SE(パッケージ・ミドルウェア系)
AI画像解析技術で創薬・医療診断支援ベンチャーにて創薬・医療AI開発案件プロダクト開発ディレクター
掲載期間:24/06/13~24/07/02求人No:RDSP-40649
SE(パッケージ・ミドルウェア系)

AI画像解析技術で創薬・医療診断支援ベンチャーにて創薬・医療AI開発案件プロダクト開発ディレクター

ベンチャー企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
機械学習・画像処理についてはスキルの高いメンバーが所属しているが、ライフサイエンス領域に長けた知見を持ったメンバーは限られているため、ライフサイエンス領域の知見に強みを持つメンバーを募集。
仕事内容
AI画像解析技術をベースに創薬支援・医療診断支援を行っている国立大発ベンチャーにて、製薬企業・医療機器企業との創薬・医療AIの製品化プロジェクトでプロダクト開発ディレクター業務をお任せします。
【具体的には】
■協業プロジェクトの企画管理に関する業務
 -製品化フェーズにおける営業同行・要件ヒアリング
 -プロジェクトに関わる社内外のステー
 -各案件の期待値コントロール
■製品化戦略・自社プロダクト企画に関する業務
 -協業プロジェクトの製品化、及び、自社プロダクトの新機能開発、想定ターゲットユーザーの見極めと、ターゲットユーザーに対する製品の訴求ポイントや差別化ポイントの整理、及び要求仕様や実現重要度、優先度の取りまとめ
 -製品仕様・開発目標、開発ロードマップ策定
 -開発中製品に対するフィードバックの収集
 -チームを跨るプロダクト全体での進捗管理
■製品実現後の製品強化企画管理に関する業務
 -販売に必要な材料の収集(共同研究でのエビデンス・導入事例・サンプル症例)
 -販売に必要なエビデンス構築のための医師との研究計画の立案・実行
■その他
 -医学系の学術論文や学会からの最新情報収集
 -案件拡大、横展開など事業拡大の提案・推進

【体制】グループリーダー1名、メンバー2名

【プロダクト案件例】
■硬性内視鏡下の外科手技支援AIの製品化(大手医療機器メーカーの共同開発)
■骨髄塗抹標本画像からの白血病細胞検出AIの製品化(某国立医療研究センターとの共同開発)
■疾患所見が疑われる画像を解析するAIを搭載したスマホアプリ開発(国内製薬企業との共同開発)

★働き方の魅力★
・リモート勤務可。出社率の定めなし
・多様な働き方を受け入れるカルチャーが特徴。勤務時間も柔軟に調整可

【会社について】
「ライフサイエンス×画像解析」を武器に、創薬を中心としたライフサイエンス分野にソリューション提供しています。
■ライフサイエンス領域の研究支援
・細胞画像、病理標本、実験動物の行動動画等のライフサイエンス画像のAI解析による創薬研究支援
■医療画像の診断支援
CT、 MRI、X線画像など医療画像を中心に、独自の人工知能(AI)アルゴリズムを用いた医療画像診断支援技術を展開しています。
応募資格
必須
【必須】
■3年程度の業務システム開発経験(コーディング)をお持ちの方
※ ソースコードを見ながら、エンジニアとコミュニケーションできるレベルを想定
■SE、PL、PMとしてシステム開発マネジメントに関わったご経験をお持ちの方
■上流工程においてユーザーとの折衝経験をお持ちの方

歓迎
【尚可】
■AIアルゴリズムに対する一定の知識を有し、開発経験もしくは業務上で利用した経験
■医療・ライフサイエンスに関するプロジェクトリードの経験がある方
■メンバーや開発パートナーをマネジメントし、案件推進に関わっておられる方

フィットする人物像
【求める人物像】
■ライフサイエンス(製薬・医療)への強い関心を持ち、その中の様々な課題をDX(AI)により解決していきたいと考えている方
■社内外のステークホルダーとの高いコミュニケーション能力を有する方
■個人での実績のみならずチームとしての実績に向けて協力体制を築くことの出来る方
■論理的な思考力をもち、自らやるべき業務や遂行方法を整理し、自ら実行できる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区
勤務時間
09:30~18:00
年収・給与
【年収】600万円~900万円

待遇・福利厚生
【手当】
通勤手当、住宅手当(条件あり)

【保険】
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

休日休暇
【休日】土日祝
【休暇】年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(※入社初年度は入社月に応じて最大15日付与、その後は毎年20日付与)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
AIによる画像解析で、医療の診断や研究を支援している国立大発ベンチャー
■AI医療画像診断支援
■ライフサイエンス領域の研究支援
設立
2014年
資本金
5億502万円
従業員数
80人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社RD SUPPORT
厚生労働大臣許可番号:13-01-ユ-0792紹介事業許可年:2002年
設立
1998年12月
資本金
2,510万円
代表者名
代表取締役(CEO) 大澤 裕樹
従業員数
法人全体:27名

人紹部門:7名
事業内容
「食・健康」業界に特化した総合人材サービス
厚生労働大臣許可番号
13-01-ユ-0792
紹介事業許可年
2002年
紹介事業事業所
「東京(銀座)」
登録場所
東京オフィス
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目2番1号 Daiwa銀座ビル3F
ホームページ
http://www.rdsupport-tenshoku.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
AI画像解析技術で創薬・医療診断支援ベンチャーにて創薬・医療AI開発案件プロダクト開発ディレクターの転職・求人情報 26861471。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。