設計・開発エンジニア(電子回路)
【横浜】回路設計(カーナビゲーション・ドライブレコーダー開発)※パナソニックグループ車載領域中核企業
掲載期間:24/06/17~24/06/30求人No:MNXT-229827
設計・開発エンジニア(電子回路)

【横浜】回路設計(カーナビゲーション・ドライブレコーダー開発)※パナソニックグループ車載領域中核企業

パナソニックITS株式会社

募集要項

募集背景
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
仕事内容
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
■職務概要:
カーナビゲーションやカーオーディオ等、ドライブレコーダーのマルチメディア関連、(OEM/DOP)商品開発における電気回路設計(ハードウェア開発業務)をお任せします。
カーメーカー様からの要求仕様に応じて構想設計、回路設計、システム設計、基板設計を担っていただきます。

■職務詳細:
(1)具体的には、カーナビゲーションを中心としたカーマルチメディア製品の回路設計に携わって頂きます。プリント基板を含めたアナログ回路設計が中心です。カーメーカー様毎に異なる要求仕様を、各車種に展開できるよう設計、試作、評価を繰り返し実用生産できる性能レベルまで構築します。他の電装品からの影響など、実際に装着しないことでの不透明な部分も多く、カットアンドトライの繰り返しでの業務となります。あわせてシミュレーションができるよう効果的ツールの開発にも今後は力を入れていく予定です。

■本ポジションの魅力:
完成車メーカーの純正品/ディーラーオプション品を扱うため、メーカーからの仕様、規格が厳しい場合もありますが、電気設計業界でも宇宙、航空に次ぐトップクラスの高品質なスキルを身に着けることができます。また、自分が作った製品が実際の車に搭載されエンドユーザーに使っていただける喜びを感じられる職務です。

■自動車業界の市場と同社の将来性:
パナソニックは2018年度に車載分野で売上高2.1兆円を目指すなど、同社における車載事業は年々、重要視されてきております。そんな中グループ唯一の車載専門の技術子会社である当社は、今まで培ってきた「車載」の技術を活かし、家電と車の融合等、様々な商品開発において期待される位置づけとなっております。急激な経済成長を続ける中国を中心に、世界の自動車販売数は爆発的に伸びています。アメリカ、ドイツ、中国などに拠点を持つパナソニックグループの各社に人材と技術を派遣し、グローバル戦略を推し進めています。海外市場に目を向け、安定した将来性を基盤にすることで、進化する自動車の未来をつくる果敢なチャレンジが行えます。
応募資格
必須
【必須】
・何かしらのデジタルまたはアナログ回路設計のご経験をお持ちの方

【歓迎】
・映像デバイス/回路設計
└液晶ディスプレイ及び周辺回路の設計、開発、評価実務経験をお持ちの方
・システム設計/アナログ回路設計全般
└SOC周辺回路、RF回路設計、電源設計、高速信号回路、熱対策、EMC対策、に関する製品の回路設計、経験をお持ちの方
歓迎
応募資格をご覧ください。
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県
勤務時間
09:00~17:30
年収・給与
570万円~900万円
■年収についての補足
昇給は年1回(4月)。賞与は年2回(7月・12月)支給
※詳細はキャリア・前給等を考慮の上、面談により決定します。
待遇・福利厚生
■諸手当
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:対象35歳まで年齢制限あり
社会保険:パナソニック健康保険組合

■資格取得合格祝金(情報処理)、社員資格手当
■社員等級に応じたビジネス研修、職種毎の技術研修 等

■パナソニック直営住宅への入居可
■パナソニック健康保険組合保養所(全国にあり)
■団体生命保険
■健康管理室、食堂
■各種クラブ活動
■財形貯蓄制度
■退職金制度補足:退職金前払い制度を導入(月々の給与に上乗せして退職金分が支給されます)
※2019年4月より希望選択型で賞与時(7月/12月)企業型確定拠出年金制度が導入されました。
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

年末年始、GW、夏期休暇、生理休暇、妊産婦障害休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、ファミリーサポート休暇、慶弔休暇、公事休暇、有給休暇(初年度22日※入社月に応じて変動あり/2年目以降24日付与)
選考プロセス
■面接回数2■試験内容書類選考、面接2~3回、適性検査有

会社概要

社名
パナソニックITS株式会社
事業内容・会社の特長
カーエレクトロニクス事業分野の商品開発を主体とした設計・開発(ソフトウェア・ハードウェア)
■電装品・EV関連開発
■eコックピットシステム開発/先進運転支援システム(ADAS)開発
■カーナビゲーションシステム ■マルチメディア/オーディオシステム開発 ■ヘッドアップディスプレイ ■車載カメラ、各種ECU
【売上比率】カーマルチメディア:80%、車載電装品(ECU等):20%
2020年に北海道室蘭市に新拠点を開設しました
設立
2000年4月
資本金
3億5000万円
売上高
117億800万円
従業員数
609人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社メイテックネクスト
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-301658紹介事業許可年:2006年
設立
2006年7月
資本金
資本金:3000万円/資本準備金:3000万円
代表者名
山田 英二
従業員数
法人全体:70名

人紹部門:70名
事業内容
・エンジニアの有料職業紹介事業
・理系学生の就職支援事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-301658
紹介事業許可年
2006年
紹介事業事業所
東京都(御徒町)、大阪府(大阪)、愛知県(名古屋)
登録場所
東京本社
〒110-0005 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル
名古屋支社
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビル 本館 16階
関西支社
〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル8階
ホームページ
https://www.m-next.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
パナソニックITS株式会社の転職・求人情報 26943868。【横浜】回路設計(カーナビゲーション・ドライブレコーダー開発)※パナソニックグループ車載領域中核企業。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。