広報・IR
【グローバル広報】製造業特化SaaSを国内外に展開中/資金調達総額217億円の注目スタートアップ企業
掲載期間:24/06/17~24/06/30求人No:RASIK-Ncad-kohoPR6
広報・IR

【グローバル広報】製造業特化SaaSを国内外に展開中/資金調達総額217億円の注目スタートアップ企業

キャディ株式会社
海外展開あり(日系グローバル企業) 株式公開準備 ベンチャー企業 新規事業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
キャディは、2017年の創業以来、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、製造業のバリューチェーンが抱える構造的な課題に対し、サプライチェーン変革のパートナーとして伴走しています。

■部品調達プラットフォーム『CADDi MANUFACTURING』
■図面データ活用クラウド『CADDi DRAWER』

の二つの事業を提供しており、グローバルでは米国、ベトナム、タイにおいても事業展開しています。

~事業状況~
『CADDi MANUFACTURING』:国内の産業系メーカー売上トップ20社の75%との取引実績があり、その受注高は創業以来非連続な成長を続け、売上を拡大しています。
『CADDi DRAWER』:2022年6月の提供開始から一年で、月次売上が10倍超に成長。米国や加工会社への提供も始めています。
仕事内容
「本当に良い仕事している部品加工会社をメーカーが見つける」日本初ITプラットフォーム開発/ベトナム・タイ・アメリカにも進出、海外展開も加速/IPO前でストック付与あり/3年で150万のベースアップ
■職務内容
<具体的な職務内容>
・製造業全体の認知度向上・ブランディングのための広報戦略策定から実行まで
・PL・事業戦略から広報戦略/ロードマップの策定・コミュニケーションプランの立案
・ブランドガバナンス、危機管理広報マネジメント(各種ガイドラインの設計、社内浸透/研修)
・自社メディア管理、情報発信施策のリード
・メディアリレーション、パブリシティの獲得(CADDi DRAWERのサービス広報)
・インナーコミュニケーション施策
・ソーシャルアカウントの運営や自社コンテンツの企画/制作
・ステークホルダー別対外イベントの企画/運営

■仕事のやりがい・魅力
 「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」という大きなミッションを掲げるキャディが、日本発の世界に誇れるグローバルカンパニーになっていく上で、広報PRができることの可能性はとても大きいと思います。
 製造業の第一線で活躍しているメーカー様や加工会社様のサクセスをつく理、その声を拾って世の中との接点・切り口を企画し、この新しい市場を押し上げていく。まだない認知・認識をコミュニケーションの力でつくっていける余地が無限大です。今後数千人規模の組織になっていくにあたって、広報もコーポレート広報、プロダクト広報、採用広報、インナーコミュニケーション、危機管理、IRなどスペシャリティを持ってグローバルに連携しながら全社の経営課題を解決する広報組織づくりを進めていかなければいけません。
 どうあるべきか、どう仕組み化していくか、どこをアウトソースするか。全体設計・最適を考えながら一緒に創っていきましょう。
応募資格
必須
・経営課題からPR戦略を立案、実行できる方(目安:広報実務経験or相当する経験2年以上)
・幅広いステークホルダーや事業/会社を取り巻く環境・時流にアンテナを張り、あるべきコミュニケーションの理想を描き、社内も巻き込み施策をリードできる方
・高い倫理観を持ち、いつも迅速で誠実な対応ができる方
・事業を理解したうえで、論理的な思考ができ、数値やデータに基づく定量的な検討ができる方(※定性面も重視しています)
歓迎
・急成長する企業での広報/PRの経験
・BtoBプロダクトを扱う会社での広報/PRの経験
・危機管理広報、ブランドガバナンス・マネジメント経験
・グローバルPRの経験、高い英語力
・豊富なメディアリレーション、対メディアイベントの運営経験
・アウトバウンドの露出獲得経験
フィットする人物像
・キャディのミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方
・社会課題解決への意欲がある方
・仮説構築力、抽象化思考力に長けた方
・素早く検証するフットワークがある方

キャディでは、大胆・卓越・一丸・至誠という4つの価値観を体現できる人を求めています。応募要件の経験に完全には一致しない場合でも、こういった能力や経験が活かせるんじゃないか、と思われる方は是非ご応募ください。
課題に真正面から向き合い、徹底的に考え抜き、チームで一丸となって課題解決に取り組む。そんな組織を当事者として一緒に作っていきたいという方を歓迎します。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都台東区
※週3リモート、週2出社が基本です。
年収・給与
600~900万

※経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定します
※別途ストックオプション付与あり
※給与改定は原則年2回
待遇・福利厚生
・交通費支給(上限3万円)
・諸休暇(夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、忌引き休暇等)
・補助金(引っ越し補助金、子ども手当、結婚お祝い金等)
・社用PC貸与
・健康診断・婦人科検診費用負担
・オフィスドラッグストア
・オフィスコンビニ
・学習支援(書籍購入制度、語学学習支援、モノづくり体験、外部研修サポートなど)
・全社表彰
・部活動
休日休暇
・土日、祝日
・年末年始
・夏季休暇(2日間)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・入社時特別休暇(入社後半年未満でも3日間まで有給休暇取得可)
選考プロセス
書類選考→ 一次面談→ 二次面談→ 適性検査→ 最終面接

※適性検査は、候補者により実施タイミングが異なります。

会社概要

社名
キャディ株式会社
事業内容・会社の特長
キャディは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、製造業の要である”調達”領域にイノベーションを起こそうと2017年に創業しました。

【事業内容】
(1)部品調達プラットフォーム『CADDi MANUFACTURING』
メーカーの図面を独自テクノロジーを使って解析し、品質・納期・価格が最も適合する加工会社を世界中から選定、検査・納品まで一貫して担い、サプライチェーン変革のパートナーとして支援しています。

(2)図面データ活用クラウド『CADDi DRAWER』
独自の画像解析アルゴリズム(特許出願済)を搭載した図面データ活用クラウド。
高精度の類似図面検索により、設計・調達・生産部門におけるコスト削減を実現。製造業における最重要データである図面データの活用を軸に、DXの実現を支援しています。

2つの事業を通じて、世界のGDPの15%にあたる製造業を再び成長産業にしていくことで、あらゆる産業の発展に寄与していきます。現在は日本7拠点に加え、アメリカ・ベトナム・タイと計12拠点で展開。グローバルなサプライチェーンの構築と事業を推進していきます。
設立
2017年
資本金
1億円
従業員数
563名(2023年4月時点)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社らしく
厚生労働大臣許可番号:13―ユー310035紹介事業許可年:2018年11月1日
設立
2018年7月2日
資本金
50,000千円
代表者名
代表取締役社長 平康 元一
従業員数
法人全体:5名

人紹部門:4名
事業内容
人材紹介・採用支援事業、組織コンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13―ユー310035
紹介事業許可年
2018年11月1日
紹介事業事業所
千代田区(淡路町)
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
ホームページ
https://www.rashiku.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
キャディ株式会社の転職・求人情報 26917738。【グローバル広報】製造業特化SaaSを国内外に展開中/資金調達総額217億円の注目スタートアップ企業。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。