プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
【インフラエンジニア】自社プロダクト / 600万人ユーザーを持つ健康管理アプリのインフラ構築~運用
掲載期間:24/06/14~24/06/27求人No:NZXZI-NEW01
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

【インフラエンジニア】自社プロダクト / 600万人ユーザーを持つ健康管理アプリのインフラ構築~運用

株式会社法研システムズ
管理職・マネジャー 新規事業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
◆業界屈指の200団体以上の保険者(全国の健康保険組合・共済組合)、ユーザー数600万人

当社は、全国の健康保険組合・共済組合(保険者)を対象に、PHRプラットフォーム/個人向け健康管理ポータルアプリ『MY HEALTH WEB(マイヘルスウェブ)』を提供しています

◆国が推進するヘルスケアDX
近年、個人の健康や医療に関わるデータ「PHR(パーソナル・ヘルス・レコード)」を活用したサービスを提供

◆各業界のリーディングカンパニーと幅広い業界の顧客にサービスを提供し、個人と社会全体の健康増進、医療の効率化・高度化、そして持続可能な医療システムの構築に大きく貢献します。
仕事内容
業界屈指の200団体以上の保険者(全国の健康保険組合・共済組合)導入実績/年末業績賞与(直近3年は毎年20万円支給実績あり)/国の推進事業/月残業平均20H程度/WLバランス◎
【職務内容】
・インフラエンジニアとして、約600万人ユーザの健康データを取り扱う大規模な『MY HEALTH WEB』(健康事業に関するポータルサイト)におけるインフラ環境の構築・維持管理を実施し、その上でサービスの安定提供を担っていただきます。

【開発環境】
■仮想環境:Xen Server
■OS:Linux
■開発言語:PHP,JavaScript
■フレームワーク:cakephp2/4, React, Cordova
■データベース:MySQL
■コード管理:Git
■コミュニケーション:Slack, Redmine

【アピールポイント(職務の魅力)】
■国が推奨する事業のインフラ基盤を担うことができる
■これまでのご経験を活かしながら、任された裁量で進めることができる
■インフラの移行を経験することができる(今後意向を検討中)

※健康管理ポータルアプリ『MY HEALTH WEB』について※
当社が開発・運用する『MY HEALTH WEB』は、業界屈指の200団体以上の保険者(全国の健康保険組合・共済組合)に導入されており、ユーザー数は600万人以上の実績を誇ります。
『MY HEALTH WEB』は、個々人の健診結果や日々のバイタルデータ、ライフログなどさまざまな健康情報を集約・活用し、利用者へのリコメンドや行動変容支援等を行うことができ、各種申込・申請手続きなど双方向でコミュニケーションが行える個人向け健康管理ポータルアプリです。スマートフォンやPC(ブラウザ)から、利用者の健康に関するあらゆる情報にいつでもアクセスできる環境を提供しています。
応募資格
必須
以下のいずれかを満たす経験があること(全て満たしていなくても問題ございません)
■LAMP環境でのインフラ構築経験
■インフラ運用・監視経験(いずれかを1年以上)
■プロジェクトにおける進捗管理、品質管理等に関する一般的な知識及び経験

□資質
・自身が担当する領域をお客様/メンバと共に進める推進力/コミュニケーション能力があること
・好奇心/向上心をもって、自身のテクニカルスキル/マネジメントスキルの向上に取り組める人
歓迎
□社会的責任感の大きい仕事や大規模インフラ構築や運用にチャレンジしたい方
□最新のインフラ技術に興味があり、学びながらサービスとして実現をしてみたい方

■AWS/Azure/GCP等のクラウドを用いたアーキテクチャの設計・構築・使用経験
■AWS資格/Microsoft資格/GCP資格/LPIC(Linuc)/Redhat資格/Oracle資格を取得している
■コンテナ、CI/CDに関する知識を持っている



フィットする人物像
■サービスの品質に責任を持ち、前向きに業務に取り組める方
■メンバーやお客様と良好な関係を築き、円滑なコミュニケーションが取れる方
■課題を洗い出し、解決を模索していく思考力と行動力をお持ちの方
■従前のやり方にとらわれず、常に改善に向けた行動ができる方
■新しい技術やトレンドを学ぶことが好きで自身の成長を楽しめる方
■ヘルスケア領域に興味がある方
雇用形態
正社員
(試用期間:3ヶ月)
勤務地
東京都千代田区九段南1-1-5 日本臓器製薬 九段ビル3階

■東京メトロ東西線「竹橋駅」より徒歩5分
■都営新宿線、東京メトロ東西線/半蔵門線「九段下駅」より徒歩7分
■都営三田線/新宿線、東京メトロ半蔵門線「神保町駅」より徒歩7分
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

月平均の残業時間は20時間程度です。
年収・給与
■年収500万円 ~ 800万円
■月給35万円~50万円+賞与年2回(3.5ヶ月分)+年末業績賞与(20万円支給実績あり)+各種手当
※月給額は、経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
※上記給与には固定残業代5万円(月21時間分)を含みます
※超過分は別途支給します
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇差異はありません)
待遇・福利厚生
■賞与年2回(夏[1.5ヶ月]/冬[2ヶ月])
■年末業績賞与(直近3年は毎年20万円支給実績あり)
■昇給あり
■社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険)
■交通費全額支給
■退職金制度
■健康診断
■ビル内ランチスペースあり
■冷蔵庫・給湯器あり
■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
休日休暇
■完全週休二日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(12/29~1/4の7日間)
■夏期休暇(5日)
■有給休暇
※入社半年後に10日付与、その後1年毎に1~2日増加。入社6年6か月後に年間20日付与
選考プロセス
Web応募書類による書類選考→面接(2回)→内定

※応募の秘密厳守します
※書類選考に即日~3日程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

◆ご応募から内定までは1週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

会社概要

社名
株式会社法研システムズ
事業内容・会社の特長
◎自社内開発100%
◎創業77年の法研グループ企業
◎完全週休二日制/残業20h
◎5連休以上の長期休暇あり

■健康管理ポータルアプリ『MY HEALTH WEB』の開発
■業務アプリケーション開発
■Web制作
■ASP開発
■グループ企業ITソリューション支援
設立
2011年4月
資本金
3000万円
従業員数
31名

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社法研システムズ
設立
2011年4月
資本金
3000万円
代表者名
東島俊一
従業員数
30名
事業内容
■健康管理支援サイト「マイヘルスウェブ」の開発
■業務アプリケーション開発
■Web制作
■ASP開発
■グループ企業ITソリューション支援
事業所
本社
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-1-5日本臓器製薬 九段ビル5階
ホームページ
https://www.sociohealth.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社法研システムズの転職・求人情報 26869515。【インフラエンジニア】自社プロダクト / 600万人ユーザーを持つ健康管理アプリのインフラ構築~運用。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。