その他、技術系(電気・電子・半導体)
☆彡最新 世界最大の楽器メーカーの「業務用音響製品に関するマニュアル/ドキュメントの制作」
掲載期間:24/06/13~24/06/26求人No:TNST--YM24ST-4-3
その他、技術系(電気・電子・半導体)

☆彡最新 世界最大の楽器メーカーの「業務用音響製品に関するマニュアル/ドキュメントの制作」

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 海外出張 海外折衝 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
製品知識や業界の文化に対する理解が必要な、業務用音響製品のマニュアルを開発するため、即戦力となるテクニカルコミュニケーター(製品マニュアル制作者)を募集します。
私たちは、品質の高い製品情報をデザインすることによって、製品の持つ魅力や製品の活用方法を、正しく、わかりやすくお伝えすることで、将来の製品を取り巻く「文化」を創ることを目指して日々努力を積み重ねています。
お客様への思いやりや気配りを、紙冊子、PDF、HTMLなどのあらゆる媒体で表現し、製品の魅力を多くのお客様へ、わかりやすくお伝えしていくお仕事です。
仕事内容
業務用音響製品に関するマニュアル/ドキュメントの制作
【業務内容】
・業務用音響機器の製品マニュアル、製品関連ドキュメントの制作と翻訳、ローカライズ(紙冊子、PDF、HTML)
・製品開発プロジェクトへの参画、営業部門、開発部門、品質保証部門とのコミュニケーション
・ユーザーインターフェースの翻訳、ローカライズ
  ※テレワーク中心でできる業務のため、子育てや介護との両立も可能です。

【役割】
・製品開発プロジェクトの一員としてモデル開発業務に参画。
・顧客体験を言語化するエキスパートとして、製品UIデザインの改善活動にも積極的に関与していきます。
応募資格
必須
・業務用音響機器の製品知識や業界での経験があること(2年以上)
・英語力(TOEIC 650点以上歓迎)


歓迎
【下記経験・能力をお持ちの方は、特に歓迎いたします】
・メーカーや制作会社でマニュアル制作の経験があること
・テクニカルコミュニケーション技術検定を有していること(TW3級以上)、または同等の教育課程を修了していること
・DTPツール、HTML/CSS、CMSのうちいずれかでの制作経験があること(1年以上)
・認知心理学に関する知識
・印刷に関する知識
・プロジェクトマネジメントの経験と知識



募集年齢(年齢制限理由)
30歳から45歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
【業務遂行に求められる姿勢・人物像】
・わからないことを素直にわからないと表現できて、積極的に質問ができること
・自身の書いた文章に対して多くの指摘を受けても、自身を責められていると認識せずに文章の品質向上に向き合えること
・知らない相手とでもコミュニケーションを取れること
・前向きで明るいこと
・過去の失敗に囚われずに、トライアンドエラーができること
・本質を見極めて、必要な要素を取捨選択し、優先順位を意識できること
・他部門の動きにも気を配れること
雇用形態
正社員
勤務地
静岡県浜松市(海外出張対応あり、転勤の可能性あり)
勤務時間
8:15~17:00
フレックスタイム制あり
 フレキシブルタイム 5:15~10:15/15:00~22:00、コアタイム 10:15~15:00
所定労働時間1日7時間45分
年収・給与
450万円から850万円
待遇・福利厚生
【手当】
 ・通勤交通費、時間外・家族関連・エリア事業所・寒冷地・営業外勤手当など
【社会保険】
 ・完備
【福利厚生】
 ・企業年金制度、共済会、持株会、財形貯蓄、従業員割引購入制度、
  リゾート割引利用、独身寮、転勤社宅、診療所、厚生会館、
  総合グラウンド、体育館など

休日休暇
・完全週休2日制・祝日・年末年始・GW・夏期など年間休日123日、
  有給休暇、ライフサイクル休暇、出生支援休暇、子の看護休暇、
  その他特別休暇
選考プロセス
書類応募→適正検査→一次面接→二次面接(最終面接)→内定→採用

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
世界最大の楽器メーカー。
設立
1897年10月12日
資本金
285億34百万円
売上高
4,329億67百万円(連結)
従業員数
20,228人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

クラレテクノ株式会社
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-300034紹介事業許可年:1988年
設立
1981年4月
資本金
1億円(株式会社クラレ全額出資)
代表者名
伊木 隆
従業員数
法人全体:1549名

人紹部門:20人
事業内容
有料職業紹介・一般労働者派遣事業 他
厚生労働大臣許可番号
27-ユ-300034
紹介事業許可年
1988年
紹介事業事業所
大阪(梅田)、東京(大手町)
登録場所
東京セクリール人材部
〒100-0004 東京都千代田区大手町二丁目6番4号 常盤橋タワー21F
ホームページ
https://www.kuraray-techno.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
☆彡最新 世界最大の楽器メーカーの「業務用音響製品に関するマニュアル/ドキュメントの制作」の転職・求人情報 26850711。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。