プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
<リモートメイン>プロダクトマネージャー【東証プライム上場/ 国内シェアトップクラス】
掲載期間:24/06/13~24/06/26求人No:ENPCC-384029
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

<リモートメイン>プロダクトマネージャー【東証プライム上場/ 国内シェアトップクラス】

株式会社インフォマート
上場企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
組織強化のための増員募集です。
仕事内容
東証プライム上場の同社にて、国内シェアトップクラスの請求書クラウドサービスをはじめとした、「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供する同社のPMをお任せいたします。※2023年6月末時点のサービス導入企業数、2023年6月東京商工リサーチ調べ

【具体的な業務内容】
プロダクトマネージャーとして、各プロダクト事業部(プロダクトオーナーPO)からの要求、ユーザ課題を洗い出し、関連する部署(開発・法務・経理・経営企画)と協力してプロダクトの開発・改善を実施します。
・プロダクト事業部からの要求ヒアリング、ユーザからの改善要望整理
・開発プロジェクトの要求事項の定義
・各プロダクトのステークホルダーとの交渉
・会社の戦略に基づいた中長期的な開発計画の作成 ※事業部との協業作業
・ユーザー調査・データ分析・顧客訪問によるニーズ把握
・同社マーケティング部門とのプロモーション調整(サイトの露出場所等)

◆入社後はまず以下業務に携わっていただきます。
主力プロダクトであるBtoBプラットフォーム受発注の機能改善・機能拡張における要求定義を行っていただきます。事業部やカスタマ―センターへのヒアリング等を通じて、ユーザーの課題・背景を把握しシステム改修の要求としてまとめ、開発部へ伝達・調整を行います。またリリースまでの工程で、各ステークホルダー間の社内調整や、社内およびユーザーにむけたリリース機能の案内等の業務も担っていただきます。

【将来的従事する可能性のある仕事】
同社業務全般※上長と1on1でキャリアについて相談する機会があり、部署異動や職種異動など柔軟に対応していただける環境です。 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 【所属部署情報】 経営企画部門 プロダクト統括部 フードプロダクトチームへ配属です。
部署人数:30名
応募資格
必須
【必須要件】
・WEBアプリケーション開発経験をお持ちの方
・デザイナーにユースケース等を伝え、アウトプットに対して議論できる能力
雇用形態
正社員
勤務地
本社住所:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
アクセス:JR「浜松町駅」から徒歩2分/地下鉄「大門駅」から徒歩4分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
<将来的に勤務する可能性のある場所>
変更なし <将来的に勤務する可能性のある場所> <受動喫煙防止策>
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働8時間)
時間外労働の有無:あり/月平均20~30時間
年収・給与
年収510~800 万円 月給制 月額基本給 311,000円~×12か月+賞与
残業代全額支給 ■各種手当 資格、住宅関連 ■手当備考 資格取得支援制度、通勤手当:あり(会社規定に準ずる/実費支給) ■賞与 年2回(2月、8月) 通勤手当なし
待遇・福利厚生

保養施設、健康診断、専門医によるメンタルヘルス等の健康相談、慶弔見舞金、永年勤続(勤続10年/リフレッシュ休暇)、企業型確定拠出年金制度、介護保険(対象年齢者)、副業可

【リモートワーク補足】
基本はフルリモートで、月1・2回部の定例で出社がございます。
休日休暇
【年間休日】123日 【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇
選考プロセス
面接1回(部長、直属の上長)
※適性検査を実施

会社概要

社名
株式会社インフォマート
事業内容・会社の特長
★☆業界トップクラスのシェアを誇るSaaS企業です☆★
企業間電子商取引(BtoB)自社開発のプラットフォームサービスを提供する会社です。
BtoBプラットフォーム利用企業数は、1,050,377社・1,958,774事業所・2,849,390名(2024年4月時点)が利用。年間流通金額は約44兆円。

これまではIT化が遅れているフード業界へ向けたサービス展開に強みを持っていましたが、
現在は対象を広げ、全業界向けのプラットフォームサービスも展開しています。
従来は当たり前に行われていた「食材の比較検討」や「FAX・電話での受発注」といった煩雑な業務を提供するWEBサービスにより効率化することが可能です。
また同ビジネスには有力な競合がほとんどなく、トップクラスのシェアを獲得しています。

<設立背景>
「世の中の役に立つ、まだ誰もやったことのない事業を創りたい」という思いのもと
創業者・村上氏の志を共にする勇士が集い、日本におけるインターネットの人口普及率が13%ほどだった時代にインフォマートは生まれました。
「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。
『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』という想いで事業をスタートさせています。
設立
1998年2月1日
従業員数
791名(正社員597名/派遣194名 2023年12月末現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2022年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:2,928名 単体:1,450名(2022年3月末現在)

人紹部門:248名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡第2オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社インフォマートの転職・求人情報 26863533。<リモートメイン>プロダクトマネージャー【東証プライム上場/ 国内シェアトップクラス】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。