SE(汎用系)
次世代金融チャネルシステム企画・開発および導入・移行/新たな営業店ソリューション提供/超大手SIer
掲載期間:24/06/13~24/06/26求人No:RASIK-nttd-940
SE(汎用系)

次世代金融チャネルシステム企画・開発および導入・移行/新たな営業店ソリューション提供/超大手SIer

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
【採用背景】
1.現在、当事業部のお客様である金融機関様(主に銀行)では、営業店の改革に乗り出している。過去からの対面、金融専用端末を据え置いたフルバンキング店舗から、軽量店舗を実現し、営業店を相談/セールスの場へシフトしていく、新たな営業店ソリューションの提供が必要という状況
2.2022年末までに以下の体制を目指している。
・企画立案、要件定義を担う部隊(2~3名)
・開発(PM、仕様調整等)を担当する部隊(20名)
3.企画立案から要件定義を担い、それを開発できるアプリケーションエンジニアを採用したい。
4.実現した先には、企画系というキャリア、開発系(PM、業務スペシャリスト)といったキャリアを目指すことが可能。
仕事内容
日本を代表する日系グローバルSIer企業
国内外に195,000名 売上高4兆3,670億円を誇り、官公庁/金融系/製造業系/海外の4本柱で最先端技術のSIerです。
【職務内容】
銀行の店頭事務や対面取引を再定義し、共同利用型サービスの企画・設計・開発を行う。
ハイカウンターと金融専用端末で構成される伝統的な窓口スタイルから脱却し、ロケーションフリーで顧客接点拡大につながる軽量で柔軟な店舗を実現する。

(1)サービス企画開発
(2)個別行向け導入開発・移行対応

複数銀行で共同利用可能なチャネルソリューションの企画・設計・開発(1)、および(1)で開発したソリューションの個別行向け導入開発・移行対応(2)。
タブレット利用を想定したユーザーフレンドリーな機能提供のため、デザインにこだわりローコード開発やアジャイルなどの各種手法を織り交ぜた先鋭的な仕組み作りを目指している。
共同利用型サービスとして、店頭利用にとどまらずオンラインとオフラインの融合など、順次機能拡張を行っていく予定。

【アピールポイント(職務の魅力)】
(1)お客様のニーズを把握し、システム観点から実現方法を検討・提案するコンサルティングスキル
(2)誰も正解を知らない不確実な将来に対して仮説立案の上、複数ステークホルダの意見を取りまとめ合意形成に導くスキル
(3)仕様未確定または仕様変更を前提としたアジャイル開発のスキル

【組織情報】
地域経済の活性化に向け地方銀行が果たすべき役割を、共同センターと営業店システムにより下支え。
勘定系システムと一体で最適な機能配置をデザインし、情報系や他社サービスとのデータ連携により顧客体験の充実を図ることで、銀行の価値向上を目指す。

【想定残業時間】
40時間程度

【出張有無・頻度】
全国の主要都市を中心にお客様訪問のために出張する可能性がありますが、基本的に日帰り・月1回程度(もしくはそれより少ない)となる想定です。
応募資格
必須
・3年以上のシステム開発経験を有すること。
歓迎
(企画)新規サービスの企画立案、顧客提案の経験(分野を問わず)
(開発)ローコード開発やアジャイル開発に興味があり業務または独学で考え方に触れた経験
(開発)金融機関向けのシステム開発経験(業務系・基盤系問わず)

■資格
情報処理技術者(応用情報技術者、ITストラテジスト、プロジェクトマネージャ)
PMP
雇用形態
正社員
勤務地
東京都 品川 ※ただし、リモートワークが中心となります。
年収・給与
年収:800万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定
※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
待遇・福利厚生
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設
休日休暇
年次有給休暇20日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など
選考プロセス
書類選考→ 1次面接→ 最終面接→ 内定
※選考過程にて適性検査あり

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
日本を代表する日系グローバルSIer企業
売上高
4兆3,670億円
従業員数
195,000名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社らしく
厚生労働大臣許可番号:13―ユー310035紹介事業許可年:2018年11月1日
設立
2018年7月2日
資本金
50,000千円
代表者名
代表取締役社長 平康 元一
従業員数
法人全体:5名

人紹部門:4名
事業内容
人材紹介・採用支援事業、組織コンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13―ユー310035
紹介事業許可年
2018年11月1日
紹介事業事業所
千代田区(淡路町)
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
ホームページ
https://www.rashiku.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
次世代金融チャネルシステム企画・開発および導入・移行/新たな営業店ソリューション提供/超大手SIerの転職・求人情報 26862555。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。