生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)
太陽光発電所の電気主任技術者【売上高2兆円超の総合リース会社であるオリックスG/北海道標津郡】
掲載期間:24/06/13~24/06/26求人No:HMTT-277941
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)

太陽光発電所の電気主任技術者【売上高2兆円超の総合リース会社であるオリックスG/北海道標津郡】

合同会社標津ソーラーエナジー
英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
組織強化のため
仕事内容
電気主任技術者として、太陽光発電所に関する発電所運営管理業務(O&M業務)全般を担当していただきます。
シャープエネルギーソリューション株式会社のO&M部門、オリックス株式会社のアセットマネジメント/O&M部門と協力して業務実施していただきます。

【具体的業務】
(電気主任技術者業務)
■保安管理業務(月次点検、年次点検、緊急対応、停電復旧、各種工事立ち合い、電力会社との各種調整)
■報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成)
■計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定)
■遠隔監視業務(モニタリングシステムによる監視)

(フィールド作業(電気以外のメンテナンス業務))
■巡視点検、除草、清掃、補修、除雪、太陽光パネル洗浄など

(電気業務(電気的なメンテナンス業務))
■巡視点検、各種機器の点検、部品(太陽光パネル等)交換、電気主任技術者のサポート、緊急対応など

【オリックスグループの特徴】
オリックスは「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと多角化を進め、2010年代は、「金融+サービス」の加速とともに、リースや融資といった金融事業から投資、さらには運営事業へと軸足を移し、非金融事業を拡大させています。
環境エネルギー事業では、2011年3月11日の東日本大震災をきっかけに、脱原子力や再生可能エネルギーへの取り組みへと社会の価値観が変化していくなか、バイオマス発電所が2011年9月に稼働し、2012年7月に始まった再生可能エネルギー固定価格買取制度の後押しを受け、メガソーラー事業、屋根設置型太陽光発電事業を開始しました。メガソーラー事業では、国内トップクラスの発電所を手掛けています。
また、2013年には蓄電システムのレンタルサービスも開始しました。
新規事業としては、2015年にコンセッション (公共施設等運営権制度)事業を開始し、フランスの空港運営会社VINCI Airportsと共同で関西エアポートを設立し、関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港の運営に携わっています。
また、金利収益が主だった金融事業においては、手数料収益の拡大を目指し、2013年7月にオランダのロッテルダムに本社を置く、資産運用会社Robeco Groep N.V.(現 ORIX Corporation Europe N.V.)をオランダの大手金融機関Rabobankより買収し、グローバルな資産運用事業に本格参入しました。
応募資格
必須
■普通自動車免許
■第2種電気主任技術者をお持ちの方
歓迎
■特別高圧の電気設備の保全経験をお持ちの方
■太陽光発電に関するご経験をお持ちの方
■Excel/Wordの基本的な操作ができる方
■電気工事士、その他電気関係有資格者、土木関係有資格者
募集年齢(年齢制限理由)
~65歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
■再生可能エネルギー事業の経験のある方
■電力会社、電気工事会社勤務経験のある方
■大規模電気工事(発電所建設等)における現場監督経験のある方
■電気事業、電気設備事業の経験のある方
■発電所建設施工管理経験のある方
雇用形態
契約社員
勤務地
北海道標津郡
勤務時間
9:00~18:00(休憩:1時間)
年収・給与
【年収例】400万円~750万円(35歳~65歳例)
【月収例】330,000円~620,000円(35歳~65歳例)
※上記はあくまでモデルであり、年齢・経験・資格・スキルをふまえて会社規定で判断します。
※時間外手当は全支給いたします。
待遇・福利厚生
■通勤手当:マイカー通勤の場合ガソリン代定額支給
■社会保険完備
■オリックスグループ保養所(軽井沢/賢島/京都嵐山)
■介護休職制度
■育児休職制度
■育児勤務時間短縮制度
■屋内禁煙
休日休暇
【年間休日120日】
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年末年始
■慶弔休暇
■看護休暇等
選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考
       ↓
【企業様】面接 (その他、適性検査やSPI 等が発生する可能性がございます)
       ↓
      内定

会社概要

社名
合同会社標津ソーラーエナジー
事業内容・会社の特長
オリックスグループの太陽光発電所の所有/運営法人です。
オリックス株式会社は、東証プライム上場、多角的に事業を展開する総合リース会社。1964年にリース事業からスタートし、現在は法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、事業投資・コンセッション、銀行、生命保険などの事業を行なっています。連結従業員数は3万3,139名で、 国内に1,660、海外に489の拠点を設けています。
設立
2012年11月
資本金
10万円
従業員数
1名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
合同会社標津ソーラーエナジーの転職・求人情報 26850579。太陽光発電所の電気主任技術者【売上高2兆円超の総合リース会社であるオリックスG/北海道標津郡】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。