SE(パッケージ・ミドルウェア系)
バックエンドエンジニア
掲載期間:24/06/13~24/06/26求人No:CDS-538514
SE(パッケージ・ミドルウェア系)

バックエンドエンジニア

株式会社リセ
土日祝休み

募集要項

仕事内容
◎導入企業数が大幅に増加している法務周りのDXサービス、「LeCHECK」の開発を担っていただけるフルスタックエンジニアを募集しています。 ◎弁護士をはじめとするコンテンツチームなどのメンバーと協働しながらサービスを開発していきます。 ◎以下の業務を通して、将来的にプロダクト開発の中核を担っていただきたいと考えています。 【プロダクト】  :「LeCHECK」https://lisse-law.com/lecheck/            契約書レビューAIクラウド「LeCHECK」は、契約書の作成からレビュー、翻訳、管理やノウハウ共有までを低価格で実現。 【具体的には】  :・Djangoを用いたバックエンドのAPI設計/開発/運用           ・Vue.js/Reactを用いたフロントエンド設計/開発/運用           ・外部連携システムの開発/運用 ・各種スクラムイベントへの参加 【リセで働く魅力】:・開発部所属は総勢13名とサービス規模に比べて小規模なチームでスクラム開発を行っています。           ・CSM認定者も複数在籍し、より良い開発環境をみんなで作り上げていくために、チームで技術選定から実施しています。           ・技術スタックやアーキテクチャの検討は開発メンバーが主体となって行なっており            プロダクトを成長させる最新技術やアイデアを積極的に実践し、取り入れています!           ・AWS・GCP・Azure全ての認定スタートアップに採択された実績があり、技術でプロダクトの成長をリードしていくことが出来ます。
応募資格
必須
下記いずれかの御経験があり、フルスタックエンジニアとしての活躍をご志向する方歓迎! ・Pythonを使用した開発経験  ・Vue.js/React等のJavaScriptフレームワークを使用した開発経験 ■開発環境 ・OS:MacOS, Windows ・言語:Python, JavaScript, TypeScript ・フレームワーク:Django,Vue.js, React ・インフラ:AWS, GCP, Azure, k8s ・その他:Github, Slack, Figma, Notion, Zoom etc. ■プロダクト成長につながることは積極的に取り入れる 働き方や業務・開発プロセスなど プロダクトの成長につながることは積極的に取り入れる社風です! 部署やチームの枠組みを越えて 全社一丸となってプロダクト開発・会社の成長に取り組んでいます。 また、開発メンバーはリモートワークがメインになっており メンバーの中には遠隔地在住の者もいます。(もちろん出社希望も大丈夫です!)
歓迎
・Vue.js / React等のJavaScriptフレームワークを  使用した開発経験 ・DDDを使用した開発経験 ・SaaS系Webアプリケーションの開発経験 ・スクラムを使用したプロダクト開発経験 ■リセの働き方 ・平均年齢33.6歳 ・残業平均時間月10時間程度 ・残業代1分単位で支給 ・パパママ率が高くご家庭との両立がしやすい社風 ・女性が代表ということもあり  ダイバーシティを大事にする社風。
雇用形態
正社員
勤務地
千代田区神田錦町2-2-1
勤務時間
9:30~18:30/※8時間
年収・給与
500万円~1049万円
待遇・福利厚生
※ ※
休日休暇
土曜日,日曜日,祝日/完全週休2日制(休日は土日祝日)年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日
選考プロセス
一次:事業責任者 → 最終:代表取締役 → オファー面談(必要に応じて実施)

会社概要

社名
株式会社リセ
事業内容・会社の特長
■LeCHECK └契約書作成やレビュー  締結後の契約書管理まで時間がかかっていた作業を効率化できるサービスを低価格で提供可能なため、現在ニーズが急増しています。  企業が関わる事業活動や取引には、将来的に損害賠償を請求されるなどのリスクがひそんでいます。  特に海外との取引においては、国内での取引以上にリスクがあります。 法務は会社を守るための防具です。  最先端の技術を用いることにより、日本企業が法務を充実させてリスクを減らすことが同社のミッションです。  (LeCHECK紹介ページ:https://lisse-law.com/lecheck/)
設立
2018年6月1日
資本金
187987万円
従業員数
120名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社キャリアデザインセンター
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040429紹介事業許可年:2001年10月
設立
1993年7月
資本金
5億5,866万円
代表者名
多田 弘實
従業員数
法人全体:783名(2023年9月30日現在)

人紹部門:非公開
事業内容
■キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』『type 営業の転職』などの運営
■転職フェアの開催
■人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
■質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
■パンフレット、ノベルティー採用HP作成などのアウトソーシング事業
など、企業の採用活動の総合的なサポート
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-040429
紹介事業許可年
2001年10月
紹介事業事業所
東京オフィス(赤坂見附)
登録場所
本社
〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
ホームページ
https://type.career-agent.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社リセの転職・求人情報 26856296。バックエンドエンジニア。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。