プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
◆【週4リモート/残業20時間以内】バッチ処理にかかる時間を短縮化する集団の<PM>
掲載期間:24/06/18~24/07/08求人No:JMAX-2290152
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

◆【週4リモート/残業20時間以内】バッチ処理にかかる時間を短縮化する集団の<PM>

管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
案件拡大による増員です。
仕事内容
主に「データ処理」に関する開発業務となります。
分散処理用の自社製品であるFWやα版をリリースしましたRDB、
その他データ処理のシステム及びそれに関連する
周辺のシステム開発をお任せいたします。
PMの方には、開発の前段階として
営業メンバーと共に営業から案件に関わって頂き、
開発案件に対して適用技術の見極め、システムの全体設計、案件管理、
ご経験やご志向により実装(Java)も行い、役割は多岐に渡ります。

<主な業務内容>
・顧客折衝、プロジェクトの管理、上流工程、実装(Java)
・インフラ設計構築(クラウド/オンプレ)
※基本的に常駐作業ではありません。
※開発はご経験やご志向に応じてご対応頂きます。
 弊社では技術/開発好きのPM多いです。
※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

■開発環境
言語:Java(メイン言語)/C++/(Python)/SQL
DB:MySQL/PostgreSQL
OS:Linux
クラウド:AWS/Azure
分散処理基盤:
Amazon EMR/Hadoop/Spark/Databricks
その他:
【募集背景】
案件拡大による増員です。

【職務内容】
主に「データ処理」に関する開発業務となります。
Hadoopなど分散処理用の自社製品であるFW「Asakusa Framework」や
世界最速レベルの性能であるRDB「劔(つるぎ)」、
その他お客様のシステム要望に適したソリューションを活用して、
データ処理のシステム及びそれに関連する周辺のシステム開発を行って頂きます。

PMの方には、開発の前段階として営業メンバーと共に営業から案件に関わって頂き、
開発案件に対して適用技術の見極め、システムの全体設計、案件管理、
ご経験やご志向により実装(Java)も行い、役割は多岐に渡ります。

<主な業務内容>
・顧客折衝、プロジェクトの管理、上流工程、実装(Java)
・インフラ設計構築(クラウド/オンプレ)

※基本的に常駐作業ではありません。
※開発はご経験やご志向に応じてご対応頂きます。弊社では技術/開発好きのPM多いです。
※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

■開発環境
言語:Java(メイン言語)/C++/(Python)/SQL
DB:MySQL/PostgreSQL/劔
OS:Linux
クラウド:AWS/Azure
分散処理基盤:
Amazon EMR/Azure HDinsihgt/Hadoop/Spark/Databricks
その他:
Gradle/AsakusaFW/Git/slack/Docker/Jenkins/Backlog/BOX/Backlog/(zendesk)等
応募資格
必須
・Javaの開発経験(実装可能レベル)
 ※実装が難しい方は顧客折衝を含む豊富なマネジメント経験が必要です。
・プロジェクトマネージメント経験(顧客との技術的な折衝経験)
・業務システム開発経験
フィットする人物像
・技術が好きで今後も携わっていきたい方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区
◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり)
※詳細は別途面談時にお伝えします
※就業場所の変更の範囲:変更なし
勤務時間
◎専門業務型裁量労働制を採用
 実際の平均残業時間:20時間/月
年収・給与
想定年収:600万円 ~ 800万円

・支払方法:年俸の1/12を毎月支給
 深夜労働/休日労働が発生した場合は割増賃金の支給
・昇給:4月
・試用期間:3ヶ月
待遇・福利厚生
・厚生年金
・労災保険
・健康保険
・交通費支給あり
・服装自由

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
・消毒液設置
・オンライン選考OK
・オンライン商談の推奨
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)
・年間休日120日以上
・年末年始休暇7日
・有給休暇:入社月に応じて3~20日の有給休暇日数を決定
選考プロセス
面接回数は3回を予定しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・分散処理技術を中心とした
 システムインテグレーション,運用,保守サービスの提供。
・分散処理基盤用アプリケーションの効率的な開発を
 可能にする製品の開発・サポート。
・消費財流通のEDI 標準である流通 BMS 準拠の
 EDIソフトウェアパッケージ製品の開発・販売・サポート。等


【特徴】
2011年に設立した東証スタンダード市場上場のITコンサルティング会社を親に持つ
業務システムの高速化を進める企業です。
データ処理に関する問題解決のスペシャリスト集団として、
バッチ処理にかかる時間を短縮化出来る自社システムを売りにしています。
ベンダーフリー制のため、自社製品を売るだけでなく
各クライアントごとに最適なものを提案します。
データベースは、国内では珍しい国産RDBで、
新しいハードウェアアーキテクチャに合わせた設計思想で、
性能を最大限に発揮するデータベースです。
分散処理環境用バッチアプリケーション開発フレームワークは
業界問わず幅広い業務システムに対応しており、
大幅に時間削減・効率化へ繋げる事が出来ることが特徴です。
今後、RDBは2023年10月にa版をOSSとして公開予定であり、
大学の研究室や大手企業などと研究開発を進めているため、
より一層企業のDX促進、業務の改善に向けて取り組んでいただけます。

【ワンポイント】
・エンジニアは現在19名在籍中で、全体の8~9割にあたり
 エンジニアにとって働きやすい環境です。
・40代が多く、落ち着いている方が多い会社です。
 (20代の方は2~3名ほど)
・フラットな環境が特徴です。
 中抜けも自由のため、子育てもしやすいです。
・残業20時間前後(人によってはほとんどしない人もいます)
・案件は全て持ち帰りで対応します。
・月~木はリモート勤務を行っており、働き方が自由なのが特徴です。
 (金曜のみ出社 ※任意)
設立
2011年10月
資本金
約4500万
従業員数
約25名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
◆【週4リモート/残業20時間以内】バッチ処理にかかる時間を短縮化する集団の<PM>の転職・求人情報 26952972。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。