生産技術・製造技術・エンジニアリング(化学・素材・食品・衣料)
生産技術職(機械)【財閥系金属メーカー/年間休日124日/埼玉県上尾市】
掲載期間:24/06/13~24/06/26求人No:HMTT-289308
生産技術・製造技術・エンジニアリング(化学・素材・食品・衣料)

生産技術職(機械)【財閥系金属メーカー/年間休日124日/埼玉県上尾市】

三井金属鉱業株式会社
上場企業 大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
欠員補充
仕事内容
【埼玉県上尾市勤務】新規事業の開発,上市のために必要な新しい生産(設備)技術の導入及び蓄積をしていきながら、競争優位性のある量産プロセス技術を構築,確立していただきます。
新規事業の開発,上市のために必要な新しい生産(設備)技術の導入及び蓄積をしていきながら、競争優位性のある量産プロセス技術を構築,確立していただきます。

【具体的な職務内容】
■開発初期(ラボ)装置検討,提案,選定助勢
■中規模設備(パイロットプラント)設計及び装置検討,提案,選定
■研究者,技術者との協働による新規事業,装置開発、及び上市に向けた生産プロセス,生産設備の構築,中規模設備から量産プラントへのスケールアップ時の装置検討,選定、機器レイアウトを含む基本・詳細設計、及び建屋を含む量産工場建設製品の歩留り向上、高品質化を目的とした生産設備改善

勤務:日常は上尾市内研究所への通勤。業務上の必要に応じた各事業拠点への出張あり。
英語:海外技術導入検討,実施時には、文献 メーカーとのやり取りで英語を使用するケース有。

【業務の魅力】
■確立されていない最先端機能性材料の開発,生産に関わる各種装置,プラント設計,建設業務に携わることができる
■装置検討,選定,設備設計,プラント建設の一貫対応で、社内外のユーザーとの一体感を得ながら業務遂行ができる
■風通しの良い企業風土で、職制に応じた権限移譲に伴う個人の裁量権が大きい

【キャリアステップイメージ】
当面は開発用試験設備,少量生産設備の開発、設計、設備導入、改善業務に上位職指導の下で従事していただき、将来的には高度な専門性を有するエンジニア、あるいは管理職として当社の設備技術部門の中核を担って貢献していただきたい。
応募資格
必須
■機械工学系、又は化学機械、化学工学系学部,学科卒業
 (機械工学系出身以外は設備技術担当経験保有が望ましい)
■機械工学の4大力学(材料,流体,熱,機械)の基礎及び応用知識や設計製図,機械要素知識の実務展開能力保有
■自らが主体となって設計,製作した設備導入や同関連工場建設等に関わる実務経験保有

歓迎
■粉砕機、混合機、攪拌機、反応器等の化学機械,化学装置関連の設計,導入の業務経験
■電気計装図面、土木建築図面はある程度読めて(理解できて)要修正箇所等が指摘できる方

募集年齢(年齢制限理由)
~39歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
■高い目標に向かって簡単に諦めることなく、関係者と協働しながら粘り強く業務を遂行できる忍耐力がある方
■未経験の分野においても向上心を持って自ら積極的に取り組める方
■コミュニケーション力、協調性がある方
雇用形態
正社員
勤務地
埼玉県上尾市
勤務時間
9時00分?17時50分(休憩:50分)
年収・給与
【年収例】500万円~805万円(30歳~39歳:例)
【月収例】325,000円~(30歳~39歳:例)
※上記はあくまでモデルであり、年齢・経験・スキル・資格等をふまえて同社規定にて決定いたします。
※年収表記は、残業代込みのものです(14h/月の残業と仮定)
※管理職登用の場合は、残業代含みません
待遇・福利厚生
社会保険(健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,介護保険)
通勤手当、住宅手当(最大48,000円/月)、家族手当(7,500円/月~※非管理職のみ適用)、寮,社宅:会社規定に基づき付与、専用通勤バスあり(事業所による)
人間ドック受診費用補助
キャリア採用者研修、組織別研修、選抜型研修、カフェテリア型能力開発プログラム
フルフレックスタイム制度、テレワーク制度(職種、配属先による)、カムバック制度、配偶者の転勤に伴う休職制度
資格取得支援制度、社内公募制度、博士号取得支援制度(条件あり)
持ち家支援制度(銀行提携融資制度)
退職金制度(退職一時金、確定拠出年金、確定給付年金)
育児・介護休業制度(法定以上)、時短制度(小学校6年生まで)、ライフプラン支援
財形制度(一般、住宅、年金)、積立貯蓄、職場積立NISA、社員持株会
子女学費融資、永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)
敷地内禁煙
休日休暇
【年間休日124日】※2024年度本社例
原則週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 他
年次有給休暇(入社日に基づき入社後即日2日?20日) 他
選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考⇒1次面接⇒2次面接⇒内定(採用)

会社概要

社名
三井金属鉱業株式会社
事業内容・会社の特長
同社は数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、亜鉛のトップクラスメーカーであるにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。実際に、事業ポートフォリオ(2016年度)も機能材料事業29.1%、金属事業26.2%、自動車部品事業23.1%、他関連事業21.6%とバランスが取れた事業ポートフォリオとなっています。
設立
1950年5月
資本金
421億2946万円
売上高
2607億1900万円
従業員数
1840名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
三井金属鉱業株式会社の転職・求人情報 26848246。生産技術職(機械)【財閥系金属メーカー/年間休日124日/埼玉県上尾市】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。