ファシリティマネジメント・設備管理
住友重機械グループ所有不動産の管理担当者【プライム上場財閥系機械メーカー/東京】
掲載期間:24/06/13~24/06/26求人No:HMTT-289660
ファシリティマネジメント・設備管理

住友重機械グループ所有不動産の管理担当者【プライム上場財閥系機械メーカー/東京】

住友重機械工業株式会社
上場企業 大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
関係会社の移転用地を購入したり、低利用地の売却などの案件があります。
また、購入した土地に工場や事務所を建てて、関係会社へ貸すといった案件が今後、コンスタントに発生する見込みです。
また、社有不動産を外部へ賃貸しており、貸主としての管理責任を果たしていく必要があります。
仕事内容
【東京勤務】社有不動産の賃貸契約管理
■配属部門のミッション
社有不動産の賃貸契約管理
未利用地の売却
住友建機販売Gの営業所の移転用地探索支援・購入、工場事務所の建て替えフォロー
不動産の専門知識を生かし、不動産に関する各種相談の窓口、協力

■入社後に任せる業務
賃貸売上予算の作成、管理、決算業務
賃貸物件の管理、修繕、設備投資の実行、賃料改定業務
未利用地の売却検討
関係会社の営業所移転用地の探索支援、用地取得補佐
管理物件資料のデータ化

■当業務の面白み・魅力
不動産業務以外に建築・総務・経理・法務・企画管理等の知識が広く浅く必要であり、広範囲の業務に関われます。歴史の古い会社のため、過去の経緯から、複雑な土地問題もありますが、それを一つ一つ解決していけば、やりがいのある仕事です。

【キャリアステップイメージ】
入社直後
■入社後は管理している不動産について、遠方も含めて出張し、見ていただきます。                                              ■日常的に実際に業務を一緒に行いながら、知識や理解を深めていただきます。
5年後以降
不動産業務全般を責任者として、担当していただきます。他部署への異動の可能性は基本的にありません。

■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成
テレワークも活用し、必要に応じて出社しコミュニケーションを取りながら進める業務スタイルです。

■出張頻度・出張先
国内出張:1、2回/月

■テレワーク頻度
リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下

■フレックス:可
応募資格
必須
■不動産管理業務                                                                 ■予算管理業務
■不動産に関わる法律全般の知識、特に借地借家法
■宅地建物取引士
歓迎
■経理業務
■簿記検定
募集年齢(年齢制限理由)
~50歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
■周囲と協力しながら協調的に物事を進める
■コツコツ努力を重ね、粘り強く課題を進める
■交渉や折衝にも臆することなく取り組む
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区
勤務時間
9:00?18:00(うち休憩時間60分)
年収・給与
【年収例】550万円~900万円(30歳~50歳例)
※経験・能力・年齢をおよび前職給与等を考慮の上、規定により処遇します。
※手当:時間外・休日勤務手当、他

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績:5.68ヶ月分

※再雇用制度あり(65歳まで)

待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
時間外手当
裁量労働手当
通勤交通費(同社規定による) など
住宅手当:居住地域に応じて6万5千円を限度とした、最大65%の貸借料補助(無期限支給)

<育児/介護を行う社員への支援>
出生時30万円、小学校入学時20万円、中・高校入学時10万円を支給
出生時には出産祝金(10万円)も別途支給
育児休業期間:3年間
介護休業期間:3年間
短時間勤務制度(勤務日の少ない勤務形態を含む)
育児/介護を事由に退職した社員の再任用制度導入

〈カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度〉
年間付与ポイント:53,000~101,000ポイント(1ポイント=1~1.2円)

<その他の福利厚生>
独身寮(入寮期限有り)
確定拠出年金制度
財形貯蓄制度
社員持株会
各種融資制度(住宅融資・教育融資など)

屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
休日休暇
【年間休日128日】
週休2日(土・日)、国民の祝日
メーデー、年末年始(12月30日から1月4日)、夏季休日2日、年次有給休暇(22日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考⇒面接(2回)、適性検査⇒内定

会社概要

社名
住友重機械工業株式会社
事業内容・会社の特長
ナノテクノロジーの世界から巨大構造物まで、最先端の精密加工,駆動制御技術を操り多彩な産業分野の発展に貢献している機械の総合メーカーです。事業の幅は広く、半導体・液晶、医療、インフラ、物流、エネルギーなど幅広い業界へ『一流商品』を武器に積極的に事業を展開しています。海外売上高比率も50%を超えており、今後海外市場を重点的に攻略して【世界の住友重機械】へと着実に成長を続けています。


設立
1934年11月
資本金
308億7165万円
売上高
8490億6500万円
従業員数
24050名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
住友重機械工業株式会社の転職・求人情報 26848250。住友重機械グループ所有不動産の管理担当者【プライム上場財閥系機械メーカー/東京】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。