SE(Web・オープン系)
🔷サーバーサイドエンジニア ※フルリモート【 先端技術のIoTサービス / 年収~1000万円 】
掲載期間:24/06/18~24/07/08求人No:JMAX-1724140
SE(Web・オープン系)

🔷サーバーサイドエンジニア ※フルリモート【 先端技術のIoTサービス / 年収~1000万円 】

上場企業 マネジメント業務なし 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社は、クラウド映像プ ラットフォームをベースとした
ソリューションを展開しております。
飲⾷‧⼩売業界、建設業界‧製造業‧設備系等幅広い業界で、
様々な課 題解決を実現すべく20万台を超えるカメラが利⽤され、
システムの規模 や扱うユーザー数、データ量も膨⼤になってきています。
それらのサービスを⽀えるプラットフォームの強化‧改善や新機能追加、
プラットフォームをベースとした様々なソリューション開発を進める
シニアエンジニアおよびリーダーを募集しています!
仕事内容
カメラやそれらを管理するアプリケーション、セキュリティに対する
要望が多数上がっているため、ベースとなるクラウドカメラの
新しい機能開発や既存機能の改善をビジネス側と連携し進めています。
★ 副業可能 / フレックス制度 / 東証グロース市場上場企業 ★

【具体的な業務内容】
<シニアエンジニア業務イメージ>
・既存システムのリアーキテクチャ設計および実装の推進
・カメラやビューアーの新規機能開発(API開発)
・パートナー向け管理アプリケーションの機能開発
・100万台規模のクラウド録画サービスを
 安定して提供できるアーキ テクチャの設計‧開発
・サーバコストを抑えるための各種最適化
・画像‧動画の解析システムの設計‧開発
・ライブ再⽣時の遅延を⼩さくするためのチューニングや
 新しいコー デックへの対応
・サーバ間連携のための各種配信プロトコルへの対応

<リーダー業務イメージ>
・既存システムのリアーキテクチャ設計チームのマネジメント
・5~6名ほどのチームメンバーに対する育成‧教育
・組織目標に向かって継続的に活動することで
 メンバーを鼓舞し組織力を高めていく役割の実践
・組織的なプラクティスやプロセスの改善提案と実践、他グループとの共有

■シニアエンジニアとリーダーについて
開発の最前線で活躍し、エンジニアとしての技術力を
ストイックに磨き続けるシニアエンジニア。
技術力でプロダクト開発をけん引していただきます。
一方、リーダーは業務内容にマネジメント要素を含み、
メンバーの育成や開発プロジェクトのマネジメントなどを担当します。
当社ではどちらのキャリア観も最大限尊重し、
個人が思い描く活躍を遂げられるよう、組織でサポートします。
よくある「マネジメント有無」によって単純に年収や評価に
差をつける評価基準とは異なり、シニアエンジニアもリーダーも
キャリアに合わせた並列の評価基準で、それぞれの活躍により
正当に評価される環境です。
ご自身のキャリア観に近いポジションで、ご応募ください。
選考中のポジション変更も可能であり、さらにジョイン後もご相談のもと、
キャリアチェンジが可能です。
応募資格
必須
・WEBサービスのバックエンド開発とその運用業務のご経験をお持ちの方
フィットする人物像
・弊社のビジョン、ミッション、カルチャーに共感できる方
・弊社サービスを通じたビジネス展開および
 社会への貢献に魅力を感じられる方
・チームの一員として周囲のメンバーと協調し、
 共通のゴールに向けて進める方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区

◎試用期間後は、上長承認のもと
 日本国内でのフルリモート勤務も可能です
勤務時間
裁量労働制
※裁量労働制となるため7:00~22:00の間をベースに
 個人(チーム)で裁量をもって働く事ができます。
※残業時間について
 裁量労働制となるため残業の概念がないですが、
 一般企業の20時間程が目安となります。
年収・給与
想定年収:500万円 ~ 1000万円

年俸制
・ご経験・現職給与を考慮します。
・昇給年2回(3月、9月)、賞与制度あり
待遇・福利厚生
・各種社会保険制度完備
・通勤交通費支給(3万円/月上限)
・近距離手当(本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月)
・役職手当
・資格/学習補助
<オフィス内の環境>
・フリードリンク、コーヒーサーバー(有料)
・オフィスコンビニ、オフィスドラッグ
・インフルエンザ予防接種の補助、ワクチン接種休暇
・不妊治療のための通院休暇(無給)
<リモートワークの環境>
・リモートワーク:可能
・リモートワーク用に自宅へのモニター貸し出し
・コワーキングスペースの法人契約:自宅以外でもリモートワーク可能
<PCとデバイス>
必要デバイスの貸与
社員全員に自社サービスのカメラ配布
エンジニア職については希望スペックPC貸与
<その他社内制度>
・副業:可能
・新入社員研修、メンター制度、社内表彰制度、FA制度
休日休暇
※年間休日:122日(2024年)
・完全週休二日制(土日祝)、年末年始休暇(12/30~1/3)
・有給休暇(初年度14日付与)、慶弔休暇
選考プロセス
※面接3回程度を予定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
●クラウド録画型映像プラットフォームの開発・運営および関連サービスの提供

【特徴】
当社はテクノロジーのチカラで
誰もが安心できる社会を創る東証グロース市場上場企業です。

メインサービスの映像プラットフォームは、スマートフォンと
ネットワークカメラを活用したクラウド型のホームセキュリティーサービス。
登録台数は19.5台を超え、クラウド録画サービスネットワークカメラで
競合のいない圧倒的なシェア率を誇ります。
手軽に使える防犯・見守りIoTクラウドカメラをハードウェアメーカーとともに提供しており、
リテール業界や大手ゼネコンなど幅広い領域で利用されています。

サービスを通して安心・安全を守ることはもちろんのこと、
本質は業務改善、時間を創出するサービスを目指しています。
現在はますます需要が高まる中、AI領域にも進出し、録画データから顧客の顔認証システムや、
勤怠管理、スマートロックとの連携など「AI×映像データ活用」を目指し
様々な付加サービスを開発し、事業拡大している成長企業です。

【ワンポイント】
・エンジニアのための勉強会の実施や、各種セミナーへの参加など
 自己研鑽ができ、技術が好きな方にはピッタリの環境です。
・エンジニアの平均年齢は38歳程で落ち着いた方が多いです。
・私服勤務が可能です
・副業可です
設立
2014年10月
資本金
約55億8000万円
従業員数
約430名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
🔷サーバーサイドエンジニア ※フルリモート【 先端技術のIoTサービス / 年収~1000万円 】の転職・求人情報 26952893。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。