SE(Web・オープン系)
【 新しいプロダクト、サービスの創出への挑戦 】スマートフォン向けアプリ開発エンジニア
掲載期間:24/06/18~24/07/08求人No:JMAX-1925740
SE(Web・オープン系)

【 新しいプロダクト、サービスの創出への挑戦 】スマートフォン向けアプリ開発エンジニア

上場企業 マネジメント業務なし 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社と生活者との繋がりを更に強化し、Zero/First Partyデータを拡充し
当社のデータビジネスの柱となるスマートフォンアプリを開発しています。
今後もマクロミルのデータビジネスと共に、
急成長・急拡大を続けるチームの一員として技術力を活かして
ビジネスを支えてくれるエンジニアの皆さんの応募をお待ちしています。
仕事内容
当社がリリースしているスマートフォン向けのアプリ
(アンケートアプリ・お買い物アプリ等)の開発・運用業務、
並びに今後リリースを予定している新規のマートフォン向けのアプリの
開発業務を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
・iOS/Androidスマートフォン向けアプリの開発
・企画担当と連携したシステムの要件定義
・サーバサイドチームとの連携
・既存のアプリのサービスの改善

■開発環境
言語:objective-c swift java kotlin
フレームワーク:laravel
ソースコード管理:git
プロジェクト管理:redmine github
その他:amazon-web-services

【仕事のやりがい・面白さ】
・リサーチカンパニーから総合マーケティング支援企業への
 大きな事業転換期にITエンジニアとして関わり貢献できる。
・クライアントサイドをメインにサーバサイドとも連携し開発を行うため、
 スマホアプリ全般に関わる技術知識を身に付けることができる。
・自身の開発した機能を多くのユーザに利用してもらうことができ、
 反応をダイレクトに感じることができる。
・企画・運用側と意見の出し合いながら開発サイクルを回すことによって、
 プロダクトの成長過程を体感することができる。
応募資格
必須
・iOSまたはAndroidで3年以上の開発経験がある方
・コミュニケーション能力(ロジカルシンキング)
フィットする人物像
・現状維持を良しとせず、未知や変化を好み常に自己をアップデートできる方
・与えられたミッションに対し、周りの知見も吸収し達成を目指せる方
・チームワークを重視し、他人との良好なコミュニケーションをもって
 事物を円滑に動かしていける方
・ITスキルだけでなくビジネススキルも修得して、
 ただの開発エンジニアではなく、将来のDX人材を目指している方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区
◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり)
※詳細は別途面談時にお伝えします
勤務時間
裁量労働制
※全社月平均残業時間:25h
年収・給与
想定年収:500万円 ~ 700万円

※年齢・スキル・ご経験を考慮して決定いたします。
※月給制となります。※試用期間:3ヶ月
※賞与年1回(8月/利益連動制)
※昇給・昇格ともに年1回(7月)
待遇・福利厚生
深夜残業手当、通勤交通費(全額支給)、
休日出勤手当、各種MVP制度による報酬、
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
各種保養施設(北海道、蓼科、軽井沢、東京、京都、神戸、福岡など)や
スポーツ施設、レストランなどの優待利用、慶弔金支給、
選択型確定拠出年金制度、従業員持株会制度、
リモートワーク制度(必要に応じて利用可能)、
リモートワーク手当、受動喫煙対策:屋内禁煙
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏期・年末年始、
年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、
出産・育児休暇、Happy holiday(特別有給休暇 年6日間)、
Thanks holiday(長期勤続リフレッシュ休暇)
※年間休日120日以上
選考プロセス
面接回数は1-2回を予定しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・マーケティングリサーチ事業
・グローバルリサーチ事業
・デジタルマーケティングリサーチ事業
・データベース事業
・セルフ型リサーチASP事業
・データ利活用支援(コンサルティング)事業
・マーケティング施策支援事業
・ライフサイエンス事業

【特徴】
インターネットリサーチのリーディングカンパニーとしての
地位を着実に築いてきた東証プライム市場上場企業です。
自動調査システムを自社開発し、現在はネットに限らない
オフラインリサーチ(グループインタビュー、会場調査など)や
データベース事業領域においても積極的に事業展開を行っています。
多様化する顧客ニーズに幅広く対応するべく、
総合マーケティングリサーチ企業へ転換を進めている企業です。

今後は、領域をマーケティングの部分まで拡げ、
ビックデータを活用したサービスなどの新規事業や
海外進出を積極的に事業を推し進めています。
特に海外展開においては、オランダのリサーチ会社と経営統合し、
グローバル展開をさらに加速しています。

【ワンポイント】
・マーケティングリサーチ業界の中でも世界TOP10に入る規模となり、
 基盤が安定しています。
・規模が大きくても経営者から現場へビジネスの方向性について
 しっかり伝えるような社風です。
・サービスの大半は社員の発案によるものであり、
 意見も通りやすい環境です。
・自社サービスに携わりたい、ビジネスに貢献したいという方が多いです。
 社員が自由な意思でチャレンジしていくような社風です。

・ベンチャー気質で、エンジニアとして
 新しい技術の採用や研究にも取り組めます。
・自分の考えに合わせた、業務内容、
 キャリアパスを実現できる環境があります。
・服装も自由です。
・落ち着いた方からガツガツした人までいろんな人がいます。
 1人1人志が高く働いています。
・中途社員の方は、歓迎的な社風です。
 社員の方が全面的にサポートをしようとしてくれます。
設立
2000年1月
資本金
約11億円
従業員数
連結:約2,150名、単体:約1,180名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【 新しいプロダクト、サービスの創出への挑戦 】スマートフォン向けアプリ開発エンジニアの転職・求人情報 26952944。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。