ブランド・プロダクトマネージャー
【関東圏内フルリモート可能】プロダクトマネージャー★年収720万円★シフト管理SaaSスタートアップ
掲載期間:24/06/17~24/06/30求人No:MTOUS-0089
ブランド・プロダクトマネージャー

【関東圏内フルリモート可能】プロダクトマネージャー★年収720万円★シフト管理SaaSスタートアップ

株式公開準備 ベンチャー企業 管理職・マネジャー 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
【募集背景】
私たちは「Smart Life to All Workers」というミッションのもと、全ての働く人に優しい社会を創る世界の実現に取り組んでいます。
このミッションを実現するため、シフト管理サービスである「らくしふ」を提供し、働く現場の生産性を向上させるためのプロダクト作りを行なっています。
上記のミッションに共感し、プレイングマネージャーとして、組織のアウトカム最大化を担っていただけるプロダクトマネージャーを募集しています。
仕事内容
【仕事概要】
プロダクト戦略やそれを実現するための計画立案からディレクションまで、プロダクトの提供価値について一貫して携わり、プロダクトの価値最大化を担っていただきます。
我々が相対しているデスクレスワーカー領域におけるDXは海外まで視野を広げても圧倒的な先駆者はいません。
まだ誰も正解を持っていない課題に対して、試行錯誤しながら答えを創り上げていく、難しくも面白いチャレンジに取り組んでいただきます。

【具体的な業務内容】
・ユーザーヒアリングや行動観察を通じたユーザー課題の発見
・開発ロードマップの策定、開発案件の優先順位付け、プロダクト要求仕様の作成
・エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード
・関連部署やステークホルダーとの連携・調整

【使用ツール】
Slack, Notion, Google Workspace, Figma, GitHub, Metabase, Miro

【組織構成と働き方】
・Product Division(プロダクトマネージャーとプロダクトデザイナーが所属する組織)への配属となります
 ※CPOが管掌、プロダクトマネージャーは4名在籍
・プロダクト内の機能群で開発チームに分けて、各チームにプロダクトマネージャーを立てて、各自が責任と裁量を持って動ける体制をとっています
・開発チームの1つをメインで担当しながら、複数のプロダクトマネージャー・開発チームを横断したプロダクトマネジメントもお任せするポジションになります
・1週間単位のスプリントで、デザイナー、エンジニアと日次でミーティングを行いながら開発を進めています
・ユーザーや業務の理解のためにユーザーヒアリングや行動観察を泥臭く行っていただいた上で、得られたインサイトの言語化、抽象化をした上でのソリューションへの落とし込みを行っていたくことを期待しております


【CPOからのメッセージ】
弊社が相対しているユーザーや市場の課題の多くはまだ誰も解いたことがないものになります。そのため、前例も少なく、学び・考え・行動してフィードバックサイクルを回しながら愚直に向き合っていく必要があります。難易度の高い役割にはなりますが、試行錯誤しながらその状況を楽しみながら共に走っていただける方を募集しております!
応募資格
必須
・プロダクトマネジメントまたはWeb開発のシステム企画、要件定義の経験
歓迎
・SaaSやBtoBプロダクトのプロダクトマネジメント経験
・新規事業立ち上げ、新規プロダクト開発の経験
・プロダクト開発の優先度や要件スコープについて、最終的な意思決定をした経験
・行動観察などのユーザーリサーチの経験
・データ分析スキル
募集年齢(年齢制限理由)
キャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
・ユーザー以上にユーザーや業務のことを理解しようとする方
・決められた“役割”を果たすのではなく、”目的”を達成するために必要な行動を取れる方
・自ら変化を起こすリーダーシップを発揮できる方
・新たなことを学び、実践の中で活用しながら成長する意欲のある方
・様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方
・口だけではなく、自ら頭と手を動かしてアウトプットできる方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
プロダクトマネージャー
勤務地
東京都千代田区内幸町 2-1-6 日比谷パークフロント 19F
※現在はリモートワークを推奨しております
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間 コアタイム13:00-17:00)
年収・給与
550万円 ~ 720万円
待遇・福利厚生
「はたらく」テーマに向き合う当社だからこそ、まずは社内から良い「働く体験」を創っていくため福利厚生の充実に取り組んでいます。

・交通費支給(上限2万円/月)
・社会保険完備
・スキルアップ支援制度(5000円/書籍、Udemy、eラーニングなど)
・福利厚生賃貸サービス(https://shatoku.com/)
・食事手当(https://app.menu.jp/)
└ フードデリバリーサービス「menu」の50%割引(最大700円まで)クーポンを毎月5枚配布
・リモートHQ(https://remote-hq.com/user)
・フクリー(https://fuk-ly.com/)
└ マップから利用可能な施設を検索できるサービスで様々な施設のクーポンが利用可能
・スポーツ観戦チケット(希望者のみ)
休日休暇
【休日/休暇】
・有給休暇※入社時10日付与
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土曜日曜・祝日)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休制度
選考プロセス
書類選考
一次面接
二次面接
最終面接

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■当社について
【100年後も続く、働くを支える】をmissionに掲げ【「はたらく」先の“最高”】というVisionを目指すシリーズBラウンドのスタートアップです。

私たちは、労働人口減少という日本の社会課題に向き合っています。
目指すは、当社が提供するプラットフォームで雇用者(企業)のDX、コストの最適化を図り、結果的にワーカーの労働に対する経済的価値の向上をはじめとした労働環境の改善。
そして、条件や環境の良い雇用者の元に人が集まる世界、そして、その企業から生み出される質の良いサービスが世の中に届くことで、より良い雇用と経済の循環が実現した社会です。
すでに起こり始めている働き方の変容(ワークトランスフォーメーション)に見合った社会インフラを構築することで、日本が抱える様々なsocial issueを解決できると考えています。

当社プロダクト『らくしふ』は、飲食の大手企業様をはじめ小売業界やレジャー・アミューズメント・介護領域などの様々な業界で、20,000以上の事業所、20万を超えるワーカーに活用いただいています。
導入事業所数ベースでは国内TOPシェアになるまでに成長を遂げており、99.4%の継続契約を頂くような、品質の高い製品力と、それを実現している充実した体制が強みの企業です。

■当社プロダクト『らくしふ』について
現在、「エクセル」や「紙」などのアナログな方法で管理されていたシフト管理をDX化するプロダクトを開発・運営しています。

当社が取り組んでいることは、一言で表現すると「"働く"にまつわる社会課題の解決」。
企業活動を最適化し、結果的に働くすべての人の賃金向上や労働環境が改善された社会を実現するためのプロダクト/プラットフォームの構築を構想しています。

設立
2016年4月1日
資本金
13億321万8千100円
従業員数
52名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社TFPキャリア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-315308紹介事業許可年:2023年
設立
2022年6月
資本金
550万円
代表者名
辻慎太郎
従業員数
法人全体:2名

人紹部門:2名
事業内容
■スタートアップ特化の人材紹介
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-315308
紹介事業許可年
2023年
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社TFPキャリア
〒107-0052 東京都港区赤坂7-10-9 赤坂伊藤ビル 5階
ホームページ
https://tfp-career.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【関東圏内フルリモート可能】プロダクトマネージャー★年収720万円★シフト管理SaaSスタートアップの転職・求人情報 26914803。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。