プロダクトマネージャー
プロダクトMgr(グローバル製品担当)/経営管理領域、IT領域の研究開発等/導入実績国内トップレベル
掲載期間:24/06/14~24/06/27求人No:RASIK-Abt/PDmgrGlobal
プロダクトマネージャー

プロダクトMgr(グローバル製品担当)/経営管理領域、IT領域の研究開発等/導入実績国内トップレベル

上場企業 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
弊社グループは2023年6月に「Be Global 2028」という新たな中期経営計画を策定し、「企業価値向上に役立つソフトウェア会社になる」という戦略マテリアリティを掲げています。
前中計で未達となったビジネスモデルの転換を今回の中計では達成すべくより一層ソフトウェアの成長を加速させる必要があり、自社開発と並行し、日本市場にない海外製品を調達し自社サービスを充実させることを現在進めています。
海外製品の調達・利用を加速させるためにグローバル専門体制を構築することとなりグローバル人材の募集をしております。
仕事内容
弊社は経営管理領域の専門家であり、企業価値向上に役立つソフトウェアを開発・提供しております。
プロダクト企画部は企業価値向上に役立つソフトウェアを考え、創り出すことに特化した組織であり、市場・顧客のニーズを捉え、そのニーズにこたえるソフトウェアをつくための3つの役割を持っています。

【プロダクト企画部の役割】
1.R&D:新たな技術、トレンドを学ぶ
2.Design&Planning:経営コンテンツを創造し、企画する
3.Launch&Lead:ソフトウェアを生み、事業を推進する

【業務内容】
・経営管理領域、IT領域の研究開発
・企業価値向上に役立つソフトウェア事業企画
・海外製品ベンダーとの交渉や製品評価、コミュニケーション

【入社後に期待すること】
・海外製品ベンダーとの交渉および製品の評価や要望を出すために直接コミュニケーションをとり、ソフトウェア企画プロジェクトを推進いただくことを期待します。(ビジネス英語でのコミュニケーションが必要です)
・経営管理知識や会計知識をお持ちでない方には、早急にキャッチアップいただくことを期待します。(知識習得のためのプログラムや研修は弊社にて提供いたします)
・与えらたタスクをこなすのではなく、与えられたミッションに従い裁量を持ち主体的に行動いただくことを期待します。

【特徴/魅力】
・経営管理領域の専門制および、プロダクトマネージャーとしてのキャリアを形成できます。
・プロダクトマネージャーとしてのキャリアは多様性が高く、将来の経営・役員層へのステップアップやリーダーシップポジションを目指す
 際に有利になる職種です。
・ソフトウェアを「創る」仕事です。自身で企画し名づけしたソフトウェアをつくり、社会へ広く貢献する経験を得ることが出来ます。
・自身のキャリアをグローバルに広げることが出来ます。ビジネス英語を学ぶ、活かす機会を得ることが出来ます。
・海外の現地のビジネスやマーケット情報、文化を学んだり、海外の先端的な技術を用いた製品を触れる機会が得られます。
・生成AI等の最新のITトレンドを知るだけでなく、最新技術を活かしたソフトウェア企画提案が出来ます。

【入社後の流れ】
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。
応募資格
必須
下記に該当する方
・ビジネス英語を使った業務経験を1年以上お持ちの方(領域、業種、業務不問)
・業務システム提案・導入経験をお持ちの方、または、経理・経営企画部門、情報システム部門でシステム導入プロジェクトをユーザー側で携わったご経験をお持ちの方
歓迎
・連結会計・管理会計業務に携わった経験
・経営管理室・経理業務の理解がある方
・プロジェクトリーダーとしてのご経験がある方
・プロダクトマネージャーとしてのご経験がある方

