サーバ・ネットワークエンジニア
バックエンドエンジニア/クラウドサービスを構成する各種Microservicesの設計、開発、運用等
サーバ・ネットワークエンジニア

バックエンドエンジニア/クラウドサービスを構成する各種Microservicesの設計、開発、運用等
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月14日~6月27日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6232が紹介する292339の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/14 ~ 2024/06/27)
サーバ・ネットワークエンジニア

バックエンドエンジニア/クラウドサービスを構成する各種Microservicesの設計、開発、運用等

上場企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
グローバル市場で戦う大手企業は、海外市場開拓、M&A等による、グループ経営の難易度がますます高まっています。
このような背景の中、グループ経営、連結会計の業界リーダーを牽引するアバントでは、これまでに無い新しい製品開発を実現し、複雑・高度化するグループ経営にイノベーションを起こす存在として価値を発揮して参ります。
今回は、グループ経営領域の新しい製品開発を共に進めていくエンジニアを募集しています。

【エンジニアリング チームが目指すもの】
アバントのエンジニアリングチームでは、アバントの企業理念である「100年企業の創造」を達成するために、「チームの垣根を越えて協力し合いかつ、自ら決断することのできる自律型」組織を作り、チーム一丸となり、アバントのミッションの実現に向けた挑戦をし続けていきます。
仕事内容
【本ポジションに期待する事】
アバントのミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。
お客様の「経営情報の大衆化」を進めるためにアバントは成長を続けてきました。
今後さらなる速度でのサービス拡大および「経営情報の大衆化」を見据え、アバント全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組んでいます。
これまでモノリシックなオンプレミス型クライアントアプリケーションとして設計・実装されてきたアバントのプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。
バックエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められます。
このような段階のバックエンドチームにおいて、機能開発はもちろんのこと、オンプレミスアプリケーションをクラウドアプリケーションに転換するための技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わって頂くTechLeadとしてのエンジニアを求めています。

【業務内容】
・アバントのクラウドサービスを構成する各種Microservicesの設計、開発、運用
・C#を利用したクラウドサービスのAPI、Webアプリケーションの設計、開発、運用
・チーム開発のリード

▼技術環境:
・開発言語: C#, JavaScript, C++
・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
・ミドルウェア:Microsoft SQL Database(および SQL Server), Oracle, Azure COSMOS DB, Nginx, Kubernetes(Azure Kubernetes Service, Elastic Kubernetes Service)
・構成管理ツール: Azure DevOps
・CI/CD: Azure DevOps
・監視ツール: IIJ
・ドキュメンテーション: Confluence
・その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams , Slack 他
応募資格
必須
・アバントのミッションとバリューへの強い共感
・大規模サービスの負荷を考慮したバックエンドの設計・開発・運用経験
・ソフトウェアテストに関する知識と開発経験
・Database(RDBMS, NoSQL)を効率的に利用するためのデータモデル設計/データ問い合わせの知識と経験
・C#またはオブジェクト指向プログラミング言語での設計・開発・運用経験
・TDDでの開発経験
・DDDでの開発経験
・新規技術の習得に対する積極的な意識
歓迎
・プロジェクトマネジメントまたはチームマネジメント経験
・クラウドサービスの開発経験
・クラウドのマネージドサービスを利用した開発経験
・Scrumでの開発経験
・Webアプリケーションにおけるセキュリティの知識
・ERP等の大規模パッケージでの開発経験
・OSSの公開、コントリビュートの経験
・Microservicesアーキテクチャでの開発・運用経験
・Oracleを利用した大規模アプリケーションの開発・運用経験
・メンバーの育成経験
・コンテナを用いた開発・運用経験

■求める人物像
・弊社のミッション・ビジョンに共感いただき、お客様への価値提供と自社組織の成長に主体的に関与いただける方
・プログラミングやモノづくりがとにかく好きであり、GEEKなエンジニアに対して敬意をもって接することのできる方
・個の力で周囲をリードすることと、チームで働いて成果を出すことの両方に意義を感じられる方
・柔軟にさまざまな価値観を受け入れ、理解し、さらに良い形を目指していけるオープンで多様性について理解のある方
雇用形態
正社員(試用期間あり:原則3ヶ月 期間中に待遇の変動はありません。)
ポジション・役割
バックエンドエンジニア【"国内No1"から"世界標準"プロダクトへ】
勤務地
東京都 品川
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム11時~15時)、変形労働時間制、裁量労働制

※配属部署・職位により異なります。

年収・給与
年収:1,500万~1,800万円 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。

・昇給:年1回(7月)
・賞与:年2回(6月、12月)
待遇・福利厚生
■社会保険
各種完備(健康、厚生年金、雇用、労災)

■諸手当
通勤手当、残業手当、深夜残業手当、光熱費手当

■福利厚生
・従業員持株会(奨励金+20%)
・社内公募制度
・社員紹介制度(1名決定につき、50万円支給)
・育児/介護休業制度
・在宅勤務制度
・永続勤続表彰制度
・eラーニングの研修講座(自由に受けられます)
・健保組合の各種福利厚生
・資格取得支援/報奨金制度
休日休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土・日)、祝日、
・年次有給休暇(初年度から20日付与、試用期間中は5日)
・年末年始休暇
・夏季休暇(3日、7月~9月の間に自由に取得可)
選考プロセス
書類選考→ 面接2回(間に適性検査あり)→ 内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
グループ経営管理・事業管理・連結会計を柱として、お客様の「見えない企業価値の可視化・最大化の実現」をコンサルティングからシステムの企画・構築、導入支援、運用・保守までワンストップで支援いたします。
様々なグローバル経営管理ソフトウェアを駆使し、経営管理の課題解決に貢献いたします。

アバントグループは持株会社制を採用する、情報サービス業を営んでおり、5社の事業会社で構成されています。
企業理念の「100年企業の創造」に基づき、社会のために存在する組織として持続的に発展することを目指しながら、お客様に付加価値を高めた経営情報を提供する「経営情報の大衆化」をミッションとしています。
※ディーバの社名で創業をし、2013年にアバントに商号変更を実施、ソフトウェア事業の承継のため、現在のアバントは生まれています。

従来は主にSIやコンサルティングで提供されていた経営管理ソリューションを、SaaSとコンサルティングを融合した「Consulting SaaS」に置き換えるビジネスモデルの確立を推進。
競合が海外のCPM製品を使用しているのに対し、当社では主に自社開発のソフトウエアをお客様に導入しています。
この自社ソフトウエアの販売と、その導入に伴うコンサルティング、伴走支援となる保守契約により売上を構成しています。
グループの中では、これまで培った経営管理ノウハウを搭載した 「AVANT Cruise」に代表されるように、グループ資産を最大限に活用し企業価値の向上に資するソリューションを生み出す役割を担っています。
新たな顧客のCFOに関連する業務をサポートすべく、管理会計領域の需要も取り込み事業化。
連結会計領域にも強みを有しています。

高品質プロダクトを顧客に導入してきた結果、会計システム分野では国内有数の企業だと認知されるに至りました。
今後はグローバルでも通用するプロダクトを持つ日本企業を目指します。
設立
1997年
資本金
1億円
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
バックエンドエンジニア/クラウドサービスを構成する各種Microservicesの設計、開発、運用等の転職・求人情報 26871427。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。