その他、技術系(IT・Web・通信系)
【コアプロダクトの品質保証】プロダクト開発(QAエンジニア)
掲載期間:24/06/20~24/07/04求人No:JMAX-2291545
その他、技術系(IT・Web・通信系)

【コアプロダクトの品質保証】プロダクト開発(QAエンジニア)

マネジメント業務なし 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
ビジネス環境が激変する中、Eコマースの重要性はこれまで以上に増しています。
市場の期待に応え経済発展に大きく貢献するために、
自社プロダクトの開発体制のさらなる強化を目的としています。
仕事内容
自社開発プロダクト(既存プロダクト、新規プロダクト)の
品質保証業務を担っていただきます。
※お客様向けカスタマイズ作業ではなく、コアプロダクトの開発チームです。
【具体的な業務】
Webアプリケーションの開発チームに参画して以下の業務を担っていただきます。
・要件定義、設計のレビュー
・テスト計画立案
・テストケース設計
・テスト実行支援、データ準備
・テスト結果分析、レポート
・テスト自動化支援
・コードメトリクスの収集、解析、可視化
・振り返りとプロセス改善活動の支援

《やりがい》
多岐にわたる業種、規模のお客様企業へプロダクトを届けることができる。
AWS、Azure、Dockerなど様々な技術に携わることができる。
新しい顧客体験を創出するプロダクトの企画・開発に携わることができる。
優れたエンジニアたちと、常に新しい技術に挑戦し、
共に学び成長することができる。

《技術スタック / 開発環境》
・C#
・JavaScript(ES6)/TypeScript
・JSフレームワーク(React、Vue.js)
・Node.js
・Python
・AWS(ECS、DynamoDB、Aurora、Athena、Lambda等)
・Microsoft Azure(App Service、SQL Database、Azure Functions、CosmosDB等)
・.NET Core
・.NET Framework
・Visual Basic .NET
・Terraform / Azure DevOps / Jenkins
・Git
・JIRA、Backlog、Slack 等
※.NET基盤での開発が多いですが、Azureに限らずAWS、GCP、
 Dockerなどプロダクトによってさまざまな技術を幅広く取り入れています。

《開発チーム / カルチャー》
自己組織化されたクロスファンクションなチームを理想の姿として、
幅広く多様なスキルと専門性の追求を両立する
T字型人材の育成に力を入れています。
定期的な勉強会・LT会・外部セミナー・資格取得・読書会など、
チームで成長するための様々な活動をしています。
応募資格
必須
・システム開発経験、その他システム関連の経験(プログラミング経験必須)
・品質保証会社の在籍経験、あるいは品質保証業務の経験
・QAチームのリーダー経験
フィットする人物像
《こんな方と一緒に働きたい》
Web技術が大好き。新しい技術には関心があり、優れたコードを書くことが好き。
変化を楽しみ、変わり続けるテクノロジー、
ビジネス環境へ適応し続けていきたいと思っている。
自分の手がけたサービスが世の中に役立っていることを実感したい。
チームを大切にし、チームで成長する、
刺激しあえるメンバーと働きたいと思っている。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
※残業:有(月平均20時間程度)
※時差出勤導入中
※毎週水曜日は、NO残業DAY
年収・給与
想定年収:500万円 ~ 900万円

※残業手当を含む
※年俸制(月給:16分割)
※年収はご経歴のスキルによって変動します。

◇昇給:年1回(4月)
◇賞与:年2回(6月・12月)
※賞与は部署ごとの業績連動制となります。
待遇・福利厚生
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険・退職金制度、確定拠出年金
・社員持株会、財形貯蓄・育児休暇、介護休暇
・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、
 ITS旅行パック等のオプション利用
休日休暇
◇年間休日日数:125日
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・夏季休暇(5日※過去実績)、年末年始休暇(5日※過去実績)
・慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
・有給休暇:入社時5日付与、半年後残り5日付与
選考プロセス
面接回数は2回を予定しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
●ITに関する総合的なサービスの提供
・テレワーク関連ソリューションの販売、コンサルティング
・セキュリティ製品の開発、販売
・ITインフラ構築、保守、運用サービス
・クラウドサービス、ホスティングサービス
・ITセキュリティソリューション、コンサルティング
・パソコン、サーバなどのIT機器およびソフトウェアなどの販売

【特徴】
東証プライム市場上場企業であるホールディングスのグループ会社であり
システムインテグレーション事業を展開している企業です。
約10,000社を越える多様な企業様の
情報システム部の課題解決を行ってきた実績があります。
セキュリティ対策の強化、クラウドの活用、業務効率化、
運用・保守の負荷軽減など、企業規模や仕事のスタイルや
文化にマッチした課題解決のご提案をしてきました。
今後とも、お客様のビジネスに貢献していく優良企業です。

【ワンポイント】
☆企業様と直接取引をしておりますので、顧客のビジネスの動向を見定めた上で、
 自ら最適なソリューションの提案を行い、構築まで一貫して携わることができます
・業界やサービス領域が広いため、構築設計スキル、マネジメント
 スキル、顧客対応力、業界知識を身に付けることができます
・ご自身のやってみたいことを自由に発言できる雰囲気であり
 のびのびと活動的に業務に取り組める環境が整っています
・エンジニアの男女比は8:2です
設立
2012年10月
資本金
約2億円
従業員数
約430名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【コアプロダクトの品質保証】プロダクト開発(QAエンジニア)の転職・求人情報 26961000。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。