■求める人物像
・100年企業の創造、経営情報の大衆化という弊社経営理念に賛同できる方
・海外企業の役員、担当と英語で円滑なコミュニケーションが出来る方
・ソフトウェアビジネス企画・推進に携わりたい方
・自ら考え行動し、オーナシップをもって物事を推進できる方
・現状に満足せず、常に向上心を持って新しいことに挑戦できる方
・謙虚な姿勢を保ち、周りと強調し素直に向き合い受け入れることができる方
雇用形態
正社員(試用期間あり:原則3ヶ月 期間中に待遇の変動はありません。)
ポジション・役割
プロダクトマネージャー(グローバル製品担当)
勤務地
東京都 品川
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム11時~15時)、変形労働時間制、裁量労働制

※配属部署・職位により異なります。

年収・給与
年収:1,000万~1,200万円 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。

・昇給:年1回(7月)
・賞与:年2回(6月、12月)
待遇・福利厚生
■社会保険
各種完備(健康、厚生年金、雇用、労災)

■諸手当
通勤手当、残業手当、深夜残業手当、光熱費手当

■福利厚生
・従業員持株会(奨励金+20%)
・社内公募制度
・社員紹介制度(1名決定につき、50万円支給)
・育児/介護休業制度
・在宅勤務制度
・永続勤続表彰制度
・eラーニングの研修講座(自由に受けられます)
・健保組合の各種福利厚生
・資格取得支援/報奨金制度
休日休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土・日)、祝日、
・年次有給休暇(初年度から20日付与、試用期間中は5日)
・年末年始休暇
・夏季休暇(3日、7月~9月の間に自由に取得可)
選考プロセス
書類選考→ 面接2回(間に適性検査あり)→ 内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
グループ経営管理・事業管理・連結会計を柱として、お客様の「見えない企業価値の可視化・最大化の実現」をコンサルティングからシステムの企画・構築、導入支援、運用・保守までワンストップで支援いたします。
様々なグローバル経営管理ソフトウェアを駆使し、経営管理の課題解決に貢献いたします。

アバントグループは持株会社制を採用する、情報サービス業を営んでおり、5社の事業会社で構成されています。
企業理念の「100年企業の創造」に基づき、社会のために存在する組織として持続的に発展することを目指しながら、お客様に付加価値を高めた経営情報を提供する「経営情報の大衆化」をミッションとしています。
※ディーバの社名で創業をし、2013年にアバントに商号変更を実施、ソフトウェア事業の承継のため、現在のアバントは生まれています。

従来は主にSIやコンサルティングで提供されていた経営管理ソリューションを、SaaSとコンサルティングを融合した「Consulting SaaS」に置き換えるビジネスモデルの確立を推進。
競合が海外のCPM製品を使用しているのに対し、当社では主に自社開発のソフトウエアをお客様に導入しています。
この自社ソフトウエアの販売と、その導入に伴うコンサルティング、伴走支援となる保守契約により売上を構成しています。
グループの中では、これまで培った経営管理ノウハウを搭載した 「AVANT Cruise」に代表されるように、グループ資産を最大限に活用し企業価値の向上に資するソリューションを生み出す役割を担っています。
新たな顧客のCFOに関連する業務をサポートすべく、管理会計領域の需要も取り込み事業化。
連結会計領域にも強みを有しています。

高品質プロダクトを顧客に導入してきた結果、会計システム分野では国内有数の企業だと認知されるに至りました。
今後はグローバルでも通用するプロダクトを持つ日本企業を目指します。
設立
1997年
資本金
1億円

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社らしく
厚生労働大臣許可番号:13―ユー310035紹介事業許可年:2018年11月1日
設立
2018年7月2日
資本金
50,000千円
代表者名
代表取締役社長 平康 元一
従業員数
法人全体:5名

人紹部門:4名
事業内容
人材紹介・採用支援事業、組織コンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13―ユー310035
紹介事業許可年
2018年11月1日
紹介事業事業所
千代田区(淡路町)
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
ホームページ
https://www.rashiku.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
プロダクトMgr(グローバル製品担当)/経営管理領域、IT領域の研究開発等/導入実績国内トップレベルの転職・求人情報 26871445。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。