設計(設備)
設備設計職(電力幹線[バスダクト])/国内トップシェア/在宅勤務可能/大阪府
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:HMTO-273908
設計(設備)

設備設計職(電力幹線[バスダクト])/国内トップシェア/在宅勤務可能/大阪府

共同カイテック株式会社
大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
案件拡大による増員の為
仕事内容
国内トップシェア(8割超)を誇る電力幹線「バスダクト」の設計業務をご担当頂きます。
ビルや工場、データセンターなどの電気の幹線を、同社の電力配電システム「バスダクト」で設計をお任せします。
国内トップシェア(8割超)を誇る電力幹線「バスダクト」の設計業務をご担当頂きます。
ビルや工場、データセンターなどの電気の幹線を、同社の電力配電システム「バスダクト」で設計をお任せします。

■職務内容:
◇業務割合(1日あたり設計6割、お客様との打ち合わせ2割、その他調整など2割)
法人のお客様より営業担当者が受注した物件の設計が主な仕事で、現場を調査し、配電方式や仕様の打ち合わせ、そして最適な幹線方式のご提案を行い、その後、設備機器(変圧器等)を含む設計図をCADで作成し、同社神奈川技術センターへ製作の指示を行います。
※現場訪問が必要な際は営業担当が赴くことがほとんどです。

◇バスダクト(電力幹線)とは
バスダクトとは、電柱にある電線から建物内に電気を引き込み、各部屋・各フロアに電気が届くよう分岐するため幹線です。ケーブルの代替品とも言えますが、バスダクトの方がケーブルより耐久性があり、スペースを取らず設置できます。主に工場や倉庫などの大電流を必要とする施設内でよく使われています。

◇顧客
ゼネコン・サブコン・設備設計事務所・電気工事会社・プラントメーカー等

■入社後について:
中途入社の方にも、同社にしかない製品を設計して頂くため、しっかりとした研修期間を設けています。ご経歴にもよりますが、入社後半年間は製品を学ぶための研修(主にOJT)を行います。

■働き方:
残業20H、年休125日、土日祝休みと働きやすい環境です。
そのため長くご活躍いただける方が多くいらっしゃいます。
※火曜日・木曜日はノー残業デー
※遠隔で社用パソコンを使用し、在宅勤務にてCADの使用が可能
出張:日帰りなどの短期出張が月に1回あるか無いか程度で長期出張はございません。
   案件によっては前泊や後泊などもございます。

■同社の特徴:
同社では組織運営をする上で社内コミュニケーションを非常に大切にしています。また、部署を超えたコミュニケーションを活性化する施策も実施しています。そのため、平均勤続年数14年と働きやすい環境が整備されています。社長の面談では、普段の悩みはもちろん、もっとこうしたいなどすべてを直接ぶつけます。全ての社員を理解し、社員全員で会社を創るという意識を持ち続けています。
応募資格
必須
【必須】
・AutoCADが使用できる方
・設計業務へのご興味をお持ちの方

【歓迎】
・施工管理のご経験がある方、それに伴う資格をお持ちの方
・電気設備等の知見がある方
・顧客との折衝業務経験がある方
歓迎
【必須】
・AutoCADが使用できる方
・設計業務へのご興味をお持ちの方

【歓迎】
・施工管理のご経験がある方、それに伴う資格をお持ちの方
・電気設備等の知見がある方
・顧客との折衝業務経験がある方
フィットする人物像
・真面目で責任感のある方
・社内、社外問わず円滑なコミュニケーションを取ることができる方
・管理職も見据えた長期就労が可能な方
・礼儀正しく、丁寧な対応のできる方
・誠実な対応ができる方
・協調性を持って業務に取り組める方
・相手を尊重できる方
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府大阪市
勤務時間
8:30~17:30 (休憩時間:60分)
年収・給与
【想定年収】450万円~650万円(年齢例:25歳~44歳)
【想定月収】26万円~38万円(年齢例:25歳~44歳)
※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、同社規定により決定します。
※上記は20時間程度の残業代を含んだ金額です(月平均20時間、繁忙月で40時間程度)。

■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)※約5ヶ月程度を想定
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
社会保険:各種社会保険完備
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子供手当を支給(税扶養、22歳以下)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定給付企業年金あり

<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修だけでなく、TOEIC(R)テスト社内報奨、RPA初級講座や社長塾など参加したくなる研修が充実しています
■専門分野・資格取得などの自己啓発研修を自己申告で受講可能(全額会社負担)

<その他補足>
■総合福利厚生制度(ベネフィット・ワン)
■利子補給付財形
■社員持株制度
■自己申告制度
■焙煎コーヒー終日無料
■私傷病所得保障制度、医療保障保険制度、健康管理制度
■保養所…契約(河口湖、羽鳥湖)、自社(川奈)
■リゾートホテル(全国28ヶ所利用可能)
■社員旅行、海外旅行、フットサル大会、ゴルフ大会、社内パーティー 等
■屋内禁煙
休日休暇
【年間休日】125日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
夏季休暇、年末年始、有給休暇、積立有給休暇制度(最高60日間)、特別休暇

会社概要

社名
共同カイテック株式会社
事業内容・会社の特長
創業から70年の歴史を持ちながら、常に新しいことに挑戦し続ける会社です。
電力幹線システム、IT時代に対応したOAフロア、話題の屋上緑化システムの開発・設計・製造・販売までを一貫して行っている専門メーカーです。
開発のコンセプトは「地球環境に配慮した製品開発」で、全ての製品がリサイクルできるように創られています。また屋上緑化システムは、ビルの屋上を緑化することによりCO2を吸収し、ヒートアイランド現象の緩和を目的とした注目の環境事業です。取得特許件数も270件を超えています。
設立
1950年11月
資本金
6000万円

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
大阪支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
共同カイテック株式会社の転職・求人情報 26963130。設備設計職(電力幹線[バスダクト])/国内トップシェア/在宅勤務可能/大阪府。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。