施工管理(設備)
【延岡市】工事・施工管理(監督業務)/年収360~580万円・正社員/創業70年以上・鉄工事業
掲載期間:24/06/16~24/06/29求人No:REB-24248
施工管理(設備)

【延岡市】工事・施工管理(監督業務)/年収360~580万円・正社員/創業70年以上・鉄工事業

英語力不問 転勤なし

募集要項

仕事内容
化学プラント工場を中心に、機械・電機・IT・医療・食品業界向けに機械加工・製缶溶接・工事配管メンテナンスを行っている同社において、工事・施工管理を担当いただきます。
■工事・施工管理(監督業務)

地場中核企業のプラント工場や設備を中心に、
各種プラント設備関連の定期修繕・配管・建設工事・改造工事・
設備メンテナンス工事の現場責任者として管理業務
(品質、安全、工程、コスト、環境などを考慮にいれながら
着工から竣工に至るまでの全工程管理業務、および原価管理業務)を
担当いただきます。

【業務詳細】
現地説明・積算見積・材料
資材発注・業者の手配・工程管理、人員管理・安全管理・
検証・検査報告書対応等。

工事の内容はタービン、ボイラー、熱交換器、容器、ポンプ、
圧縮機といった機器の据え付け、据え付け後の定期的な分解点検整備工事、
その付属したプラント配管の製作、現地取付工事(ほとんどが溶接配管)
などとなります。

顧客と接する事が多いため、技術力の向上はもちろん、
コミュニケーション力も必要なポジションです。

【業務の魅力】
総勢50人規模の会社であり、業務は細分した分業体制を採らず、
一人ひとりが任される範囲が広くなっています。
その為全体の流れの中での自分の位置づけが分かり、
習得できる業務の幅が広い点が特徴です。
その分責任も重くなりますが、一区切りついた時の達成感も大きくなります。

【同社の魅力】
(1)経営の安定性
同社は創業70余年を誇り、安定した経営基盤を築いています。
長く腰を据えて事業を続けてきたため地域での知名度も上がり、
2017年には経済産業省より「攻めのIT経営中小企業百選」、「地域未来牽引企業」へ選定、
宮崎県より「宮崎県成長期待企業」へ認定されており、対外的にも評価を得ています。

(2)高い技術力
顧客からの高い要求に応えてきた結果、高い技術水準を獲得するに至りました。
技術競技会で上位入賞者を輩出してきた溶接では、2015年度全国大会で第2位を獲得、
大手企業に劣らぬ技術を有しています。
応募資格
必須
【必須条件】
・プラント設備もしくは建設現場等の施工管理経験者
・工事管理経験者
・安全管理経験者

【歓迎条件】
・機械組立仕上げ技能士、機械保全技能士、JIS溶接資格
・安全衛生法その他関係法令の知見
・管工事施工管理技士1級、土木施工管理技士1級、監理技術者
雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月
勤務地
【勤務地】
本社
宮崎県延岡市

受動喫煙対策:屋内全面禁煙

マイカー通勤可
※案件により顧客先現場での勤務となる場合があります。

<転勤>


<オンライン面接>
勤務時間
【勤務時間】
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有※残業:平均20時間/月

<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
年収・給与
【給与】
予定年収:360万円~580万円

<賃金形態>
月給制
日給月給制

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(6月・12月)(9月の決算賞与は業績による)
※2022年度年間賞与平均実績:約6.1ヶ月

※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
・通勤手当:距離に応じて最大10,000円まで
・家族手当:扶養家族1名~該当
・社会保険完備
・厚生年金基金
・退職金制度:入社3年目より中退共加入
・資格補助制度(奨励している対象資格、合格時の受験料負担など)
・自己啓発支援制度(資格取得、技能競技会参加など)
・社内規定により諸手当支給
・各種表彰制度

休日休暇
【休日休暇】
・週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
・日曜、祝日、年末年始、GW、夏季休暇※土曜は隔週程度のお休み(会社カレンダーあり)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※有給休暇は1時間、半日単位の申請可能

<年間休日日数:105日>

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■機械加工・製缶溶接・工事配管メンテナンス
従業員数
45

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社リブリッジ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306725紹介事業許可年:2014年
設立
2014年
資本金
2,000万円
代表者名
代表取締役社長 石松 明彦
従業員数
法人全体:28名

人紹部門:15名
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306725
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京都(岩本町)
登録場所
株式会社リブリッジ 東京本社(水道橋)
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-7-1 水道橋フロント6階
ホームページ
https://www.rebridge.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【延岡市】工事・施工管理(監督業務)/年収360~580万円・正社員/創業70年以上・鉄工事業の転職・求人情報 26913436。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。