財務・コントローラー
経理(財務会計)◆経理分野で幅広な経験可能/リモート可/経験者歓迎
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:ENPCC-436571
財務・コントローラー

経理(財務会計)◆経理分野で幅広な経験可能/リモート可/経験者歓迎

株式会社みずほ銀行
英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
増員募集です。
同行は『お客さまから今まで以上に必要とされ頼りにされる、より強力で強靭な金融グループ』をめざしています。そのためには、多様な人材が集い、お互いに密にコミュニケーションを行うことで、変化を創り出すことが必要不可欠だと考えています。そのため、〈みずほ〉の変革の一翼を担っていただく方を募集しています。
仕事内容
下記業務をご担当いただきます。入社後は既存社員のフォロー・部内研修体制もあるため安心してキャッチアップ可能な環境が整っています。 【具体的な仕事内容】 ・財務諸表の作成など決算に係る各種業務(米国会計を含む) ・決算に係る各種開示書類及び当局報告等の作成 ・決算業務の高度化・プロセス効率化 ・会計制度・会計基準等に係る調査研究、新会計基準対応等 【キャリアステップ】 まずは経験や希望を踏まえて配属チームを決定しますが、その後は定期的に係替え・チーム替えも行われるので、長期的に勤務することで1社にいながら幅広い経験を積むことが可能です。グローバル展開もしていることから、国内業務だけでなく海外関連業務に携わる機会もあります。また、自身の経理としての経験を広げるだけでなく、マネジメントへのチャレンジも可能な環境です。 【働きがい】 総合金融グループであることから銀行ビジネスや金融商品等の知識を入社後に幅広く学ぶ機会もあり、金融業界の会計プロフェッショナルを目指せます。金融業界の変革期における業務の高度化・DX化やグローバルな動向も踏まえた会計基準改定への対応等、金融・会計に関する知識や経験を活かしてチャレンジングな活躍を頂ける職場です。 年次に縛られず裁量権がある職場で、担当者レベルであってもCFOに直接業務上の説明をする機会もあります。 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 同社業務全般 【所属部署情報】 主計部の中でチームが大きく6つ(財務、国内税務、国際税務、連結、企画・米国会計、情報開示統制)に分かれています。持株会社・銀行・信託銀行を一体的に運営する中、主計部全体で120名程度の組織となっており、各チームごとに専門的な業務を担当しています。業務は基本的にはチームで動きます。
応募資格
必須
【必須要件】 事業会社での経理経験もしくは日商簿記1級をお持ちの方
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地:東京都千代田区大手町1-5-5 大手町タワー アクセス:東京メトロ丸ノ内線「大手町駅」徒歩3分 <将来的に勤務する可能性のある場所> 勤務地変更なし <受動喫煙防止策> 屋内に喫煙可能室設置
勤務時間
固定労働時間制 所定勤務時間: 08:40~17:10 実働時間: 7時間30分 休憩時間: 1時間 時間外労働: あり 月平均残業時間: 20時間
年収・給与
年収450~650 万円 月給制 基本給300000円 残業代 全額支給 通勤手当あり 実費支給
待遇・福利厚生
持株会制度、事業所内保育所・ベビーシッター育児支援割引制度、 財産形成支援制度、余暇支援制度 等
休日休暇
【年間休日】120日 【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇
選考プロセス
書類選考→面接複数回(3回を想定しています)
※適性検査を挟む場合もございます。

会社概要

社名
株式会社みずほ銀行
事業内容・会社の特長
【同行の歴史】
渋沢栄一氏によって設立された『第一国立銀行』(後の第一勧業銀行)にルーツを持つ同行。1999年に第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行が合併し、総合金融グループ<みずほ>として誕生しました。
2006年11月にはニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場。同年12月には、米国での金融持株会社(FHC)のステータスを取得。2013年4月、銀行・信託・証券その他の主要グループ各社を持株会社の直下に設置する先進的グループ経営体制に移行。
同年7月には、みずほ銀行とみずほコーポレート銀行を合併し、「新みずほ銀行」が誕生。新生<みずほ>の旗印としてブランドスローガン「One MIZUHO 未来へ。お客さまとともに」を制定。

【主要な業務】
・預金業務
・貸出業務
・商品有価証券売買業務
・有価証券投資業務
・内国為替業務
・外国為替業務
・社債受託および登録業務
・附帯業務
設立
2013年7月1日(発足日)
従業員数
24,652人(2023年3月31日現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2022年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:2,928名 単体:1,450名(2022年3月末現在)

人紹部門:248名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡第2オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社みずほ銀行の転職・求人情報 26963079。経理(財務会計)◆経理分野で幅広な経験可能/リモート可/経験者歓迎。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。