営業(法人向け)
省エネ・再エネの提案型法人営業/大和ハウスグループ/テレワーク推進
営業(法人向け)

省エネ・再エネの提案型法人営業/大和ハウスグループ/テレワーク推進
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月17日~6月30日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6197が紹介する298811の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/17 ~ 2024/06/30)
営業(法人向け)

省エネ・再エネの提案型法人営業/大和ハウスグループ/テレワーク推進

大和エネルギー株式会社
英語力不問 土日祝休み

募集要項

仕事内容
大和ハウス工業100%子会社の同社にて法人向けのエネルギーソリューションの提案営業をお任せします。
■仕事の内容:
大和ハウス工業100%子会社の同社にて法人向けのエネルギーソリューションの提案営業をお任せします。何をするにも必要となるエネルギーを商材に、顧客の抱える課題を顕在化し、解決まで導くポジションです。

【具体的には】
銀行やリース会社からの紹介企業を中心に顧客のニーズを探ります。
営業先はオフィスビルや施設保有している企業など。
時には飛び込みやテレアポも行います。エネルギーの使用状況や建物の図面及び予算等をヒアリングし、社内の技術職と連携しながら案件化させていくイメージです。
例えば・・
空調設備のガス式から電気式への更新工事の提案やLED照明の提案など。

【特徴】
案件が数千万~数億円と規模が大きく、成約まで3年かかることも。
大規模な設備投資となるため、信頼関係の構築がカギとなります。
人間力を磨くにはもってこいの環境です。

【働き方】
客先へ訪問がメインのため外出が多いです。
テレワークも推進しております!
住宅補助などもあり、福利厚生も抜群です!
※詳しくはお問い合わせください。


■同社の魅力:
SDGsへの関心の高まりやESG投資の増加等の社会背景から省エネルギー・再生エネルギー領域は国内外問わず注目度及び成長度が高いです。加えて大和ハウス工業の安定した経営基盤があることから安定して官民両方の案件を獲得できております。

■同社の事業や強み:
COP21(パリ協定)の成立や電力の自由化、原発の運転停止などの社会背景から省エネルギーに対する関心がますます高まり、企業や自治体でも環境負荷削減の取り組みが積極的に行われています。同社の強みは省エネ/創エネの両軸で事業展開していることが最大の強みであり、新規参入や変化の激しいエネルギー業界の中でも、幅広い事業展開が出来ると考えています。さらに同社は大和ハウスグループが展開するエネルギー事業領域の中核企業として成長が期待されており、現在全国各地149箇所、計289.1MW(2022.4)まで発電所運営を拡大しています。
応募資格
必須
【必須】
■省エネ提案、もしくは建築・設備機器関連の法人営業経験(3年以上)

【歓迎】
■ゼネコンやサブコン、空調及び電気設備メーカーでの営業経験をお持ちの方
宅地建物取引士の資格をお持ちの方
歓迎
【必須】
■省エネ提案、もしくは設備機器関連の法人営業経験(3年以上)
【歓迎】
■ゼネコンやサブコン、空調及び電気設備メーカーでの営業経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府大阪市阿倍野区
勤務時間
8:00~17:00(休憩60分)
年収・給与
【年収】450万円~700万円
【月収】20万円~
※上記年収はあくまでモデル数字です。同社規定により決定致します。
※残業代別途支給

■昇給:年1回
■賞与:年2回
待遇・福利厚生
各種社会保険完備通勤手当(全額支給)、住宅手当、寮社宅
退職金制度、研修支援制度(全従業員利用可)、確定拠出年金
出産・育児支援制度(全従業員利用可)、屋内禁煙、テレワーク手当
休日休暇
【年間休日123日】
◇完全週休二日制(土日) ◇祝日 ◇有給休暇(入社月により比例付与)
◇夏季休暇(2~3日) ◇年末年始休暇(4日間)
選考プロセス
書類選考 ⇒ 1次選考 ⇒ 最終選考 ⇒ 内定

会社概要

社名
大和エネルギー株式会社
事業内容・会社の特長
同社は大手グループの一員として、設立から今日まで、“省エネルギーのベストパートナー”を企業の経営理念として掲げ、常にお客さまの満足を第一に、企業の成長と発展そして社会貢献を図っています。
市場ニーズの高度化・多様化が増していく中で、今ある資源のリサイクル・リユース、そして新たなエネルギーの創造と合理化を目指し、今一度原点に立ち返り、風・太陽・水の自然エネルギーをもとに、新エネルギー創生とエネルギーのエコプロデュースに向けて、無限の可能性にチャレンジしています。

【未来のエネルギーについて共に考える仲間を積極募集】
設立より省エネ需要の拡大、新エネルギーの普及と共に同社は着実に成長をしています。事業の拡大と共に組織も拡大・成長を進めています。
社内はパーテーションがなく、営業と技術が協力して案件を進めることもあって、コミュニケーションも活発です。
1人ひとりの社員のモチベーションが高く、1人当たりの売上は1億円以上を誇ります。
中途社員も約6割と多いですが、最近は新入社員の採用も継続しているため、マネジメントに携われる機会も十分にあります。

【健康経営優良法人2019に認定されました】
経済産業省と日本健康会議が認定する、保険者と連携して優良な健康経営を行う企業「健康経営優良法人2019」に選定されました。
今後も従業員が安心して健康に働ける職場環境を醸成していきます。

【働きやすい環境づくりを目指して】
業界最大手グループ会社としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準で就業管理体制を取っています。
時間外労働は上司の指示、本人の報告の下行っており、分単位での管理体制が整っています。
また、長時間労働是正のため、事務所においてロックアウト制度(21時完全退社制度)を設けています。
設立
1999年3月
資本金
5000万円
売上高
237億円
従業員数
192人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
大和エネルギー株式会社の転職・求人情報 26949266。省エネ・再エネの提案型法人営業/大和ハウスグループ/テレワーク推進。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。