プロパティマネジメント
プロパティマネージャー(オフィスビル等)【大手不動産管理会社/東京】
プロパティマネジメント

プロパティマネージャー(オフィスビル等)【大手不動産管理会社/東京】
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月13日~6月26日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6222が紹介する279949の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/13 ~ 2024/06/26)
プロパティマネジメント

プロパティマネージャー(オフィスビル等)【大手不動産管理会社/東京】

野村不動産パートナーズ株式会社
大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
管理物件の増加による増員募集です。
仕事内容
【東京勤務/オフィスPM職】オーナーが保有している建物の運営サポート。資産価値の向上を図るお仕事です。
東京勤務にてオフィスPMをお任せいたします。
同社が受諾管理しているオフィスビル等の管理業務に従事いただきます。

【具体的には】
■新規テナントリーシング、既存テナントリレーション賃貸契約管理、契約条件交渉、建物管理監督、修繕工事立案・管理、レポーティング、入出金・予算管理等

■同社について
不動産の「所有と経営の分離」が加速する昨今、高度な専門知識により保有不動産の収益を向上させる「プロパティマネジメント」が注目されています。
同社はオーナーに代わって個々の物件に最適な運営戦略を立案、テナントの募集・賃貸運営管理・工事管理などを効果的に実施し、利益とキャッシュフローの最大化を実現します。
ビル管理会社としての40年以上の経験・実績をプロパティマネジメントに融合させることで、より質の高いサービスをオーナー様にご提供いたします。
実際、PMを委託された物件の半数以上のオーナー様は、ビルマネジメント業務(BM)を含めたPM・BM一括でご契約されています。

【働き方改革にも積極的に取り組んでいます!】
同社では、全職種にて夜勤や休日出勤、残業を減らしていく取り組みを行っています。
パソコンのログにて勤怠の管理を行っており、自身の申告とログに30分以上の相違がある場合は上長に指摘が入る仕組みになっているという徹底ぶり。
課部長などの管理職の評価査定には、部下の労務管理に関する項目があり、会社全体で、働き方改革に取り組んでいく姿勢を整えています。
その姿勢は、形ある「モノ」ではなく、「サービス」の提供を商品とする会社だからこそ、サービスの提供に欠かせない「人」を大切したいという考えのもとに、成り立っています。
応募資格
必須
■PMのご経験をお持ちの方(オフィスビル、レジデンス系、商業施設)
■BMにおける保守・メンテナンスのご経験をお持ちの方

【必須資格】
■宅地建物取引主任者
募集年齢(年齢制限理由)
~39歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
■コミュニケーション能力の高い方
■責任感をもって仕事に取り組める方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都新宿区
勤務時間
9:30~18:00 休憩60分
年収・給与
【年収例】400万円~620万円 (25歳~39歳:例)
【月収例】25万円以上
※経験、スキルによって決定します。

■昇給/年1回
■賞与/年2回(6・12月)

【各種手当】
■交通費支給
■時間外手当 ※全額別途支給 上記年収例は20Hの想定残業代を含んだ金額です。
■住宅手当
(資格審査あり/上限:独身5万7,000円(要個人負担8,000円)、既婚者5万円 ※勤務地による)
■家族手当(配偶者20,000円、子1人8,000円)
※住宅手当、家族手当は、上記年収例にプラスで支給されます。
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)■福利厚生倶楽部(リロクラブ)■スポーツクラブ法人会員契約(メガロス)■財形貯蓄制度■従業員持ち株会制度■団体保険制度■退職慰労金■確定拠出年金制度■資格取得支援制度■社員旅行■レクリエーション活動助成金制度■スポーツ同好会助成金制度■育児に伴う休業制度、短時間勤務制度■屋内禁煙
休日休暇
【年間休日:123日】※会社カレンダーによる
完全週休2日制 有給休暇10日~15日 
原則日曜日 第2 第4土曜日がある週の水曜日  第1・第3第5土曜日 祝日(休日勤務あり 代休取得)
選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考⇒1次面接⇒適性検査(SPI)⇒2次面接⇒最終面接⇒内定

会社概要

社名
野村不動産パートナーズ株式会社
事業内容・会社の特長
野村不動産パートナーズの起点は1977年、現在本社を置く新宿新都心の超高層ビル「新宿野村ビル」の竣工に合わせ設立された野村ビル総合管理(株)にはじまります。
以降今日まで、野村不動産が開発するビル・マンションの総合管理会社としてノウハウを蓄積してまいりました。
現在では、分譲マンション「プラウド」シリーズをはじめ、中規模高機能型ビル「PMO(プレミアムミッドサイズオフィス)」、都市型商業施設「GEMS(ジェムズ)」、
大規模高機能型物流施設「Landport(ランドポート)」など野村不動産による開発物件を一手に担うほか、高校・大学などの教育施設やデータセンター、
複合型商業施設、公共施設の指定管理など、あらゆる分野の総合管理を行っております。
また、管理から派生する建築設備工事、施工管理、プロパティマネジメント事業なども含めた幅広い領域で建物の運営管理を手掛けております。

パートナーズという社名には、建物自体の運営や管理にとどまらず、お客様のもっと身近な存在となりたい、人と建物、
その両方にとって最良のパートナーであり続けたい、そんな想いが込められています。
そしてお客様の満足を第一に考えること。また次の機会にも同社を選んでいただけるような商品とサービスを提供してゆくこと。これが最大の使命です。
日々変化していくお客様のニーズや社会経済環境の変化に応え、ストックビジネスの領域における新しいサービスを提供し続け、常に業界のトップランナーであることを目指しています。
設立
1977年4月
資本金
2億円
従業員数
5400名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
野村不動産パートナーズ株式会社の転職・求人情報 26849097。プロパティマネージャー(オフィスビル等)【大手不動産管理会社/東京】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。