計(設備)
電気設備設計職/転勤無し/年間休日120日/土日祝休【東京】
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:HMTO-272235
設計(設備)

電気設備設計職/転勤無し/年間休日120日/土日祝休【東京】

株式会社旭テクノロジー
英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
電気代高騰の折、自社で発電を行おうという企業が増えているため、取引先企業に価値ある提案ができる戦略設計業務を担える人材を募集します。(即戦力)
仕事内容
企画設計、積算、提案業務を担っていただきます。
■職務内容:
探客(営業職)→企画設計、積算、提案(積算・設計・提案、見積作成)→
施工監理、となっており、今回は企画設計、積算、提案の部分を担っていただきます。土地の特性にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計をお任せします。

【具体的には】
◎再生可能エネルギー発電システムの価値追求策の企画立案(営業支援)
◎再生可能エネルギー発電システムの技術検討(設計業務全般)
◎メンバーへの技術指導
◎次世代サービスの企画立案等
※基本的には現地調査は発生しません。必要であれば、営業と一緒に現地調査に行っていただくことは可能です。

■配属環境
◎チームワークと絆が強い会社です。但しそれは決して「仲良しクラブ」という意味ではなく、未来の社会を支えるエンジニア集団であり続けるという誇りと、
お客様へより良い価値を提供したいという思いのもと、チーム一丸となって顧客に寄り添ったサービスを提供しています。

■教育制度
まずは太陽光発電設備の設計・調達業務、営業との連携等を通じて同社の業務の流れや事業内容を把握していただきます。
業務を通じて問題点や改善案等も見えてくるかと思いますので、喫緊の課題である「メンバーへの技術指導」、
「自家消費型モデルの価値追求(営業支援)」、「次世代サービスの開発」に取り組んでいただければと思います。
応募資格
必須
【必須】
・電気設備の設計が出来る方(目安として3年以上の実務経験がある方)

【歓迎】
・電気設備設計の知識や資格をお持ちの方(主任技術者等の有資格者尚可)
・電気設備工事の施工管理経験者(電気工事施工管理技士の有資格者尚可)
・再生可能エネルギー発電設備等での実務経験3年以上
・EPC業務の経験ある方、商品開発に興味のある方大歓迎
歓迎
【必須】
・電気設備の設計が出来る方(目安として3年以上の実務経験がある方)

【歓迎】
・電気設備設計の知識や資格をお持ちの方(主任技術者等の有資格者尚可)
・電気設備工事の施工管理経験者(電気工事施工管理技士の有資格者尚可)
・再生可能エネルギー発電設備等での実務経験3年以上
・EPC業務の経験ある方、商品開発に興味のある方大歓迎
フィットする人物像
・真面目で責任感のある方
・社内、社外問わず円滑なコミュニケーションを取ることができる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区、
勤務時間
8:30~17:30(休憩時間:60分)
年収・給与
年収例:400万円~700万円(年齢例:30歳~50歳)
月給例:21万円~37万円(年齢例:30歳~50歳)
※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、同社規定により決定します。
※固定残業手当/月:42,850円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月)
 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
 
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月/12月)※過去実績3か月分
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
通勤手当、退職金制度、出張手当、役職手当、マイカー通勤可能、
資格取得支援制度、研修制度(新入社員OJT研修)、社員旅行、慶弔見舞金制度、
福利厚生施設利用制度(ベイコートクラブ)、屋内禁煙

<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで
社会保険:社会保険完備
退職金制度:加入は試用期間終了後
休日休暇
【年間休日120日】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
夏季休暇、年末年始休暇 
※平日の振替休暇を前提に、当番制で休日対応あり

会社概要

社名
株式会社旭テクノロジー
事業内容・会社の特長
【未来の社会を支えるエンジニア集団】
これからの社会を見据えると、エネルギーの在り方はさらに変化していくと考えられます。
ATCLは発電所などの産業用プラントのメンテナンスを出発点に積み上げたノウハウを活用し、多様化していくインフラを支える技術者集団としての使命で未来社会を支えていきます。
設立
1984年9月
資本金
6600万円

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
大阪支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社旭テクノロジーの転職・求人情報 26971495。電気設備設計職/転勤無し/年間休日120日/土日祝休【東京】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。