社内SE・システム管理
基幹系システム開発リーダー◎社内SE・上流工程◎大規模システム
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:KCGC-KA23121801
社内SE・システム管理

基幹系システム開発リーダー◎社内SE・上流工程◎大規模システム

上場企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
弊社が中長期の目標として掲げるビジョンの実現に向け、会社の成長に合わせて社内システムに対する期待と要求が飛躍的に大きくなっている状況を受け、それに応えていくための体制強化を図っていきたいと考えております。
仕事内容
●職務内容
情シスの役割を担うシステム推進部にて独自に開発した社内向け大規模基幹系システムの開発リーダーとして要件定義以降の開発工程全般+運用/保守の役割を担っていただきます。システムは約15年前に本番稼働済みですが、現在も継続的なエンハンス対応を多数実施しております。


<現在のチーム体制>
・所属いただくチームは社員が12名、常駐パートナーが15~20名程度、オフショアパートナーが15~20名程度の体制。
・所属チーム以外にもインフラ・ネットワーク担当チームやセキュリティ担当チーム等があります。   

●当該ポジションの魅力
(1)基幹系システムを支える責任とやりがい
対象は当該企業グループを支える大規模基幹系システムとなります。そのようなシステムを支える責任とやりがいを感じていただけます。
(2)自ら考えて動くことができる
当部の開発スタイルは「ユーザーから言われたものを作る」というよりは、むしろ「ユーザーと一緒に考えて作る」ことになります。また、基幹系システムの領域のみならず、現場ユーザーの課題解決に向けたことであれば何でも許容される組織風土があります。
(3)ユーザーとダイレクトに接することができる
社内システムであるため、顧客=現場や管理部門のユーザーとなります。そのためユーザーと非常に近しい距離感で直接やり取りする機会が多いです。

●キャリアパス
入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当の業務領域を決定し、その後は担当領域の拡大を目指していただきます。将来的には基幹系システム群のPMとして活躍いただくことも可能です。
応募資格
必須
・大規模アプリケーション開発の実務経験(5年以上)
・ユーザーと直接フェースする形で要件定義工程を自ら主導して実施した経験
・業務アプリケーションの要件定義書、仕様書、設計書を自ら作成、およびレビューした経験があること。(なお、ドキュメント品質は金融機関で要求される水準もしくはこれに準ずるレベルを担保できることが望ましい)
・5名以上のプロジェクトチームマネジメント経験をお持ちの方

【事前課題あり】
面接前の事前課題、面接中のケーススタディと質疑応答あり
歓迎
・会計系業務システムの開発経験をお持ちの方は特に歓迎いたします
フィットする人物像
・配下のメンバーを率いつつ、自ら考え、チームの先頭に立ってプロジェクトを前に進め、成功に導いていける方。
・自ら課題を見つけ、改善に向けて行動できる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区
勤務時間
社員・主任:フレックスタイム制
  ※1日7時間
  ※コアタイム:2時間30分、部署単位で設定
専門職・専門職上級:裁量労働制(専門業務型、企画業務型)、事業場外みなし労働制
  ※みなし労働時間:8時間15分(休憩 12:00~13:00)/日
年収・給与
[モデル年収]
 600万円~/25歳 入社4年目相当 
 850万円~/30歳 入社9年目相当
 1000万円~/35歳 入社14年目相当

 ※経験、能力に応じて当社規定により優遇
待遇・福利厚生
■諸手当 :通勤手当(全額支給)、家族手当、院了手当、単身赴任手当など
※手当支給には会社規定の条件があります。
■退職金 :なし
※退職金相当を賞与時に支給(前払い退職金制度)

【受動喫煙対策について】
屋内禁煙(喫煙室あり) 喫煙専用室設置/加熱式たばこ専用喫煙室設置
休日休暇
■週休2日制(土・日)、祝日、年末年始6日(12/29~1/3)
■年次有給休暇
 1年目:10日(但し、入社時期により按分付与)
 2年未満:15日、満2年以上:20日
 ※毎年4月1日または入社日に付与
 ※年間平均有休取得日数:13.1日(2018年度実績)
■リフレッシュ休暇:勤続5年毎に連続5日間もしくは10日間
■その他の休暇:結婚休暇、服喪休暇、出産休暇、介護休暇など

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
コンサルティングサービス
受託システム開発
ソフトウェア製品(自社開発ソフトウェア)の販売/サポート
ソフトウェア商品(国内外ベンダーのソフトウェア)の販売/サポート
アウトソーシング・運用保守サービス
情報機器販売・その他

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社KCGキャリア
厚生労働大臣許可番号:26-ユ-020042紹介事業許可年:2001年
設立
2001年
資本金
1000万円
代表者名
吉村 敬史
従業員数
法人全体:40名

人紹部門:13名
事業内容
人材紹介業務(バンキング・サーチ・スカウト)
コンサルティング業務(経営・採用・人事)
厚生労働大臣許可番号
26-ユ-020042
紹介事業許可年
2001年
紹介事業事業所
大阪(梅田)、京都(京都駅八条口)
登録場所
大阪オフィス
〒530-0001 大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階
京都本社
京都市南区西九条寺の前町6番地
ホームページ
http://www.kcgcareer.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
基幹系システム開発リーダー◎社内SE・上流工程◎大規模システムの転職・求人情報 26953232。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。