新規事業
【PdM(新規プラットフォーム事業)】保育・教育サービスで成長拡大ベンチャー/社会課題解決を担います
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:CMPYM-27-240077
新規事業

【PdM(新規プラットフォーム事業)】保育・教育サービスで成長拡大ベンチャー/社会課題解決を担います

保育・教育・育児現場の課題解決をテクノロジーで行うSaaS系事業会社
ベンチャー企業 管理職・マネジャー 新規事業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
2018年4月時点では10人足らずの会社でしたが、2024年1月時点では300名を超え、全国のこども施設にご利用いただいているSaaS事業の拡大はもちろん、複数の新規事業の立ち上げなど、事業と組織は急激な成長を続けています。

そこで新規事業として急成長中の保活サービスの更なる事業成長のため、webマーケティングに強いプロダクトマネージャーを募集します
仕事内容
プロダクトマネージャーとして 急成長の新規事業、園児募集マッチングプラットフォームサービスのディスカバリーからデリバリーまで主体的にリードし、グロースロードマップ作製、遂行、事業推進をお願いします
新規事業として急成長中の保活サービスの更なる事業成長のため、保護者と保育施設の縁づくりを担う事業開発チームで、保活という社会課題解決に向けて事業推進を担います。

<サービス概要>
保活に悩む保護者に寄り添い、満足できる保活の実現と、保育施設との縁づくりを支えたいという思いで2021年にリリースされた園探しサービスです。

保活にまつわる課題を解決すべく、全国の保育施設情報を集約し日本最大級の保育園検索・予約のプラットフォームを構築しています。
保活で最も重要な「保育理念や特徴」「施設の雰囲気」を、写真や動画も使って伝えることができ、園見学の問い合わせをオンライン上で受け付けられるため、保育者・保護者の両者に、ダイレクトに価値を感じていただける事業として、急成長中です!

行政の示す方針とも足並みを揃え、保護者に選んで使ってもらうtoCサービスとして、保活マーケットNo1を目指し、前例にとらわれず試行錯誤しながら事業を作っていける楽しさを一緒に体感しませんか?


▼募集背景
保活マーケットのリーダー的ポジションが狙える位置まで事業成長しております。
toC,toB両面でトライしたいことはたくさんありますが、施策を遂行するためにはまだまだ同じ想いを持つ仲間が必要です。
開発やマーケチームと連携しながら、ディスカバリーからデリバリーまで主体的にリードし、グロースロードマップを作製・遂行できる、事業推進者を募集しています!


▼具体的な業務
・Google検索以外のSNSやメディアリレーションなどのチャネル開拓
・SEOとUXを両立させるサイト改善のリード
・開発チームのバックログ管理・リソース・優先度調整
・施策の質を高めるための開発チームに対してのフィードバックやプロダクトマネジメント業務


▼面白さ・やりがい(私たちが提供できること)
・この領域におけるNo.1のポジションが狙える
・toC/toB両方の課題解決ができるサービスである
・保育園に通う保護者が必ず通るライフイベントで、公共性の高い事業である
・社長直下のPJで検討から実行までのスピードがあり、スモールチームで裁量も大きいため役割にとらわれない幅広い業務に携われる
・社内新規事業のため、社内他部署のリソース・知見などのアセット活用で効率的な事業開発が行える
応募資格
必須
・中~大規模感のwebサービス(メジャーサービス/利用者・開発人員が多いなど)におけるサービスグロース経験 3年以上
・5名以上の開発チームにおけるPdMの経験
・1→10のフェーズのサービスグロースに関わった経験
・データ解析・分析の推進経験
歓迎
・SEOやSNSマーケの知識
・広告運用の経験
・toBマーケの経験(リード獲得からナーチャリングまで)
・アライアンスやメディアリレーションなどの協業による事業開発の経験
・webエンジニアリング、またはUI/UXデザインの専門スキル
・KPIマネジメントや事業戦略立案に関わった経験
・DBの構造化・設計に関わった経験
フィットする人物像
\こんな方と出会いたい/
・ビジネスモデルとグロース戦略を理解し、今やるべき打ち手が理解できる
・過去の経験ややり方にとらわれず、課題に向き合い楽しみながらチャレンジできる
・困難があっても一つずつ着実に進めていける胆力がある
・目的のためには手段を択ばない強い精神力がある
雇用形態
正社員
ポジション・役割
PdM(プロダクトマネージャー)
勤務地
東京都
勤務時間
■標準勤務時間
9:00~18:00

■フレックスタイム制
コアタイム 11:00 ~15:00
フレキシブルタイム 5:00 ~ 11:00 / 15:00 ~ 24:00

■リモートワーク併用可
年収・給与
650~900万円前後
待遇・福利厚生
■インフルエンザワクチン接種補助
■交通費&リモートにかかる費用の補助(月 10,000~20,000円)
■慶弔金
■こども手当
■社会保険完備
■婦人科検診費用の補助
■業務時間の一部を自己研鑽に充てられる週半日の学習投資制度
■書籍購入・セミナー参加の補助
■資格補助
■コミュニケーション補助
■フリードリンク
■服装自由
休日休暇
■完全週休2日制(土日祝)
■有給休暇(入社日に付与)
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■慶弔休暇
■屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

会社概要

社名
保育・教育・育児現場の課題解決をテクノロジーで行うSaaS系事業会社
事業内容・会社の特長
こども施設の職員の方々の業務負担を軽減し、本来行うべき「子どもたちと触れ合う時間」を創出することを主な目的としたプロダクトを展開する企業
従業員数
約300名
入社実績
Aさん(46歳 / 男性)
新規事業責任者候補

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社エバーラスティング
厚生労働大臣許可番号:10-ユ-300497紹介事業許可年:2023年10月
設立
2005年4月
資本金
1000万円
代表者名
下城 雅弘
従業員数
法人全体:9名

人紹部門:2名
事業内容
製造業向けアウトソーシング事業
採用コンサルティング事業
転職支援事業
訪問看護事業
厚生労働大臣許可番号
10-ユ-300497
紹介事業許可年
2023年10月
紹介事業事業所
群馬県
登録場所
株式会社エバーラスティング
〒372-0024 群馬県伊勢崎市下植木町433-3
ホームページ
https://el-group.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
保育・教育・育児現場の課題解決をテクノロジーで行うSaaS系事業会社の転職・求人情報 26963321。【PdM(新規プラットフォーム事業)】保育・教育サービスで成長拡大ベンチャー/社会課題解決を担います。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。