管理部長
製造管理部 部長
掲載期間:24/06/12~24/08/06求人No:HNWJG-10728
管理部長

製造管理部 部長

外資系企業 管理職・マネジャー 英語力が必要

募集要項

募集背景
製造管理部部長は、プロダクトカンパニー(エドワーズ株式会社の生産・開発機能)における生産パフォーマンス目標を達成し、供給/工場計画、優先順位およびサブアセンブリワークセルなどの製造システム、ロジスティクス、倉庫管理など、すべての生産関連機能を一元管理して製造施設が円滑かつ効率的に稼働するようにすることで、運用の俊敏性と収益性を継続的に向上させるという重要な役割を果たします。この役割は、生産の俊敏性、適応性、および顧客の期待に対する OTD の達成に関する部門戦略の成功にも不可欠です
仕事内容
• 最高の効率と最小のコストを実現しながら、機敏性と柔軟性をもって様々なリソースを活用して生産目標を達成するプロセスを監督します。
• 安全性、品質、納品、コスト、人材に関する運営目標を、製品会社全体の目標と戦略的に整合させます。
• 生産に関係するすべてのリソース (機器、労働力、原材料) が常に適切な状態で利用できるようにします。
• 革新的なプロジェクト、スマート ワーキング イニシアチブ、自動化、デジタル化などを主導し、プロダクトカンパニーのオペレーションの継続的な改善を推進します。
• 改善された柔軟なオペレーション (間接および直接) を第一に重視した、顧客中心のチーム文化を育成します。必要なすべてのドキュメントとプロセス管理を使用して、完成した製品を顧客に時間どおりに納品します。
• オペレーション チームを率いて、特に (a) チーム内の適切な構成と人数、(b) 従業員のモチベーションと士気、(c) 個人の成長、および適切な場合はチーム メンバーのキャリア志向を重視します。
• セミコンダクター市場におけるビジネストレンドと需要予測を積極的に調査、分析し、製造能力が最新であることを確認します。人員計画、製造量の変化の管理に重点を置きます。
• 合意された予算制約内で予算を管理します。運用コスト目標を達成しながら顧客満足度を達成するために、生産能力を最大化するためのプロセスとツールの開発を支援します。
• キャパシティプランニング、適切なツール、機器、リソースの提供を調整します。
• 継続的な改善を実現するために、営業、技術、イノベーション、エンジニアリング、材料の各チームと連携します。
• ロジスティクス KPI の定義と監視を担当し、輸送管理、在庫管理、ワークセルへの製品の流れ、および日本の DC への製品の配送を含む PC のサプライチェーンを主導、開発し、優れた顧客サービス体験を提供するという使命をサポートします。
• 危険物を含む輸送機器に関する Edwards の手順が安全であり、すべての関連法規に準拠していることを確認します。
応募資格
必須
• 工学、サプライ チェーン管理、経営管理、または管理の学士号を最低限取得していること
• 製造業務で 10 年以上の経験があり、そのうち 5 年間は管理職としての経験があること。
• チームの管理と動機付けの経験があること
• 品質およびその他の改善プロジェクトを主導した経験があること。
• 製造環境で Lean プラクティスを実装した実績があること。
• 高品質の製品を時間どおりに納品した実績があること。
• コンピューター化された ERP、MES、MRP プログラムに関する確かな経験があること。
• 複数のグループと効果的に連携して目標を達成できること。
• 分析能力とタイムリーな意思決定を備えた優れたコミュニケーション スキルがあること
• 英語と日本語の口頭および書面でのビジネスレベル
雇用形態
正社員
勤務地
千葉県
年収・給与
1200万円 ~ 1499万円

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
弊社はイギリスに本社を置くエドワーズグループの日本拠点であり、磁気軸受式ターボ分子ポンプの他に、ドライポンプやロータリーポンプ、有害なガスを無害化する排ガス処理装置を開発しています。

エドワーズグループは、スウェーデンに本社を置くアトラスコプコグループにおいて、2014年から真空関連事業を担っています。
日本法人の規模は約500名ですが、エドワーズグループは約4,000名、アトラスコプコは34,000名を超えるグループです。
弊社は欧州系の外資系企業ではありますが、千葉県に本社・量産工場、長野県には修理ビジネスを主とする工場を持ち、51年前から日本で事業を行っております。
外資系であることを気にされるかもしれませんが、私たちは人材を長期的な視点で育て、それに伴って企業も成長していくという日本的なものと自負しております。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社キャリアビリティ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314134紹介事業許可年:2022年4月1日
設立
2021年12月21日
資本金
500万円
代表者名
永島 亜紀
従業員数
法人全体:8名

人紹部門:8名
事業内容
製造業分野に特化した人材紹介をメインとしています。
その他、採用代行事業、キャリアコーチング、経営コンサルティング 等
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-314134
紹介事業許可年
2022年4月1日
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社キャリアビリティ
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-3-5 天翔日本橋人形町ビル903
ホームページ
https://careerbility.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
製造管理部 部長の転職・求人情報 26840692。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。