施工管理(設備)
ザイマックス北海道/施工管理/ザイマックスグループ/【北海道】
掲載期間:24/06/14~24/06/27求人No:HMTO-291973
施工管理(設備)

ザイマックス北海道/施工管理/ザイマックスグループ/【北海道】

株式会社ザイマックス北海道
英語力不問

募集要項

募集背景
体制強化による増員募集
仕事内容
札幌工務グループにて、同社が管理している物件の元請施工管理に携わっていただきます。
札幌工務グループにて、同社が管理している物件の元請施工管理に携わっていただきます。

●担当物件:オフィスビルから商業施設、多店舗展開されている店舗など。
●工事種類:修繕・原状回復工事・リニューアル等。建築/管/電気と工種は幅広いです。

積算・見積り・交渉・指示出し・全体の工程管理などを行って頂きます。
ビルのオーナーやテナントに対して、同社の運営管理担当者と同行して工事の提案を行うこともあります。
建築工事から電気・空調・衛生設備まで、建物に係る全ての工事に関われるので、
これまでの施工管理の経験を生かしつつ、さらに専門の幅を広げたい・スキルアップしたい方にお勧めです!

◇業務詳細
・施工管理全般
・改装・改修工事の企画・施工管理
・オーナーとの折衝、現場管理、予算管理
・見積書の作成
・工事の工程・安全・品質・予算管理
・部内予算管理 等

◇工事の流れ
依頼・要望:
・社内のPMやBMからあがってくることがほとんど。
・代行業務を行うPMから、ビルオーナー様・テナント様の依頼を伝えられる。

現地調査:
・まず依頼内容に適した協力会社を選定。
・現地にて協力会社の方と、修繕方法や工事内容の検討を行う。

見積作成:
・依頼内容に沿った工事提案ができているか、金額は適正かどうかといったところをしっかり見極めて見積書を作成。
・見積をお客様へ提出する際、直接説明することも。
※工務部には営業担当、現場担当といった区分けはなく、最初から最後まで自分一人で案件をこなします。

施工管理:
・提出した見積の発注を受けたら施工管理へ。
・安全に、正しい品質を保って、工事期間内に工事が遂行されるよう現場を管理。
※現場に行く頻度は案件によって様々で、毎日常駐することもあれば・巡回で対応することもあります。

◇業務量
・一人当たり、平均15~20件の物件を担当。
・物件における工事の数は時期によってまちまち。
・5~10名のチーム制を強いており、チーム内で進捗共有や相談などをしています。

◇残業が少ない理由
残業時間は月平均20時間程度!
・リーダーが業務量を見てチーム内外で業務を調整している。
・工期がだいたい1ヵ月程度なので、業務調整がしやすい。
応募資格
必須
【必須要件】以下の2点を満たす方。
・2級施工管理技士をお持ちの方
・建築系の学部出身、建築図面が読めるなどの建築に関する知見をお持ち、または施工管理のご経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・1、2級施工管理技士(管、電気、建築)をお持ちの方
・一、二級建築士をお持ちの方
歓迎
・建築系の学部出身、建築図面が読めるなどの建築に関する知見をお持ち、または施工管理のご経験をお持ちの方
フィットする人物像
・働き方を変えたい方!
・もっと幅広い工種・建物にかかわりたい方!
・建物の所有者と近い立場で働きたい方!
雇用形態
正社員
勤務地
北海道札幌市
勤務時間
9:00~18:00 (休憩60分)
年収・給与
【年収例】490万円~600万円
【月給例】250,000円~270,000円
※残業代別途全額支給

<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ決定
■定期昇給:年2回
■賞与:年2回※会社の業績・評価によって変動あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

平均残業時間25時間

待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金制度

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(研修・報奨金・手当)

<その他補足>
■家賃補助:入社後に、転居を伴う異動となった場合に適用となります。
■慶弔見舞金制度
■健保契約保養所 等

受動喫煙防止対策:屋内禁煙
休日休暇
【年間休日】118日 
慶弔休暇 有給休暇 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
選考プロセス
書類選考⇒適性検査⇒1次面接⇒最終面接⇒内定

会社概要

社名
株式会社ザイマックス北海道
事業内容・会社の特長
不動産を所有し運営するにあたり、テナント管理業務や支払請求などの会計業務、資産維持のための修繕業務、建物や設備の管理業務など、
多くの業務が発生します。
また、修繕の計画・実施や、テナント誘致など、様々な専門知識が必要となります。
それらの煩雑で専門的な不動産の運営・管理業務を不動産をお持ちのお客様に代わって実施し、不動産の価値・収益の最大化を目指します。
資本金
1億円

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
大阪支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ザイマックス北海道の転職・求人情報 26887528。ザイマックス北海道/施工管理/ザイマックスグループ/【北海道】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。