サーバ・ネットワークエンジニア
【 大規模動画配信を支える 】インフラエンジニア(リーダー候補)※フレックス&リモート
掲載期間:24/06/14~24/07/04求人No:JMAX-1979243
サーバ・ネットワークエンジニア

【 大規模動画配信を支える 】インフラエンジニア(リーダー候補)※フレックス&リモート

上場企業 管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
Content Delivery Network(以下CDN)というサービスの特性上、
オンプレミスで構築し、保守管理している中、
機器の保守対応やリプレース案件が多く、人員が不足しています。

また、先端技術の導入や、業務効率化の向上を目指していきたい中、
現状の組織体は若手中心の組織となっており、
今回はリーダー層の方を採用し、組織体制の強化を図りたいと考えております。
仕事内容
今回の募集といたしましては、当社の大規模な動画配信システムおよびネットワークを構築、管理しているインフラ部門で、技術に特化したスペシャリストクラスのインフラエンジニアを募集いたします。
【業務内容】
動画ストリーミングのパイオニア的存在として、
国内のオンライン動画配信システム市場において
トップクラスのシェアを獲得する当社では、
その大規模配信を支えるインフラも自社で独自に構築しています。

当社のネットワークインフラ部は若手社員が多いため、
開発チーム、運営チーム等とのコミュニケーションでは
フロントに立っていただき、またインフラ部門(自部署)の
メンバーへの技術指導、チームビルディングをお任せしたいです。

また、新卒採用で入社してきたメンバーが多いため、属人化を避けるため
しっかりとしたドキュメントを残す文化を育てたいと考えております。
今回の募集ポジションでは、現システム構成、使用技術、
業務フローや運用フロー、ご経験されてきた社外の目線で
改善提案をしていただくことも期待しています。

現在のネットワークインフラ部のミッションとしては、
当社のサービスの基盤となるサーバおよびネットワークの
設計から構築、運用保守までを担っています。

【具体的な業務内容】
・新規サービスのためのサーバ構築、ネットワーク構築
・EOLの機器に対するリプレース
・セキュリティ対応
・新技術の追求や導入

※業務変更の範囲:会社の定める業務

【環境・利用技術】
・OS:Lunx、Windows
・ネットワーク:CISCO、JUNIPER、F5、Aristaなど
・ストレージ:Isilon

・仮想サーバ(KVM)、Kubernetes、Zabbix
・IP-VPN、インターネットVPN
・広域イーサネット
・DNS
・GSLB
・BGP

【特徴・魅力】
・社内は、穏やかな方が多いです。社長もさん付けで呼び、フランクな社風です。
・内製化率、90%。エンジニア専用の評価制度も整えています。
・リモートワーク、フレックスタイム制もあり、働きやすい環境です。
・副業も可能。平均年齢37.6歳。
応募資格
必須
・インフラエンジニアとしての経験5年以上
(サーバ、ネットワークいずれかでも可、社内業務システムや情シスは不可)
・マニュアル作成を含めた業務フローの構築経験
フィットする人物像
・積極的に課題改善提案ができる方
・トラフィックに対する技術研鑽意欲がある方
・リーダー適性がある方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区
◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり)
※就業場所変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場合を含む)
※詳細は別途面談時にお伝えします
勤務時間
フレックスタイム制
※コアタイム :11:00~15:00
※フレキシブルタイム:7:30~11:00、15:00~21:00
※月平均残業時間:28時間
年収・給与
想定年収:500万円 ~ 690万円
・賞与:4.0~5.3ヶ月(2022年度実績)
    ※査定結果および業績に応じ、支給額を決定
・給与改定:年2回(4月,10月)
      ※半年ごとに評価により給与を改定
待遇・福利厚生
・社会保険完備・団体定期保険(保険料は全額会社負担)
・通勤手当(テレワーク頻度が少ない社員に定期代を支給)
・副業可能・インフルエンザ予防接種無料実施・健康診断(年1回)
・従業員持株会
・永年勤続表彰制度:勤続4年、7年、10年以降は5年ごとに
 5連続休暇と表彰金5万円以上
・MVP制度:クォーターごとに各本部で貢献度の高い社員を表彰します。  
 MVP表彰式の模様は、社内でストリーミング配信されます。
・テレワーク可
・ワークシフト手当:週2日以上テレワークを活用する社員に対して
 月額5,000円の手当を支給(出社の場合は実費で交通費支給)
・私服勤務可
・その他:団体生命保険、社員持株会、
 健康保険組合提携の福利厚生制度など
休日休暇
■年間休日123日(過去3年平均)
完全週休2日制(土日)、祝日、創立記念日、
夏季特別休暇(3日間)、年末年始(12/29~1/4)
有給休暇(入社日に5日~10日付与(入社月によって最大10日付与、
翌年度以降は法定通り付与)、半日休暇、
リザーブ休暇(有効期間内に取得できなかった年次有給休暇は、
最大20日分をリザーブ休暇として積み立て可能)
リフレッシュ休暇(永年勤続表彰制度)
出産、育児休業、育児短時間勤務
(男性の育児休業取得実績あり、女性の執行役員・管理職もいます)
選考プロセス
面接は2回を予定しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■ネットワークシステムにおける、
 動画データ及び各種情報の提供サービス業
 コンサルテーション、調査、分析、研究


【特徴】
1997年設立。世界で初めてインターネットを使った
本格的な動画配信専門会社として誕生した東証グロース市場上場企業です。
ストリーミングのパイオニア的存在として、配信ネットワーク提供、
各種Web・映像関連の制作サービスの提供などを行っています。

教育業界における教材としての動画コンテンツや、
企業や研究機関のフォーラム・学会のライブストリーム配信、
教育、トレーニング、採用、情報共有など、
あらゆる動画コンテンツの活用を支援。
ニーズに合わせた多彩なサービスで様々な企業の期待に応えています。

自社サービスとしては、
動画配信プラットフォームとCDNサービスを提供。
動画配信プラットフォームは、現在約2000件以上のアカウントがあり、
エンタメ系のBtoCサービス向け支援も増えています。
CDNサービスは、国内で提供している企業の中ではトップクラスです。
データセンターを保有し、大規模な負荷に対応しています。

今後も最先端の動画ソリューションを提供し、成長を続ける企業です。

※CDN(Content Delivery Network)サービス
 … アクセスが集中した際にも障害が発生しないよう、
   多数の配信サーバーで構成されたネットワーク

【ワンポイント】
・災害時のアクセス集中対策や世界的なスポーツの祭典の配信などにも
 同社のネットワークサービスが活用されており、社会インフラに
 役立つサービスも提供しています。

・社内は、穏やかな方が多いです。社長もさん付けで呼び、
 フランクな社風です。
・内製化率、90%。エンジニア専用の評価制度も整えています。
・リモートワーク、フレックスタイム制もあり、働きやすい環境です。
・副業も可能。平均年齢37.6歳。
設立
1997年5月
資本金
約21億円
従業員数
単体約360名 グループ約640名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【 大規模動画配信を支える 】インフラエンジニア(リーダー候補)※フレックス&リモートの転職・求人情報 26866288。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。