設計(土木)
土木設計
掲載期間:24/06/18~24/07/16求人No:LAB-17579
設計(土木)

土木設計

静岡コンサルタント株式会社
転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
静岡県に根ざした建設コンサルタントとして、約70年にわたり、地域のまちづくりや、インフラ整備、防災・減災対策に取り組んでいます。
自己資本比率70%超え、無借金経営の安定した経営基盤のもと、着実に業績を拡大しています。
業務好調による募集です。
仕事内容
創業70年近く/官公庁の売上げが95%以上/安定経営/健康経営優良事業所連続受賞(上位500位)
道路、橋梁、都市計画などの土木構造物に関わる調査・計画・設計・維持管理業務をお任せします。

■土木設計:
道路、橋梁、河川砂防、農業土木、都市計画、大型構造物、公園、上下水道、土地造成

■調査・点検:
防災に関する調査、地質調査、大型構造物の点検・補修設計

社会インフラの点検・改築・補修設計等の老朽化対策、耐震補強設計等の震災対策に関する案件が増えていますが、新築や回収業務も行っています。

【具体的には】
■発注者・社内各部門との打ち合わせ
■現地調査、点検
■設計条件の整理、計画検討、工法検討
■設計計算
■図面作成、数量計算、積算
■関係機関協議資料作成
■工事関連資料作成 等

業務分野によって部・課を分け、専門性を高めています。
・基本2人1組で対応
・技術部門は設計補助を含め59名

【仕事の魅力】
■公共工事が中心。大型案件、新設橋梁に携わる機会もあり。
県内の公共事業を数多く手がけ、確かな信頼を築いてきた同社だからこそ携われる案件があります。
■技術力向上、働きやすい職場づくりも推進している企業で成長できる環境です。
■資格取得視線充実:技術士試験などは、資格保有者から直接指導を受けられる社内勉強会を実施しています。
外部講習(対面/オンライン)の参加も可能。
取得にかかる費用は会社が支援します。(資格の難易度により費用負担の条件が異なります)

【入社後の流れ】
まずは会社の事業全体を理解するために、社内の各部門を回る入社時研修を実施。
技術部配属後は、先輩の補助からスタートして業務の流れを学んでいきましょう。
その後は経験・スキルに応じた案件から担当していただきます。
ゆくゆくは人材育成にも力を貸していただきたいと考えております。
応募資格
必須
土木設計の実務経験をお持ちの方

【歓迎】
・技術士
・RCCM
・コンクリート診断士

【優遇】
技術士資格保有者

【求める人物像】
・向上心を持って新しいことにチャレンジできる方
・不特定多数の人が利用する社会インフラを支える責任のある仕事に携わりたい方
・チームワークを大切にできる方
・謙虚で誠実に折衝できる方
雇用形態
正社員
勤務地
静岡県三島市
勤務時間
08:30~17:30
年収・給与
想定年収500-800万円 <モデル年収>
30歳 530万円/35歳 650万円/40歳 700万円
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 財形貯蓄、確定給付年金、退職金共済加入、退職金制度あり、定年制度あり(一律65歳)、再雇用制度あり(上限70歳まで)、リゾートホテル利用、人間ドック受診補助金制度、インフルエンザ予防接種(希望者)他 通勤手当 職級手当37,500~50,000円、有資格者手当(対象は社内規定)、技術手当、運転手当、昇給制度あり(前年度実績1月あたり1,000~10,000円)、賞与制度年2回あり(前年度実績5.5カ月分)、各種研修制度
休日休暇
完全週休二日制(土日)祝日、年末年始 有給休暇 アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、療養休暇 ほか
※会社カレンダーによる
※年間休日123日
選考プロセス
【1】当社コンサルタントとの面談
お気持ちやご状況をお伺いした上、
転職活動の進め方についてのアドバイスや
非公開求人も含めた具体的な案件をご提案。

【2】書類推薦
ご応募意思を確認後、当社候補者として責任を持って企業へ推薦。
履歴書・経歴書の見直しも。

【3】企業との面接
実際の企業の様子、面接のポイント等をお伝えし
ベストなコンディションで面接に臨んでいただきます。
面接に不安がある方には、『コミュニケーショントレーニング』もご用意。

【4】内定、入社
入社後もお困りのことがございましたら、いつでもご連絡ください。

会社概要

社名
静岡コンサルタント株式会社
事業内容・会社の特長
建設コンサルタント【土木関係(道路・橋梁・河川・砂防・上下水道・都市計画・公園・農村整備・農業土木他)の調査・計画・設計・施工管理など】測量、地質調査、補償コンサルタント、建築一般

■静岡県内の大手コンサルタントとして、近年の大規模災害対応、インフラの調査・維持関連の設計などの官公庁(売上げの95%以上)等からの受注に対応するため、有能な測量技術者採用により、受注対応そして品質のさらなる向上を目指す。

■「ワークライフバランス」をより充実するための「働き方開拓(静岡県働き方改革2019年度アワード受賞)」を推進し「健康経営優良法人2023認定企業」としてさらなる発展をし、社員の幸福度をUPするための施策を改善しながらすすめている。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社リンク・アンビション
厚生労働大臣許可番号:22-ユ-300353紹介事業許可年:2011年
設立
2011年2月22日
資本金
1000万円
代表者名
原口 翼
従業員数
法人全体:14名

人紹部門:12名
事業内容
・UIターン人材を対象とした人材紹介・ヘッドハンティング
・地域密着型転職・キャリア支援サービスの運営
 ┗リージョナルキャリア静岡
 ┗リージョナルキャリア愛知
・顧問紹介サービス事業
・採用支援事業
・グローバル人材採用支援事業
厚生労働大臣許可番号
22-ユ-300353
紹介事業許可年
2011年
紹介事業事業所
静岡県(静岡市・浜松市)、愛知県(名古屋市)
登録場所
静岡オフィス
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町11‐1 浮月ビル4階
名古屋オフィス
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦二丁目2番2号 名古屋丸紅ビル9階
ホームページ
https://linkambition.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
静岡コンサルタント株式会社の転職・求人情報 26971272。土木設計。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。