プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
【開発組織全体の最大の成果を出す】エンジニアリングマネージャー※社会貢献性高い
掲載期間:24/06/18~24/07/08求人No:JMAX-1862739
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

【開発組織全体の最大の成果を出す】エンジニアリングマネージャー※社会貢献性高い

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
マーケティングやセールス力を中心とした事業開発を得意としてきた
組織に、技術のエッセンスを加えさらに事業を推進する為に
エンジニア組織の内製化を6年前に行いました。
ビジネスサイドとの協業体制の構築を乗り越え、
今では50名体制の規模になりました。

今後、事業と組織のさらなる成長と変化が確実視されている中で
事業規と対比して社内の開発組織を活性化させる為に、
エンジニアリングマネージャーの募集を行います。
仕事内容
チームとメンバーの成長にコミットし、
開発組織全体がワクワク楽しみながら働くことを実現し、
組織として最大の成果を出すのがミッションです。
【職務内容】
自社サービスの開発組織に参画していただき、
各開発チームのマネジメントを担当しながら開発組織の文化醸成や
制度設計などに携わっていただきます。

チームに参画し、開発をしながらプレイングマネージャーとしての
活躍もできます。ゆくゆくは当サービス以外の事業部の組織マネジメントも
お任せいたします。

【具体的な業務内容】
・開発チームのチーム編成や制度の整備(組織設計や文化醸成)と
 これらを実現するための他部署や上位層とのコミュニケーション
・各チームメンバーのマネジメント
 (1on1、目標設定、メンバーの成長のサポート)
・チームメンバーへのフィードバック
・担当チームでのアプリケーション開発(任意)
・評価制度の設計・運用
・EMの育成
・エンジニア組織全体の成長プロセスの設計


■開発環境
・言語:Java, Spring Boot, Kotlin, Go, Ruby, Ruby on Rails,PHP,
    Laravel, Elixir, Phoenix, JavaScript, TypeScript, Vue.js, React
・インフラ:AWS, GCP, Heroku, Docker, Ansible,
New Relic, mackerel, Fluentd
・その他:Circle CI,Travis CI, GitHub, JIRA, slack, esa.io, etc...

■その他環境
・フレックスタイム制(コアタイム12:00~16:00) 
※2021年3月時点ではリモート勤務
・技術書籍購入制度有り(Slackでメンションをすると自宅へ本が届きます)
・好きなキーボード・マウス等のポインティングデバイス購入制度有り
・カンファレンス・勉強会の参加費・旅費・宿泊費全額負担
・OSS活動奨励(個人のプロダクトとして公開可能)
・社内勉強会

【この仕事のやりがい】
・管理のためのマネジメントではなく、目的に向かった
組織作りを推進できます
・マーケットや事業戦略の特徴から拡大し変化し続ける
組織作りを体感できます
・社内には様々なビジネスモデルが混在しているので、
それぞれの事業特性にあった組織のあるべき姿を設計し
実行する所まで携わって頂きます。
応募資格
必須
・Webアプリケーション設計・開発・運用経験(3年以上)
・エンジニア組織・チームのリーダーやマネジメントの経験
・複数チームのマネージメント
・10名以上のメンバーマネージメント
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区
◎リモートワーク可能です。
(現在、6割の方がリモートワークです。)
勤務時間
フレックス制(コアタイム12:00~16:00、実働8時間)
実際の残業時間:20h
年収・給与
想定年収:750万円 ~ 1200万円
※月額は年収を12分割した金額
※給与改定(年1回/考課結果による)
待遇・福利厚生
社会保険完備
交通費支給(月35,000円まで※通勤定期)
※業務上必要な交通費に関しては全額支給
スキルアップ手当(150,000円)、従業員持株制度
書籍購入制度、資格取得支援制度
ベビーシッター利用補助制度
受動喫煙対策:東京本社、大阪事業所→屋内禁煙
上記以外:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日休暇
完全週休2日制、祝日(当社カレンダーによる)、GW
夏期休暇、年末年始休暇、育児短時間措置、産前産後休暇
有給休暇、アニバーサリー休暇、介護看護休暇、妊婦特別休暇
※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、
 予めご了承ください。
選考プロセス
面接は2回を予定しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
●「介護」「医療/キャリア」「ヘルスケア/シニアライフ」に
  特化した情報インフラの構築

【特徴】
医療、介護セクターに特化したサービスを
展開している東証プライム市場上場企業です。
高齢化社会における事業領域を「医療」「介護」「ヘルスケア」
「シニアライフ」と定義し、主にインターネットを
活用したサービスを展開しております。

介護事業者向け経営支援サービス、介護職向け求人情報など、
介護領域サービスを中心に、現在では約50以上のサービスを
展開しております。既に海外では13カ国で事業を展開しており、
今後加速度的に事業を創造・拡大させていくために国内・海外含めて
新規事業を年に4-5個つくり続けている企業です。

たったひとつのイノベーションで世界を変える
派手なサービスではないですが、少しずつ世の中を良くする
「ちょっと便利」なサービスを組み合わせ
急速な高齢化により起きている多くの社会問題に対して価値ある
サービスを創り問題解決に寄与している社会貢献性の高い企業です。

【ワンポイント】
・新規事業の企画からリリースまで携わる事が可能です。
 事業の接点を持ちながらサービスを創ることが可能です。
・今後内製化を図っていきます。
・今後伸びていく市場に対して自分が事業をのばしていく実感が持てます
・勉強会が頻繁に開かれており、向上心の高い方が多いです。
 カンファレンス参加費用も企業か出します。
・数多くの有名企業から転職してくる優秀な方が多い企業です。
・イヤホンOK,私服勤務OKと自由度が高い環境です。

【評価制度】
能力評価になります。
1年で目標をたてて遂行してどれくらい達成して成果が出ているか
上長と話して評価を決めます。
設立
2003年
資本金
約25億
従業員数
連結:約3000名、単体:約2000名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【開発組織全体の最大の成果を出す】エンジニアリングマネージャー※社会貢献性高いの転職・求人情報 26952930。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。